AS 大容量ブレーキマスターシリンダー
投稿日 : 2010年02月13日
1
上から見るとこんな感じ
この2つの穴に純正から外したタンクを取りつけます。
純正ゴムパッキン新しいの買ってこようカナ・・・・
2
3箇所パイピングのネジ加工されています
が、ワタスはABS有りで頼んだので、
一番後ろの穴は、ふさがってます。
ワタスの使うのは左から2つのみデス
3
ホラ中まで穴が貫通してません。
ABS無し車両用は真ん中の穴を
貫通させたものが届くのでしょう
中古で購入の場合は注意が必要ですね
場合によってはメクラのニップルや穴の
追加工が必要と思います
4
そして この穴は ASさんに問い合わせしたところ
純正マスターをバラしてPバルブを取り出し
移植するとのことでした。
純正パーツとしてPバルブ単品では
販売していないので純正マスターを
1つイケニエにするしかないようです。
5
Pバルブの摘出は、赤矢印の
アルミ薄板をペリペリ剥がすと
ネジの付いた蓋が現れ
そのネジを緩めて外すと
御対面できるようです。
拾い画像の加工させていただきました。
ワタスは着手してません(爆)
6
こんなのが出てくるらしいデス
ちなみにPバルブはリアへ行く
油圧を制限する物のようです。
リアの効きを弱めてハードブレーキング
時に車体を安定させるみたい!!
後ろの効きすぎる車はスピンの
恐れがありますからねー
7
そして役者はそろった!!
あっ タンクのゴムどーしよう・・・オロオロ
ソー ソー タタミヤサン モ ネッ・・・・
タグ
関連コンテンツ( 大容量マスターシリンダー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング