• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月05日

新しいホイールは欲しいけど標準ホイールも気に入ってるし

新しいホイールは欲しいけど標準ホイールも気に入ってるし この日はフィットハイブリッドの給油ついでに、ガソリンスタンドで洗車と車内清掃、ガラスコーティングと内窓清掃のコースを頼んできたのですが、全てピカピカになって戻ってくるまでの間、随分待たされることになったので、待合室に置かれていたアルミホイールのカタログを何冊か読み漁って時間を潰していました。ちょうどデイズの方は燃費偽装のお詫びとして三菱から10万円が戻ってきますし、14インチホイールは比較的安価で買えるので、戻り金でホイールというのも魅力的な選択肢かも……と考えたのですが。

今のところ、デイズハイウェイスターもフィットハイブリッドも、標準装備のホイール(デイズはアルミ、フィットは鉄チンのカバー)のデザインは気に入っているのですけれど、近くで見るとやはり標準装備……と思えたり、もっと個性を出したいなと思うことも時々あって、駐車場などで格好良いホイールを装着している車を見ると、ついガン見してしまいますし、みんカラの新着パーツレビューで目を引くホイール系のレビューを見かけると、ついついイイね! ボタンを押してしまいます。

気にかかるホイールを見かけるたびに、フジ・コーポレーションさんのサイトにあるホイールフィッティングルームのシミュレーター(マイカーホイールシミュレーター)で、自分の車の画像に重ねてみた場合の見栄えなどを、スマホ上で確認してみたりするのですが、ホイール選びって難しいものですね。ホイール単体では格好良く見えたのに、シミュレーターで自分の愛車に装着してみたら奇抜すぎてイメージと違っていたり、




かと思えばシミュレーター上では似合って見えるようなものは、ホイール単体のデザインでは無難に見えてしまうものが多くて、それなりに気に入っている標準ホイールから変更するモチベーションが湧いてきません。あまりに自然にマッチしていて、カスタムに気が付いてもらえないのも悲しいですし。




やはり似合う車が少なくて誰もやらないからこそ奇抜、どんな車にでも似合うからこそ定番、ということなのでしょうね。

例えばこの日手に取ったカタログで、最初のページで特集されていたwedsのLEONIS VT。渦巻き状のデザインは私の好みどストライクで、第一印象では「これぞ以前から探し求めていた理想のデザイン!」と思ったのですけれど、


いざシミュレーションしてみると、軽自動車に装着するには自己主張が激しすぎて、私のデイズがタイヤに食われてる気がしてしまいます……。いや、そこを敢えて! というのもアリだとは思うのですが、なんか後ろから超煽られそう。


一方、以前からちょっと注目している、ブリヂストンのECO FORME CRS111。この日にカタログを見て知ったことですが、更に後継商品のCRS161も間もなく発売されるようです。


CRS111/CRS161はデイズハイウェイスターX(MC前)に標準装備されている純正ホイールと同じく、2重スポーク系のデザインですし、ちょっと珍しいホワイトポリッシュ(限定販売)のカラーもあるので、気になるホイールでした。


ですが、せっかくの安くない買い物なのに、純正標準ホイールと変わり映えのしないデザインも勿体ないという思いもありまして、最近はちょっと趣向の違ったデザインのものも探しています。

この日は一日、カタログで色々なデザインや装着例を見た結果、LehrmeisterのSAFREDIとか、シミュレーションで確かめたら意外と力強さと繊細さのバランスが良くて、純正にも似ていなくて個性的だし好感触に思えてきました。ですが、従来の自分の好みや理想からはちょっと外れたデザインではあります。一目惚れして衝動買いするのは、ちょっと冒険かも……。


……とまあ、カタログを見たりしているうちにフィットハイブリッドの洗車も終わったので、


帰りに家族から頼まれていた買い物をしようとスーパーマーケットに寄ったのですが、さっきまでホイールのことばかり考えていたせいか、駐車場にある車のホイールがいちいち気になります。

下を向いて車のホイールばかり見ているうちに、ふと目に留まったのが、少し離れた位置に停まっていた軽自動車の、これぞ理想という感じのホイール。おっ、どこのメーカーのホイールかな? と思って寄ってみると、なんと日産のホイール。日産デイズハイウェイスターXの純正標準ホイール。いま自分の車についているのと同じホイール。

……やっぱり愛着のある今のホイールが一番いいですね。少し離れた位置から見ると、十分格好良いです。



今回の戻り金10万円は、ホイールではなくIMPULのリップスポイラーに注ぎ込もうかな……という結論に。まあ、交換するとしてもホイールはもう少し先で、十分堪能して飽きた頃に、冬タイヤから夏タイヤに交換するついでに買い換えることにします。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2016/08/09 02:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年8月9日 3:56
こんばんは

ご自身の車でそんなことができるんですね。

ホイールは好みですが一番しっくりくるのは純正デザインに一票です^^」
コメントへの返答
2016年8月9日 9:42
コメントありがとうございます。
純正ホイールも結構凝っているデザインのものが多くて、その車の世界観をよく表していると思うのですけれど、一方で自由に選んだホイールで自分の個性を表現したいという気持ちもあって半々……というところです。
正直、みんカラをやっていなかった頃は断然純正派だったのですけど、ここではホイールのパーツレビューはけっこう目に付きますし、皆さんも「考え抜いて選んだ高価なパーツなので、思い入れもひとしお」ということが伝わってくる部分なので、だんだん毒されてきました。

フジ・コーポレーションさんのホイールフィッティングルームは、結構遊べて楽しいですね。ちょっと予算オーバーで手が出ないホイールや、好みから外れていて試そうという気が起こらないようなホイールも、お手軽に着せかえごっこして遊べます。なお私の環境だと、なぜかPCからだと正常動作しないので、スマホ版のページを利用しています。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation