• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshの愛車 [スバル XVハイブリッド]

国際線機材のビジネスクラスに搭乗… (2021/07/23)

投稿日 : 2021年08月25日
1
1泊2日の強行軍の帰りは,新千歳空港 15:30 発の ANA(NH) 68便で戻ります。

この日の機材は JA840A (B787-8) です。
JA840A は,本来は東南アジアなどの近距離国際線用の機材です。
機体後部の "DREAM LINER" ロゴの上に "Air Japan" と入っているのがその証しです。

コロナ渦の影響で国際線の便数が激減しているため,ここ最近はずーっと国内線運用へ転用されています。

ANA のサイトでは,機種コードが "78M" と表記されています。
ビジネスクラスが42席あり,国内線ではプレミアムクラスとして提供されています。

ちなみに,国内線専用の B787-8(機種コード 78P)のプレミアムクラスは12席しかありません。
(その分,普通席が 78M は198席に対し,78P は323席もあります)
2
正面から見ると,B787 の外観上の特徴である,反り返った主翼の形が良く分かりますね。

ちなみに,この2つの写真は展望デッキではなく,ANA LOUNGE から撮影しています。
たまたま,自分が座っていた座席が(NH68 が駐機する)8番スポットの目の前だったので撮影できました。
3
今回は,プレミアムクラスを予約しました。
座席番号は 4A になります。

実は,予約時の使用機材は 78P で,普通席を窓側A席で予約していました。
ところが,搭乗2日前に突然,使用機材が 78M に変更になりました。

前述の通り,国際線機材の 78M は普通席の座席数が少ないため,せっかくA席を確保したのに自動的に変更されてしまいました。

その代わり,プレミアムクラスの座席数が一気に増えたので,AMC 会員特典でプレミアムクラスへアップグレードすればA席を確保できるかも,と思って変更してみたら,無事にA席を確保できました。

というわけで,GW 中に搭乗した A380 のチャーターフライトに続き,今年2回目の国際線ビジネスクラス体験となります。

この座席は "ANA BUSINESS CRADLE" と呼ばれています。

ちなみに,隣の 4B 席は結局空いていました。
4
着席した状態からの機内の様子です。
国際線機材なので,個人用シートモニタが装備されています。

#78M は,普通席もシートモニタは標準装備です。
5
ANA BUSINESS CRADLE のシートは電動リクライニングです。

とある方の搭乗レビューを読んで知ったのですが,リクライニングのスイッチ(この写真だと,奥側のボタン)をダブルクリックすると,自動的にフルリクライニング状態にしてくれます。
(ボタンを押し続ける必要はない)

シートベルトサインが点いて座席を戻す場合も同じく,手前側のボタンをダブルクリック1発で座席が元の状態へ戻ります。
6
プレミアムクラスの場合は,機内食が提供されます。
15:30 発の便なので,提供されるのは軽食です。

この日のメニューは以下の通りです。

■ほうれん草のソテー
■和風ポテトサラダ
■豚の唐揚げ
■玉子焼きと明太子のフォカッチャサンド
■フルーツ(ピンクグレープフルーツ,パイナップル,キウイ)
■銀座千疋屋・銀座ゼリー(マンゴー)

ドリンク類はアルコールも選択可能ですが,新千歳空港の ANA LOUNGE で「サッポロクラシック」をジョッキで(もちろん,無料で)頂いてしまったので,機内では自重してコーヒーにしておきましたw

もし次回プレミアムクラスに搭乗する機会があれば,昼食や夕食が提供される時間帯を選んでみたいと思います。
7
シートモニタをマップ表示にして撮影。

機内食を頂いて,おかわりのコーヒーを飲んでまったりしていたら,もう仙台上空を通過していました。

それにしても,足元の広さは圧倒的ですね…。
靴を脱いでスリッパで過ごせるのも,プレミアムクラスの特権です。
8
エンジンよりも前方に座れるのも,プレミアムクラスの特権です。
確かこの写真は,霞ヶ浦付近の上空から撮影したものです。

さて,ここからが先が今回の旅の最大の目的なのです。
そのために,プレミアムクラスへ変更してまで左側のA席を確保したのです。

(続く)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10,000 km http://cvw.jp/b/247457/47728741/
何シテル?   05/18 23:33
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation