• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

「マガジンX」に記事が掲載されました!アコードハイブリッド不具合

ホンダCMBS誤作動の疑いを追う。「正常に作動しています!」を繰り返すホンダの対応に不信感増すユーザー。



先般、取材を受けました「マガジンX」さん11月号(本日9月26日発売)に記事が掲載されました。
「マガジンX」さんは、本当に親身になってユーザーの声を聞いてくれます。
全国の書店やコンビニ等で購入できます。
また、オフィシャルページからも購入可能です。http://mag-x.com/

【埼玉県Aさんの場合】←私です!
ホンダと直接会談実現も「お手伝いできることはありません」
 ● 私の記事部分のPDF版はこちら

CMBSは、第一警報(音と光) → 第二警報(軽制動) → 第三警報(急制動)の順で作動します。

衝突の危険がほとんどないと思われる状況で、第一警報(音と光)、第二警報(軽制動)が頻発しています。そして、当該動画記録を十数件、ディーラーを通じメーカーにも提示しています。

通常のドライバーなら、衝突の危険がほとんどないと思われる状況で第二警報まで頻発しているのであれば、同状況下で第三警報(急制動)に至る危険性を考えて当然です。

私は、メーカー及びディーラーに対し、この部分の安全性について繰り返し説明を求めていますが、協議の場ではメーカーから「調査の結果、機械に異常ない」を一方的に言い放たれました。

協議中、メーカー側の説明にはいくつかの矛盾点や疑問点があったので質問したのですが、その場では答えてもらえないものもありました。しかし、協議後に確認しても「説明は終了している」の繰り返しで、未回答の質問に答えようとする意思すらないようです。

そうこうしている間に、「異常なし」とされた車両で第三警報(急制動)に至る誤作動と思われる事案が発生しました。


【千葉県Bさんの場合】
ホンダのお客様相談センター「会話を録音しています!」と恫喝ともとれる発言!
 Bさんは、もしかすると私以上にメーカーから酷い扱いを受けているかも知れません。



以下、私の記事部分の画像です。  PDF版はこちらです



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/26 16:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お守りう●こ💩
avot-kunさん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

初めて行くおわらサーキット
みずしー feat.Evilzonneさん

今日の岩手山。重たい雲が。
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車一括査定のメリット・デメリットについて http://cvw.jp/b/2472469/47151883/
何シテル?   08/15 13:18
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドは不具合が多いです。特に衝突防止装置が頻繁に作動し、急減速も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation