• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

千葉県にレンタルカートコースNEO Speed Parkがオープン

千葉県にレンタルカートコースNEO Speed Parkがオープン また今週もF1が無いのね・・・と感じて数週間。F1夏休みだけあって、これだけF1が無い週末が続くとなんだか不自然な感覚です。モータースポーツのニュースもとくに大きなものは無いかなと思いきや、今日は鈴鹿でGTだったのか。すっかり忘れていました。前回のSUGOで奇跡的に!ボンネット上のキルスイッチにタイヤカスがヒットしシステムダウンした、MOTUL GT-R。圧倒的な早さだったため次戦はサクッと優勝するんじゃないかと予想していたのでした。


そんな話はおいといて・・・おおっ!と気になるモータースポーツニュースを発見。

高低差を備えたカートコース「NEO Speed Park」がオープン
このたび千葉県八千代市に、誰もが楽しめる本格的なレンタルカートコース「NEO Speed Park」が完成し、9月7日にグランドオープンを迎えることになった。

 この「NEO Speed Park」は、全長約500mのコースで周辺を緑におおわれた本格的な屋外カートコース。特徴として国内唯一という高低差(5m)を備えており、鈴鹿サーキットを彷彿とするアップダウンのS字コーナーはこのコース一番の魅力だ。

 もちろんレンタル走行もあるとのことで、初心者や女性にとっても気軽にカートを楽しめ、またオープン後の11月からはコースの貸し切りプランやレースパックプランも予定されている。尚、コースのレイアウトや料金システムなどの詳細は、WEBサイト(www.neospeedpark.com)で確認できる。

■「NEO Speed Park」
□料金システム
入会金:3,000円/1年(初回慣熟走行5周含む+女性にはフェイスマスクプレゼント)
レンタル走行料金:1,000円(5周)〜 ※別途保険料(300円/1日)

問い合わせ
株式会社 ネオ・スピードパーク
〒276-0004 千葉県八千代市島田台1167
TEL.047-457-0855 www.neospeedpark.com


 
千葉県の八千代市というところにレンタルカートコースがオープンするようです。国内唯一の高低差(5m)ってのが、んんん???
高低差ならRA飯能が、すでに有名と思われます。しかもRA飯能はレイアウトが本当に楽しめる。
このネオスピードパークはS字コーナーが特徴と言えそうです。S字は車速が高いと難易度が大分上がって来るので、楽しさ&攻略し甲斐は乗るマシン次第でしょうか。マシンパワーが低すぎるGX160などで、S字はただ全開で直線的に走るだけ、となると走る価値も無いでしょう。

場所は家からだと、国道16号で行くのがいいのかなぁ。茂原ほどでは無いにしろちょっと遠いような気もします。1人じゃまず行かないでしょうが、みんなで行くぜ的なイベントがあったら一緒に行ってみたいですね。シリーズ戦もいずれやるのかな~
関連情報URL : http://neospeedpark.com/
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2010/08/22 22:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:12
ビックリ!職場からチョ~近い!
仕事帰りに歩いて寄れちゃうぐらい。
これはカートデビューに最適。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:17
歩いて行けてしまうとは、なんとうらやましい。
そしてNetさんがカートに乗っていないとは意外でした。

こりゃ、仕事帰りにデビュー。いや昼休みににデビューしちゃってくださいw

私が走りに行くときは、ぜひお相手してくださーい
2010年8月22日 23:17
工程差5メートルは物足りないですね
F1の全長位ですから。
125CCの2ストを普通にレンタルしたら誰でも愉しいのかいなか?
コメントへの返答
2010年8月23日 20:31
高低差と言って思い出したのが、RA意外にも有りました。
中井インターサーキット。
http://www.kidsracing.info/index.html

行った事はないのですが、チキチキカートGP仲間から、あそこはすげぇ的な話をされたのを覚えています。峠っぽいコースだとか。高低差7mです。


ネオスピードパークはどんなマシンでしょうね。125cc2ストだったらftkさんクラスのドライバーなら楽しめますね。
でもほんとにそのマシンでオープンしたら初日にマシンは全車大破し、救急車が何度も出動するでしょうw
2010年8月23日 1:57
おや?家からも近いです…
車で10分。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:33
車で10分!
私はQuick羽生というコースが近かったので、そこでカートにはまってしまいました。

今度、カートで負けず嫌い選手権やりましょうw
2010年8月23日 9:43
昔RA飯能のレンタルカートで2コーナーを曲がって全開ののままショートカットの坂を登って行った人がいたなー

飯能の1コーナ~ヘアピンまでのサイドバイサイドはぞくぞくしますね
コメントへの返答
2010年8月23日 20:37
2コーナーの先にショートカットできるところがありましたっけ?道じゃないところを無理やり走ったんですかね。

きくさんもRAを走った事があったんですね~。
しばらく行ってないのですが、私が行っていた頃のマシンはFK-9でした。いまはロビンかな?
2010年8月23日 19:16
なんか謳い文句がRAとソックリですね(笑)

飯能には1時間程度でいけてしまうので、久々に行くとしたらそっちですかねぇ。
ここの富士そっくりのレイアウトも気になりますがw
コメントへの返答
2010年8月23日 20:53
速水さんもRAを走った事があるんですね。

Forza3では負けてしまいましたので、今度カートで勝負しましょう!
それと群サイとSKGジムカーナもぜひ走りに行きましょう。

ネオスピードパークは写真を見るとS字の高低差がなかなかありそうで、走ってみたくなります。
2010年9月9日 9:02
早速Tsukiさんが行ってきたみたいですね~。

僕も高低差があるコースと言えば飯能を思い浮かべますねぇ。
しかもあちらの方がずっと落差はあるだろうし。
なので国内唯一と言う謳い文句はいかがなもんでしょうねw

それはともかく、せっかくnonシュガーさん宅の近所に出来たんだし、今度あの気合い男と訪問したときには是非連行してみたいですね~。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:54
知り合いの方が行って来たのですか。

澤選手も走ってきたようで、S字はオールージュっぽいそうです。ムービーを見ると、若干フロントタイヤが浮いているような。でも全開で行けちゃうらしいので、もうちょい速いマシンで走りたいところです。

もし行くときはnonシュガーさんも強制連行ですかね~w
気合い男とは?

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation