DVH570の覚書
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
先日取り付けたDVH-570をとことん使うために いろいろ確認してみました。
ちなみにUSBメモリーはいつでも抜き差しできるので気楽に使えますw
2
コイツは、DVD-RとかUSBメモリーに保存したデーターの再生ができます
ちなみにAndroidスマホをUSB接続しましたが認識されませんでした。
なので、USBメモリーで接続しようと思います。
スマホの音楽を再生するときはAUX1からピンジャックでアナログ接続で音でました。
3
4
で出来たデーターをUSBメモリへ保存して差し込みます。
・・・あれれMP3しかリスト表示されない?
ビデオデーターは? どこへ?
いろいろいじっていたら分かりました
BANDボタンを押すとビデオと音楽のリストが切り替わりビデオが見れるようになりました。
取説を端から端まで見なおしたら、ちっちゃく説明がありましたデーターが混在する時はBANDで切り替えができると・・ ( ゚Д゚)
5
で背面の外部出力にカーナビモニターを接続そして外部入力に地デジチューナーを接続したんですが、買ってきたままでは映りませんでした。で取説確認したところ
設定でAUX2をONにしておかないと選択できないようになっています。
オジイには差し絵を混ぜて優しく説明してくんないとわかんないよ~
あとAUX1やAUX2の設定を替えた時はいちどイグニッションOFFして電源切って再度ONしないと設定が有効にならない感じです。
初期設定をいじった時はON-OFF-ONをわすれずに
とにかく説明書は端から端まできっちり読んで疑問は問い合わせ!
ググるとすぐわかるときもあるね
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク