• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

今後の走行予定 110826

今後の走行予定 110826 ちっとも走らないくせに走行予定なんぞを書いてみます。
明日、27日は東日本大震災復興支援チャリティープロレスをぼぼっくりさんと観戦してきます。ちょうどこの日に開催されるオートスポーツ杯新東京のレースにSgrさんのチームから、助っ人の依頼があったのですが、プロレス観戦の予約が入っていたために参戦を断念。そういったオファーは非常に嬉しいものです。チームは、先日のクイック羽生 可夢偉チャレンジでご一緒したFJドライバーKん太さんに助っ人を依頼した模様で、レース結果が楽しみです。
そして可夢偉チャレンジで一緒にバトルをした可夢偉選手が今週末のベルギーGPでどんな活躍をするのかも楽しみ。
9月10日(土)、11日(日)
タイヤセレクト北本 秋の大商談会

年に2回ある恒例のイベント。アライメントが安いので今回も土日のどちらかに行くでしょう。でもマイカーでスポーツ走行ほとんどやってないし、アライメントセッティングにお金掛けなくても良いような?あ、でも10月にSKGジムカーナがあったり。


9月16日(金)~18日(日)
2011 IZOD IndyCar Series Rd15

INDY JAPAN THE FINALです。もてぎ開催のINDYも今年が最後。しかもオーバルコース損傷の為、最初で最後となるロードコースでの開催。今年は充電の年として、もてぎのライセンスは更新していないので観戦無料とは行きませんが、こんな貴重なイベントとなれば自腹でも観戦しなければ。
16日(金)フレンドシップデイ・練習
17日(土)公式予選・前夜祭

を観戦しようかと思ってます。近場で宿が取れれば良いのですが、まだチケットも買ってないし。3日通し自由券と駐車券を購入予定です。


9月18日(日)
R's Meeting 2011 in 富士スピードウェイ

GT-Rマガジン主催のGT-R大集合イベント。去年はINDY観戦のために行く事を断念。ですが今年は貴重なINDY Final決勝ではなくR's Meetingを選択。
実は現在、GT-Rを乗り続けることが出来るのか悩んでいます。こういう事はたびたび考えるのですが、今回はシャーシの劣化、たちの悪い駆動形のトラブル、出口の見えないブーストのトラブルという今まで付き合ってきた不具合に加えて、ボディ塗装のひどい劣化という多重攻撃により心が折れかかっています。これ全部治したらいくらかかるんだ?と。MR-Sとか買えちゃうよと。
こんな状況なので、R'sミーティングで、トラブル克服の糸口の発見と、他のオーナーのGT-RをチェックしたりGT-Rを乗り続ける気力が沸く様な何かを探しに行こうと思います。
有料のフリー走行などは申し込まず、のんびり見てくる予定です。


10月2日(日)
2011 SKGジムカーナ 第1戦

今年は資金確保のため充電と言う事で走行を控えてますし、震災などの原因で走る元気も沸きません。しかし私にとってのモナコGPといえるSKGジムカーナだけはドライバーと車がどんな状態であろうと参加したくなります。ドライバーの腕はだいぶ錆びていると思われます。そんな中、N団長さんが参加表明。サーキット走行、ジムカーナともに高いパフォーマンス見せる、私が勝手にライバル視させていただいているドライバーさんです。どんな戦いになるのか楽しみです。
そしてこのSKGジムカーナですが、8月いっぱいまで参加者募集中です。参加者不足のため開催が危ぶまれています。教習所跡地で行う世にも不思議なジムカーナです。興味がある方はお気軽にメッセージくださいね~。見学も大歓迎でーす。

懐かしのN団長さん vs LFIKALのジムカーナ対決 1本目


懐かしのN団長さん vs LFIKALのジムカーナ対決 2本目



インディジャパン(練習走行日と予選日だけですが)、R'sミーティングに行く方で、当日LFIKALと遊んでくれる方も募集中ですw
ブログ一覧 | 走行予定 | 日記
Posted at 2011/08/27 00:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 22:12
土日のインディは、観戦無料なので行く予定です。
今年が最後なので、金曜日の練習走行は、休みが取れたら、行くつもりです。

R'sミーティングは、今年も行けません・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 22:21
おおっ、インディ、行きますか~!
EXM34さんはR'sミーティングではなく、インディ決勝観戦ですね。本当は私も決勝見たいのですが・・・
金曜のフレンドシップデイというものがどんな内容なのか気になりますね。

機会があったら、私のBNR32に乗ってみてもらいたいです。
2011年9月1日 9:57
大排気量&重量級のRをこんなに振り回せるなんてスゴイですね!!
LFIKALさんは何に乗ってもどんなジャンルでも速いですね…
僕はジムカーナはどっちかと言うと苦手です。
R’sミーティングは走り屋仲間が参加しますが、僕は今回はお休みです。
コメントへの返答
2011年9月3日 23:24
ジムカーナでも楽しめるように、タービンブローした際に、サイズの大きな社外タービンを選ばず純正タービンにしたくらいです。そのおかげで回転が落ちてもまずまずの立ち上がりをしますね。でもインプレッサやランエボには負けてしまうでしょうけど。

このカテゴリだけ得意、という井の中の蛙的なドライバーにはなりたくないので、どんなカテゴリでも強力なドライバーと言えるように取り組んでます。といっても最近、全然練習してませんけどw

R'sミーティングにお仲間が行くのですね。よろしくお伝えください~
2011年9月4日 22:48
こんちはー

本当のジムカーナーは経験ないのでやってみたい反面、コースレイアウトを覚えられない自信があります。

SKGはコースレイアウト変わらないのが良いですねw

INDYは茂木が出来た時にCARTがテストに来ていた時見に行きました。
あの当時は第3ターンのフェンス外から見ることが出来て、チャンプカーと自分の距離が2~3mと貴重な体験が出来た思い出があります。
お客さんの減少なのかINDY終了してしまうのは寂しいですね。

LFIKALさんにはGT-Rを乗り続けてもらいたいものです、相次ぐ修理など心折れそうになるかもしれませんがみんからの力など借りて復活期待していますよ。



コメントへの返答
2011年9月12日 20:35
苦手な分野を作らないように、ぜひ普通のジムカーナもやってみてください。
練習会なら、1度や2度ミスコースしたってかまいませんし。

INDYの終了は、簡単に言ってしまうとお客さんが少ないって事みたいです。ビジネスとしてなりたたないと。オーバルコースのレースって奥が深くて面白い事に気がつくと、今までつまらないと思っていた事がもったいないと気づきます。

自分自身、愛車があのイエローデーモン以外になることが想像できないので、とてつもない大きな障害が現れない限り、まあこのまま乗るはずです。でもベストタイム更新を狙うようなスタイルではなくなりますね。

ところでSKGジムカーナは11/6に延期になってしまいましたね。もっと参加者集まって欲しいです。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation