• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

水戸偕楽園に行ってきました。

水戸偕楽園に行ってきました。 北国ではまだまだ寒い日が続いていますが、関東は少しづつでありますが、
春めいた天気になってきている今日この頃。みなさんいかがでしょうか?
巷では、花粉、インフルエンザの流行と少々気になることもありますが体調には十分気をつけてください。

さて、先日2/27日に、忙しい仕事の合間を縫って久しぶりに愛車でドライブをしてきました。
行先は水戸偕楽園、梅の花を観賞してきました。
まだ、5部咲きの状態ですが混雑を避け、ゆっくり鑑賞できるように少し早めの、お花見です。

まずは、常盤神社に参拝して偕楽園見学のお許しをいただきます。


水戸偕楽園は、徳川斉昭に作られ、金沢「兼六園」、岡山「後楽園」と日本3名園と言われ、
園内には約3,000本以上の梅の木が植えられています。
また、好文亭などの歴史的建造物があるので。ゆっくり散策には最高の公園です。


いよいよ、梅の花の鑑賞です。桜と異なって梅の花は上向きに咲き、花数も桜よりは少ないので
少々質素で可愛い感じがします。


全体を映しても花付きが少ないので寂しい感じがします。
なので、花をアップした写真が中心となります。
沢山写真を撮りましたがピンボケばかりでした・・・
オートフォーカスで、花にピントを合わせるのが以外に難しいことが分かりました・・・
とりあえず、紹介させていただきます。










お昼も過ぎて、混雑し始めてきたので、偕楽園を後にして昼食をとります。
今回は、蕎麦処「うち田」にお邪魔してお蕎麦をいただきました。
住宅地の中にあり、わかりづらいところにあるお店でしたが、美味しい手打ち蕎麦をいただきました。
ちなみに、神さんは「けんちん蕎麦」を食べました。
(けんちんうどんは聞きますが、ここ水戸では蕎麦にするそうです)


はじめに、刺身こんにゃくが出されてきました。
とても柔らかくて溶けるような不思議な触感でした。

蕎麦つゆで食べないで、塩、山葵だけでいただくと、蕎麦の香りと風味を味わうことができました。


ついでなので、大洗を抜けて、R51を通って帰宅しました。
途中大洗港で、明太子で有名な「かねふく」のめんたいパークを発見し、寄り道しました。
茨城に、来て、なぜか明太子をお土産に帰るという羽目に・・・・
晩酌のおつまみを購入しただけですが・・・
工場見学もできるし、面白いところだと思います。


こんな感じの週末でした~


ブログ一覧 | お花 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/01 00:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 7:19
おはようございます。

梅の花のシーズンが終わると、
次は桜ですよね~。
もう1ヶ月後には満開に。
今年はデジイチゲットした初の春なので、
楽しいシーズンになりそうです。

それにしても、かねふくは、あちこちに明太パーク作ってるんだ。。。
肥らせてるな~。皆を痛風にさせるつもりかな(笑)
コメントへの返答
2016年3月1日 8:18
hidekiさんへ

おはようございます。
これから、お花見ツーリング等でなにかとお出掛けの理由が満載で楽しみです。(^-^)v
一度は桜風吹をバックに写真とりたいですね~(^-^)v
hidekiさんのお膝元は桜の名勝がたくさんあって裏山です。
お写真期待しております。
2016年3月1日 7:43
おはようございます
偕楽園いいですね〜(⌒▽⌒)
私も行ってみたいです(^^)
有名ですが一度も行ったこと無いです^^;
やはりシーズンだと混みますかね?
コメントへの返答
2016年3月1日 8:21
evening_skyさんへ
コメントありがとうございます。
水戸偕楽園は桜以外でも、四季折々の花と歴史的建造物が楽しめます。
シーズンでも午前中の早い時間がお薦めです。
是非いらして下さいね~
2016年3月1日 10:04
こんにちは~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

とても綺麗な梅の花の写真をありがとうございました✨

今日も寒いですが着々と春はすぐそこまで来ているのだなと感じる事が出来ました(((o(*゚∀゚*)o)))

かねふくのめんたい…福岡なのでいつもCM 等やっておりますが茨城にそのようなパークがあるとは知りませんでした(σ≧▽≦)σ

かなり大きいのですね(*゚∀゚)=3

あっ、千葉公園は三大には入らななかったのですね( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )


コメントへの返答
2016年3月1日 12:29
takuさんへ

こんにちは~(^-^)
もうすぐ春ですね~(こんな歌もありました)
楽しみですね~

めんたいパークはとっても人気があるらしく、駐車場に入るのに渋滞が・・観光バスも沢山いて大洗の観光スポットになってるようですね。
恐るべし、かねふく!
そうゆう私もおつまみに沢山買ってしまいました~(笑)
2016年3月1日 10:19
こんにちは~♫
埼玉の失楽園です。(爆)

水戸偕楽園には以前商店会の
旅行で訪れましたが、その1週間後
にあの忌まわしい大震災が起きて
しまったんですよね。大洗では名物
のあんこう鍋を食しましたが、そこの
ホテルも被害を被ったと後で聞きました。

綺麗なお写真を拝見し、またこの名園
に行きたくなりました。

コメントへの返答
2016年3月1日 12:36
失楽園なF13M6様~
コメントありがとうございます。
天気が良いと、水戸~大洗はドライブ良し、グルメ良しの最高のコースになりますね!

是非お越し下さいね~
2016年3月1日 12:24
こんにちは〜(^-^)
花よりダンゴな僕には蕎麦が気になる♪
こんにゃくも食べてみたいです!
うちの地元はこんにゃくが有名で、母親は美味しいこんにゃくの食感を「ひちひち」と表現しますw
コメントへの返答
2016年3月1日 12:39
「みやっち」さんへ
コメントありがとうございます。
茨木県北部は蕎麦処なので、美味しいですよ~
是非お越し下さいね~
蒟蒻は、初めての食感でした。
造りたての蒟蒻はクセ、臭いもないんですね!
ゼリーを食べている様でした。(^-^)v
2016年3月1日 12:37
こんにちは♪
私は茨城出身なのですが、偕楽園へは一度も行ったことないんです(^^ゞ
近所はウロウロしてるし、観梅の時期は、電車も臨時停車するのに~!!です~(≧▽≦)

でも、お写真を拝見して、5部咲きの状態とはいえ、こんな素敵な所に行かないなんて、とても惜しい気がしてきましたが~、とにかく混むのは嫌なので、やっぱお写真でガマンかな~!!(^^ゞ
コメントへの返答
2016年3月1日 12:44
ともゆかさんへ

こんにちは~(^-^)
出身地で訪れないのはもったいないですよ!
と言うことは、また縄張り荒らしてしまっちゃたんですね~(笑) ご免なさい(*_*)

偕楽園、シーズン早めで、午前中は狙い目です。是非トライして見て下さいね~
2016年3月1日 17:21
とのワンさん♪

こんにちは〜^ ^

私は花粉症と鼻風邪のW👊で(-。-;
インフルも流行っているみたいですし‥
なんとか乗り切らないと!

そんな中 偕楽園良いですね〜(*^^*)
お花は癒されます(^。^)

麺つゆを付けないお蕎麦も興味深いです(^。^)

めんたいぱーくは大洗に行った時とても
気になっていたのですが
茨城なのに〜〜って事で
パスしちゃったんですよ^^;

とのワンさんも季節の変わり目ですので
御自愛くださいね(^_^)
コメントへの返答
2016年3月1日 20:54
sakurajmaさんへ

花粉症と鼻風邪のダブルパンチ大変ですね。
自分も重度の花粉症なので、その辛さはよ~くわかるので、本当にお気の毒です。
早く回復する事をお祈りいたします。

是非回復後は、おニューのGCの慣らし運転をかねて、偕楽園&お蕎麦ドライブのご検討を!

美味しいお蕎麦は、なにもつけない方が香りと味を楽しめます。これも是非一度試して見て下さいね~

くれぐれも、お大事に(^-^)v

プロフィール

「湘南海岸ドライブ〜」
何シテル?   04/29 15:04
趣味は車の運転と愛犬と戯れること。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シルキーシックスは絶品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 15:09:34
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 23:13:21
M235ix セキュリティ LEDの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 15:23:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン とのワン2号 (BMW 3シリーズ セダン)
CT200hから箱替えしました。 とのワン2号になります。 宜しくお願い致します。
スズキ アルトラパンショコラ ウサちゃん号 (スズキ アルトラパンショコラ)
ウサちゃんが我が家にやって来ました。 娘の免許取得を機に購入を検討。 娘の気持ちは既に ...
レクサス CT お嬢さま (レクサス CT)
燃費が良くて静かな車。 お嬢さまの様なくるまです。
BMW 3シリーズ セダン とのワン号 (BMW 3シリーズ セダン)
運命の出会い。一目ぼれ、家族の反対を押し切って衝動買いしてしまいまいた。 仕様 ベース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation