• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーまの"すーま" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

ブリッツ車高調 組み替え! (フロント変)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はお約束どーり組み替えやっちゃいました💦💦💦

足回りの交換は重要部品となりますので、ショップさん又は整備工場などで交換されて下さい。

ちゃちゃっと交換してる投稿になりますが、私は20年以上車関係の経験がありますのでご了承ください。

ご自分で作業される方は自己責任でお願いします。
2
まず最初にアッパーのナットを緩めましょーーーーーーーう🚗
の前に、スロープに乗っけて、、リップ外してやっとフロアジョッキの準備完了💦💦

アッパーとホイルナットは着地状態で緩めておきましょう🚗!

エアツールなど使う場合は必要ありませんが…… 基本私は手作業オンリーなので……💦
3
よくスタビリンクのナットが緩まないって投稿見かけますど、ヘックスレンチとストレートメガネであっさり左右とも緩みました😁

後はストラットのボルトナット緩めてセンサー類取って外すだけですね!

外して戻し方を忘れてしまった‼️っとならない様に作業前にパシャリ📷撮っておきましょう🚗
4
新旧車高調!

何故かロアブラケットの部分が違う

前までセンサークリップ付くところが無かったのに今度のはある!❓

お下がりで嫁いで来た車高調だけど元々36に取り付けてあった車高調なんだけどなぁ…
5
キャンバーはナチュラル派なので長穴のみで👍これで6.5履いてますw
6
そして完成!

外した車高調の数値と照らし合わせて組み上げました〜💦💦🚗

それでも1センチ上がっちゃいました……

今後の課題はこの1センチをどーするかですね😁

リヤ 変!に続くーーーーーーー🚗

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車高上がってるしw の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

DSC取付け

難易度:

リヤショック交換

難易度:

HA36S F・スプリング交換(MAQs10k→元シルク6k)

難易度: ★★

車高調取付け

難易度:

RG ラテラルロッド

難易度: ★★

ヘルパー導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2471519/48574872/
何シテル?   08/01 15:00
すーまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スムージングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:32:08
REGARIA シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:48:46
住友電装 090型 HW 防水 2極 カプラー・端子セット リテーナー付属 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 16:25:08

愛車一覧

トヨタ ノア すーま (トヨタ ノア)
トヨタ AZR60に乗っています。
スズキ アルトワークス すーま (スズキ アルトワークス)
通勤車として購入したha36sアルトワークス 🚗 5年の月日が経ち、走行距離は15万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation