• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リヤキャリパーブレンボ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
全体を見ての穴位置変更の図
見ての通り、バックプレート(ローターの囲い?)は外しています。
スポット部分をドリルで揉んでハンマーで叩いて外します。
画像はすでにトレーニングアームに取り付ける穴を新規に開けています。

*このバックプレートはRVR(N23W)のものを使用しています。部品番号については下記参照
2
トレアームに仮取り付け。

トレーニングアームは一切加工はしません。
元々付いているキャリパーサポートは取り外してください。
3
トレーニングアームに当る部分をこのように削ります。
4
裏側の干渉はありません。
5
サイドワイヤー取り付け部。
こちらも干渉はありません。
6
ちょっと見難いですが、サイドシューを取り付けた状態で下から見た図です。
シューを広げる為のレバーが動作するのにボルトが当たってしまうので、写真のように薄く削ります。
7
バックプレート、ベアリング等組み込んでプレスでハブを圧入します。
あとはサイドワイヤー、ブレーキシューを組んで完成です。
8
使用する部品番号とか。
随分古い情報なので今は値段が上がっていると思います。
参考までにしてください。

*エボ1(CD9A)のトレーニングアームはトレッドがCEとは違うので使用できません。エボ2,3(CE9A)のアームを使用してください。

*サイドブレーキが変更(ディスク→シュー)になるので構造変更を受ける必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

27年物を交換

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

EG老いる取り替え

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月5日 22:59
情報の公開ありがとうございますっ!
コメントへの返答
2013年6月6日 7:48
いえ〜、たいした情報ではありませんが参考になれば幸いです。
品番はテキストで載せようと思ったのですが、あまりに見難かったので画像にしました。テキストで欲しかったらメールくださいませ〜
2014年8月28日 20:39
はじめまして!とてもわかりやすい情報ありがとうございます。部品集めて挑戦してみます。
コメントへの返答
2014年8月28日 22:08
いらっしゃいませ~
私だけではなく有志の集めた情報ですからね^^
がんばってリヤにブレンボを装着してあげてください♪
2015年11月21日 14:26
はじめまして、とても参考になる記事をありがとうございます!

私もこれからブレンボ化のため部品集めの最中なのですがrvrのバックプレートはキャリパーサポートと一体の造りなのですか?それと掲載されている部品表のどの品名か分からないので教えてもらえると助かります。
コメントへの返答
2015年11月21日 20:53
はじめまして~

バックプレートは「プレートリヤバッキング」ってやつです。
お値段は昔の価格なので今はもっとお高いと思います。。

ブレンボ付きのエボとは違い、バックプレート自体にキャリパーとサイドシューが取り付けできます。

がんばってくださいね~♪

プロフィール

「@生きた化石 過去に私もやりました(遠い目)スタッドボルトで解決するかも?」
何シテル?   06/07 16:57
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation