• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べつ@GFTのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

Before (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)→After(T_T)

Before (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)→After(T_T)所有してから一年経たずにポンコツな外観になっちゃいましたが、これからもよろしく頼みますよ...ヤリ助♪
タイトル画像は無傷の頃のヤリ助。

①Before


②After_その壱
昼間の画像

夜の画像
反射すると粗が目立ちます。


③After_その弐
再度パテ盛りしてサフェーサー吹いてからの上塗りしたけど艶が出ず...orz


④After_その弎
みん友さんからのアドバイスで、アクリルクリアを塗ったらちゃんと艶がでました♪
が、境目ができるのが嫌でマスキングを端折ったため、ところどころに曇りが発生しました🥲
コンパウンドで曇りを取り切れず、今回は諦めて
また時間がある時に再度コンパウンド磨きをしようと思います。


リアドア付近のプレスラインが複雑で、素人板金では限界ですw
オークションでリアドア探してみようかな...



















Posted at 2025/05/09 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

リベンジ( ✧Д✧)

リベンジ( ✧Д✧) 前に投稿したDIYのなんちゃって修理ですが、昨日からリベンジしました...
せっかくのブロンズウィーク(私のお休みは5/3~5/6の4日間のみ...明けてからは土日も出張なので都合10連勤!)の2日をパテ盛り&塗装についやしましたが...(›´-`‹ )

昨日のパテ盛り



下地をもっと落としたかったけど前回の教訓は生かされず、The テケトー!
昨日の作業はここまで。

今日は朝から水研ぎを9時過ぎから15時近くまで昼休憩除いておよそ5時間!
最初は#320でシコシコ(。´・ω・)ノ゙
凸凹があらかた取れたところで#600を使いさらにシコシコ...(。´・ω・)ノ゙
最後に#1000でシコシコ(。´・ω・)ノ゙






まぁシロウトなのでこんなもんw

ズボラマスキングからのサフェーサー吹き♪


再度#1000にて水研ぎ。



下地処理がいいかげんなため、純正塗装の上にたっぷりとサフェーサーがのっております。

最後の最後に苦手な本塗装...







コンパウンドで磨きましたが...バンパーのところが下地(サフェーサー)がコンニチハしてしまいました。(ノД`)
結果...リベンジできたような?できなかったような?微妙な感じで作業終了!
もう今回ので腰が死亡したので二度と(二度はやったから、三度かw)やらない。
Posted at 2025/05/04 22:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

久しぶりの生存報告だス🤚

久しぶりの生存報告だス🤚どうも。
とうとう還暦へのカウントダウンが始まった私ですが、生きてはおります。
四月に入ったとたん、ヤリ助をキズ物にしてしまひますた( ´ㅁ` ;)
とある日に出勤中狭い裏道で対向車とのすれ違いに遭遇。
私の前には3台車がおりまして、すれ違いできる所で対向車(若い兄ちゃんが乗るクラウンクロス)が来て、前の3台が行けば私も行けたのに...
対向車はすれ違いできる所で止まらないorz
なんでっ?すれ違いできる訳ないぢゃん!
無理やり行こうとしてる対向車にムカつきつつ、私も停止したまま大人しくしておけば良かったのですが、せっかちな気質が仇となりまして...
助手席側とガードレールが濃厚キスをしました。
ウエーン。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。


あーあ。
対向車とはぶつからなかったのは良かったけど...けど、けど、心殺られました。


渦中のガードレールはひん曲がることも無く、シレッといつものように佇んでおりました。
一週間くらいはこのままの状態で乗っていましたが、あまりにもヤリ助が痛々しいので、先週の土曜日に突貫修理をしました。
一番酷かった箇所をパテもりもり。
(ホルツの補修パテひとつだけでは足らず、近所のコメ○に買いにいきましたが、同じ物が無くグラスファイバー入りのを購入)
硬化剤の量が多がったようで、ボディにもる時にモチモチして伸ばしにくかったですw


ペーパーヤスリ#100→#320→#600→#1000で水研ぎ。
この時点でグラスファイバー入りパテを盛ったところが気泡によりブツブツになってしまいました。

もう一度パテ盛りしたかっのですが、次の日が雨予報だったのと、私のせっかちな気質が作業を雑に終わらせる結果に...

パッと見はわかりにくくなりましたが、近くでは見れたものではありません。





来月の連休で再度パテ盛り&再塗装やります。


Posted at 2025/04/19 15:28:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

🎍あけましておめでとうございます🎍

🎍あけましておめでとうございます🎍本年もヤリ助共々よろしくお願いします♪
Posted at 2025/01/02 10:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-VOXYace- さん
🎍明けましておめでとうございます。
本年もよろすくお願いします😆」
何シテル?   01/02 12:54
べつ@GFTです。よろしくお願いします。 以前にべつ@のIDでしたが、自分の記憶力が乏しくスマホ乗り換えで引き継ぎ失敗しました。 みん友になっていただい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電源線取出し(オーディオ配線)2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:52:41
GRヤリスシフトASSYへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:29:23
センターコンソール取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:08:26

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ助 (トヨタ ヤリス)
ヴィッツRS G'sから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
旧嫁車でス♪
ローバー ミニ ローバー ミニ
ダイハツシャレードの後に三菱ギャランVR-4のATに乗っていましたが、これまた色々ありま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した車です。 19歳の時なので36年前w新車は買えなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation