• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

今後の走行予定

今後の走行予定 去年からのMote-Laバトルゲームス&スクール、クレバースーパーアタック、ズミー走行会、レンタルカートフェスティバルなどなどのレポートをいまだに書く時間が取れません。遅くなっても必ず書きます。(1年後の場合もあり)

私にとってのモナコGPと言える、SKGジムカーナの開催発表はまだありませんが、今年の最重視ターゲットであるMote-Laタイムバトルゲームス(シリーズ戦)の年間スケジュールがようやく発表となりました。年間4戦。ああぁ、神は私に味方をしたのか・・その4戦すべてがほかの私が参戦する予定のシリーズ戦と日程がぶつかっていません!ミラクル!3つのシリーズ戦に全戦参戦してどんどんお金を使いなさいというお告げなのでしょうか。仕事との絡みもあるので、うまく土日に休みを取れるように仕事を調整しなければなりません。


昨年末、あれだけ騒いだ?ホンダF1ですが、なんかもうどうでもいいというか興味がわきません。ブラウンGPという形で参戦になりそうであっても。今年のF1はどれだけ楽しめるのかかなり不安です。しばらくモータースポーツ界は辛抱の期間ですね。


3/17(火)
この日は休み。SUGO耐久レースに向けてデフオイルなどを交換。


3/21(土)
How Match4輪走行会

SUGOレーシングコースでの走行会。
走った周回分だけ費用を後払いで支払うシステム。1周¥400。SUGOのカートコースは何度も走りましたが、レーシングコースは初走行となります。翌日の3時間耐久に向けての練習走行です。
レース中にベストラップを出すようなへっぽこな真似はできないので、この日のうちにコースを熟知して、二日間通しての自己ベストタイムを出すつもりです。


3/22(日)
2009 The 耐感180min

スポーツランドSUGOレーシングコースでの3時間耐久レース。
チームメンバーは4人で、各愛車で参加。4台とも第2世代GT-Rという大迫力?チーム。私がスタートドライバーを勤める予定。
※暫定タイスケ
※暫定エントリーリスト


4/9(木)
日光走行会

申し込み、間に合うかな?コース改修されてからは初走行になります。


4/17(金)
Mote-Laジョイフルスクール ビギナー&エキスパート

3月はスクール参加をキャンセルしたので、シリーズ戦前ということもあるので必ず参加したいところ。すばらしい事にこの日は、午前エキスパートクラス、午後はビギナークラスとなっておりクラス違いの方ともご一緒できそうな予感。モテラってどんなものじゃろ?と思っている方、この機会にぜひビギナークラスで体験してみてください。腕に自身がある方は、講師であるプロドライバーのタイムに挑戦してください。
申し込み開始は3月18日0時からです!!数分で満員になるかもしれませんので即申し込みです。


4/19(日)
クレバースーパーアタック TC1000シリーズ 第2戦

第1戦は40秒6でかろうじて6位1ポイントをゲット。上位入賞者にはタイムハンディが与えられます。
ブログ一覧 | 走行予定 | 日記
Posted at 2009/03/11 00:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 1:11
スタートドライバーだけじゃありません!
予選アタックも、です!!

頼りにしてますので、宜しくお願いいたしますww
コメントへの返答
2009年3月11日 1:59
そうなんですよね~。予選にベストタイムが出るように集中します。

パワーアップしてしまったとっし~号にも負けないようにしなければw
あの坂を上ってのローリングスタート・・・想像するとゾクゾクしてきます。
2009年3月11日 1:17
せんせ~、4/19は日曜です!w

さて、4/17のMote-Laスクールは、僕もビギナーの方に申し込みます。
3/18 0時から予約開始ですね、(3/17 0時かと思っていました・・・。)了解しました。

SUGO耐久は非常に面白そうですね~、さすがに遠いので見に行けなさそうですが、頑張ってください!
コメントへの返答
2009年3月11日 2:04
おっと、そうでしたか。今直しましたw

4/17のモテラスクールはクラス違いでも同じ日に走れるので、興味ありそうな方をどんどん誘っていこうと思っています。まずは申し込みを勝ち取らなければ!
ふじそんさんなら、初日でビギナー卒業となるでしょうが、はたして何秒出してくるのか注目です。外周30秒台か、、、桜か?春か?、、

SUGO耐久のチームメイトはEXM34さんもいますよ~
2009年3月11日 1:25
SUGOも走るんですか~~!走ったことないですが、めっちゃ怖い印象のコースです!
ホームストレートですら、前見えなくて怖そうです!
頑張ってください^^
コメントへの返答
2009年3月11日 2:08
私はホームコースというものを持たないようにしているのでどこでも走りますよ~。カートでも車でも。
プロドライバーがそうであるように、初めて走っても、いきなり走っても、現地の常連と遜色のないパフォーマンスでありたいと思っています。

何台くらいエントリーしてるんでしょね~、楽しみです。
2009年3月11日 1:53
僕は今年はライセンス取れなかった関係もありモテラはスポットですなぁ。

チキチキとかぶる練習走行とはHowMatchだったんですね~。
僕もそれ一度試してみたいなぁと思ってます。

4/9の日光間に合うと良いですね。
改修によりかなり走りやすくタイムも短縮されましたから。
コメントへの返答
2009年3月11日 2:18
ちなみに、もてぎのライセンスは1年中いつでも取得可能です。

HowMatch走行会は、耐久のための練習に利用するだけなので、コースを熟知していたら参加せずに耐久レースだけにしていたところです。
SUGOのコースが面白ければ、今後も走りにいくかもしれません。高速料金も安くなるならなおさら。

宮城県だと仙台ハイランドにもかなり興味があります。
あっち方面だとリンクサーキットも行ってみたいです。
2009年3月11日 21:45
マイカーでの菅生耐久レースですか!
ビックリです

楽しみながら好成績期待してます
コメントへの返答
2009年3月13日 23:14
国際格式のコースを走ること自体、機会も少なくびびってしまうところですが、そんな場所でマイカーで耐久レースになるとは、私も驚くべき事態です。

ブレーキと油温、水温と相談しながらの走行になりそうです。
2009年3月11日 23:40
モテラバトルゲームスは、4戦、土曜日と祝日開催なので
私も全戦参加できそうです。

スクールは、申込みしますが、今のところ未定です。
直前にキャンセルしてもOKですし・・

SUGOは、よろしくお願いします。
10パーセント勾配からのスタートは、見ていても
迫力があり、楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年3月13日 23:20
バトルゲームスは、ズミーやクレバーのシリーズ戦にあたらなくて本当に良かったです。心配なのは、あとはSKGジムカーナの開催日くらいです。

スクールは仕事の都合がつけばぜひ~。清ゆぃさんも参戦のようで、楽しみになってきました。

SUGOはどうなるんでしょうね~?燃料も心配だし。なにより、東北道のチェーン規制が心配です

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation