
おはようございます~。いや~朝は寒かったですね~。
って、そんなことより「あるぴ犬」ハイフラなのよ💦💡
あぁ……ウインカーの配線が切れてる~😫

そんな時!!
頼れる「てつ師匠」が登場!
工具やギボシを常備してるとはさすがです。
ありがたや~ありがたや~🙏🙏🙏
アルピーヌのウインカー配線切れを「てつ師匠」がササッと直してくれました。
本当に助かりました。
ありがたや~ありがたや~🙇🙇🙇

久しぶりの「カエル好き」さんもかなりお早い到着でした。

えっ………💦
ま、まさかカエルさんもソッチの路線に………?
いや、まてよ……
こういうことをするのはあの方しか……
!?(・д・ = ・д・)!?
あ、あれは……もしかして……
な、何年ぶりでしょうか!?

「出た~❗紫教祖~~~‼️」😭
アチコチの参加車に昭和の香りのするゴ○……いえ、パスポートを勝手に置いたり貼ったりと展示しまくってました。
相変わらずの自由さです(笑)
紫貨物車もガンプラで鍛えた技の数々により独自の進化を遂げており、この日も参加者の皆さまが悩み首を傾げる姿を何度も目撃しました。
より査定ゼロ方向に近づいているのはおそらく間違ないとは思いますが、「人が真に生きるということ」「アイデンティティとは何なのか」そのような問いを感じることが出来、おかげさまで自身の心と対話することが出来ました。ありがとうございました。
要するに何が言いたいかと言えば「アレの副作用で死んでなかったのですね」
「何でもない日おめでとう」という話です🎊
(ちなみに私は心筋炎だか心膜炎症状でリアル病院通いなので、もし突如急死した時には関係者全員SHADOチバラギ基地に香典を届けて下さい😂💴)

三ヶ月連続チバラギ入りのハマのスカイラインさん。

今日はデコトライベントに行く前に寄ってくれました。
いつもキレイな車ですがライトの再メッキでより輝いておりました🌟

👋

Zさんも我々を見放さずに毎度ありがとうございます🙇

そして!
「鏑木モータース」さんのニューマシン「二代目セリカ」がチバラギオフにデビューしてくれました。
(とても珍しい車をこんなローカル会合で見せて頂けてありがたいです)

私的に真っ先に目が行ったポイントはカーブを描く窓ラインとボディラインとの流れですね。

この辺りの関係性に個性を感じます❗
実車を見るといろいろな面白さが発見出来ますね~。

後ろ姿も個性的~。
写真無いですが真横からもカッコ良いんです。
内装も時代感があり良い雰囲気ですね。そして全体的にキレイなお車でした。

オフ会の雰囲気がランクアップする良い並びですね~😁

そして初参加の「ミヤーンズ」さん🤝
このようなゆるい集まりではありますが良かったらまた遊びに来て下さい🙇

久しぶりの「kuta」さんは用事で早めのお帰りでした💧
(やはりコチラの場所になってからは初参加)

前にカングーで参加してくれた「Tiny KC」さんは本日代車だそうです。
ベンツも降りて来月にはアレが納車されるそうで……😁
その奥シルバーのカングーは初参加の「たんち19」さん。

羨ましい旅からお帰りの「aokan」さんも⛴️🚙💨
コチラの場所になってからは初参加でしたね。
そうなんです。本日の『チバラギオフ』は……

『チバラギカングー祭り?』も同時開催されたのです(笑)
そんなせっかくの機会なのにウチの水色号は入院中……ホントスイマセン💧🙏

それより!
なんとコチラの赤カングー……

チバラギオフ史上一番遠くからの参加者です。
「赤KAN」さん!何故こんなローカル会合にわざわざ(笑)🤣
なのに私はアチコチいろんな人の所へ行ったり来たりで時間もあっという間に過ぎ、そこまでお話出来なかったという……🙇
(そういえば、怪しい会合に連れて来られてしまった娘さん……ずっと車内で待っていて大丈夫だったのでしょうか?😂)
さてさて、コチラもローカル会合がとても華やかになる並びですよ😍

「タイプTのO」さんのNSXタルガと……

全国的にも有名な「ランボの金さん」イオタ号~

🚨な、なんと女子高生誘拐事件が発生😱
金さんはその後しばらく戻って来ませんでしたとさ(笑)😎🤣

ご無沙汰しております🙇
「なすセブン」さんも掃除の後にわざわざ寄ってくれました。

みんな注目ですね。やはり。

かなり久しぶりだったランティスのKちゃん
(Kちゃんの娘ではありません)
いや~、ランティスも本当に遭遇出来ない車ですよね。

素晴らしい石を育て上げた「パクプリー」さん。お身体無事で本当に良かったですね。
(詳しくはパクプリーさんブログで)
もし私が育てた時にはラピスより効果があると言って販売したいと思います。
先月テスタロッサで参加してくれた「まー木更津」さん。本日はベンツSLでのご参加。

中2の知らない世界……➰🌀😳
次回はポルシェで参加しようかな……と聞こえたような…聞こえなかったような…😁

以前ロータスヨーロッパで参加してくれた「プロトティーポ」さん。本日はビートで!
今度は息子さんたちの車も見せて欲しいです。どうかよろしくお願いします🙇

R32さん。
(お帰りの際はどうかごゆっくりお願いします🙏)

限定車のCR-Z MUGEN RZ は「橋蔵」さん。
二泊三日の自走鹿児島旅は誰にも真似出来ません……ね😂

トゥデイさん……
「みつびん」さんS660……
「SSAWS」さんのスマートロードスターには「やまし¥太」さんが同乗参加でした。

点検中の為、ミニカー参加で😂

「Hahn」さん。製作中のお車でのチバラギ入りをホント楽しみにしております。

動画編集にハマってるという「怪鳥412」さんKei

「ワルめーら」さんはいつものインプレッサではなく、新たに購入したというセカンドカーのスイフトで。

「みにいか」さん すいません。
たれぱんだ号の写真も撮れてませんでした……💧
(なので勝手にパクらせてもらいました。ごめんなさい🙇💦🙏)

「神々廻」さんも画像パクらせてくれてありがとうございました🙏

紫教祖こと「大根おろし」さんが何度も会った事のある「黒森鋼」さんに気がつかなかったコト、たまらなくウケました🤣
あ、皆さまの昭和パスポートも撮影忘れてたのでほんの一部でごめんなさい。

銀行の人形シリーズはマニアがいますよね。スーパーカー文房具も大好物ですが、窓の向こうの地図がこれまたヤバイ😍

ツバが長~いジョンプレイヤースペシャル帽。当時物🚬

リアルタイムでスーパーカーショーを見ているなんて羨ましいです~😍

……😱😱😱
というわけで、参加して下さった皆さま今月もお疲れさまでした。
このブログで参加者のお名前や車がわかると思うので、もし良かったら交流してみて下さい。
そして、まだグループへ申請してない方いらっしゃいましたら、グループの方にも参加申請お願いします。
そしてチバラギ周辺の旧車、外車、希少車、絶滅危惧車、珍車、変態車、スーパーカー、自称スーパーカーのオーナーさま!
皆さまの力が必要です。切実です(笑)
個人的には国産旧車、外国旧車あたりは大歓迎なのでどうか人助けだと思ってご参加の検討をよろしくお願いします🤣🤣🤣

仙台までご安全に~👋

きっと反社のお友だちが待ってるので連絡してあげて下さい~💜
ではまた千葉駅で~👋
で……オフ会後は「サーキットの狼ミュージアム」に行った方もいらっしゃったみたいですが……
私は急いで「娘のピアノ発表会」に向かいました💨🎹

とか言いつつ写真撮ってるし(笑)

🙇🙇🙇🙏🙏🙏