• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

もてぎミジェットカーレース第2戦優勝(iPod nano車載映像有)

もてぎミジェットカーレース第2戦優勝(iPod nano車載映像有) 2010/05/02
2010もてぎミジェットカーレース 第2戦
ツインリンクもてぎ
参加者17名 No14
練習 8位 14秒086
予選 1位 13秒261
Div1決勝 1位 13秒762
晴れ 20度くらい?


参加費\5000

ゴールデンウィーク渋滞の影響を受けつつも、ツインリンクもてぎで開催のミジェットカーレース第2戦へ参加。このイベントに参加するのは今回で4回目です。
行きは10時くらいに出発し、受付時間ギリギリの13時ちょっと前に到着。東北道は所々ノロノロでした。
帰りは18時前にもてぎを出て、北関東道と東北道のJCTで動かなくなるほどの渋滞。20時過ぎには羽生ICを降りれたので、羽生イオンのジョーシン電気でPS3用地デジチューナーtorneを買って帰りました。

今回のレースは参加者17名。これほどの台数が集まったのは初めてです。1クラス8台までの走行なので、予選のタイム順でDiv1 8台、Div2 8台となり最下位の1台は決勝レース無し、という規則になりました。もうちょっと台数が増えればDiv3が成立したんでしょうね~。
参加者のうち何名かは、午前中の通常営業走行で練習をしていたようです。私は、練習無しで競技に挑み良い結果を出す、という目標というか楽しみ方があるのでいつものように練習は無しです。資金節約の意味も当然大きいのですが。


プラクティス
8位
2号車
3クラスに分かれての練習走行。この競技、オーバーテイクが難しいな~と感じていたので、この枠はバトルの練習に重点を置きました。前を走る車に対して右から左から仕掛けるフリをしたり実際に仕掛けて抜いたり。
乗った車両はかなりオーバーステア傾向。少しラフにステアリング操作をするとすぐにリアが出ます。このプラクティスで同じ車両に乗ったドライバーをチェック。0.05秒程、私の勝利。そのドライバーさんは、各地のカートコースで見かける、白髪の年配の方。いろいろなカートレースに出ているようで、3日後のAS杯秋ヶ瀬のGT2クラスで参戦している方でした。


タイムドプラクティス
1位
1号車
プラクティスで上位のタイムを出していた車両である1号車を引き当てます。第1戦で遅い車両に苦しんだので、これにはガッツポーズ。乗った瞬間に2号車に比べてエンジンの元気よさが違うのが分かります。
その時の車載映像(iPod nano)。ただ走ってるだけでつまらない映像です。

ここまでのトップタイムを出し、ポールポジション頂きかと思ったら次のクラスでこの1号車に乗るドライバーは、第1戦の優勝者。この方は、レーシングカートの若いドライバーさんで第1戦のデビュー戦でいきなり優勝。こりゃー負けられない負けず嫌い選手権となりました。結果は私のタイムの0.1秒落ちで私の勝利、そしてポール獲得。
1号車に乗ったそのドライバーW選手3番手、AS杯チームメイトのN村選手は4番手。


決勝レース
1位
3号車
ポールポジションなので最良のスタートが出来る位置ですが、真後ろ3番手に第1戦優勝者のW選手がいるので楽なレースにはならないと予想。スタート直後の1,2ターン出口でその予想が当たった事を確信。コーナーを立ち上がった直後に後ろのマシンからプッシングを受けます。「おいおい、結構アツいドライバーのようね」。その後のコーナーも立て続けにプッシングされますが、これは相手のドライバーがラフで危険なドライビングであると言うより、本当に私が遅すぎるんだろうと判断。こりゃ速さで勝負はできんなぁ、という事でポジションをキープする守り重視の走りへ移行。Div1のレース中のベストタイムも8台中6位だったという事からも3号車はスピードに欠ける車両だったようです。後方では接触やスピンも多発していたようでフルコースコーションは3回くらい出ました。その度にローリングスタート直後に抜かれやしないかとヒヤヒヤでした。結局、ポジションキープで優勝。ぶっちぎりで優勝するより今回のようなレースのほうが勝った時の満足感が得られます。遅い車両で速い車両と戦うという図式は、愛車イエローデーモンでサーキットやジムカーナを戦う状況と同じと言えます。いや~、楽しかった。
4番手スタートのN村選手は2位、7番手スタートのM選手は4つポジションアップし3位、という事でMote-Laファンのドライバーで表彰台を独占となりました~。
決勝レースの車載映像は録画失敗しちゃいました。
ブログ一覧 | フォーミュラ・その他乗り物 | 日記
Posted at 2010/05/11 00:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 12:21
優勝おめでとうございます!!

先日のF1スペインGPでバトンをおさえるシューの走りも凄かったですが
LFIKALさんもさすがです。

あとミジェットカーってサイドミラーとか無いように見えますが、
後方確認できるのですか!?
コメントへの返答
2010年5月11日 18:56
ありがとうございます~。決勝のマシンはそれほど速く無かったので、普段より難しい仕事となり楽しめました。

スペインGPのシューマッハは良かったですね!ロズベルグに全てのセッションで勝っていたのも素晴らしいのですが、レースでのバトンとの戦いも最高でした。今週末はさっそく次のモナコなので、フリー走行から楽しみです。


ミジェットカーはミラーが無い上に、頭部までホールドしているシートのせいで左右の視界確保は困難です。なのでバトルが難しいんですよね~

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation