• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

今後の走行予定 111015

今後の走行予定 111015 現在使用の32インチから40インチクラスのテレビに買い替えを考えているLFIKALですこんばんは。torneでは地デジしか録画出来ない為BSのTop Gear(新車情報のイギリス版のような?)が録画できず、しぶしぶレコーダを買うしかないのかと思いきや最近では東芝以外にも外付けHDDに対応したメーカーも増えてきて、しかも3D対応テレビもかなり値下がりしてきました。3Dなんて全く流行ってない様子ですが、店頭でGT5の3D表示を体験するとちょっと欲しくなっちゃうかもですよ。ソニーの3D BRAVIA KDL-40EX720などは6万円前半まで値下がりしていて非常に気になっています。

モータースポーツの世界ではシリーズ最終戦を迎える時期になり、F1はS・ベッテルが早くもタイトル獲得。この週末はもてぎでGT最終戦も行われています(インディも最終戦かな?)GT500のタイトルの行方はS Road GT-RとMOTUL GT-Rの一騎打ちに(前戦のMOTUL GT-Rの優勝劇はすごかった)。本山選手に優勝して欲しいけどかなり厳しいかな。GT300は初音ミクBMWの番場選手が一番タイトルに近い位置にいるようですね。

10月16日(日)
NEO SPEED PARK耐久レース参戦
チームでの参戦のお誘いを頂き、初走行となるネオスピードパークのレースに参加。去年オープンした時にブログに記事を書きましたがようやく走行する機会を得ました。
チームメイトは
ふじそん選手
ゆうちン選手
N村選手
Sgr選手

とモテラやカートでお馴染みの強力なドライバー達。雨だと中止になるそうなのでかなり心配です。チームメイト達はコース経験者なので、チーム内負けず嫌い選手権は手ごたえのあるものになるでしょう。


10月30日(日)
イエローハット太田店 ドライバートークショー
REV SPEED Live TC1000 観戦

どちらに行こうか悩んでいます。トークショーはスーパーGTウェッズスポーツのドライバー(片岡選手、荒選手)だったかな?掘り出し物が無いようなら筑波1000のイベントを観戦しようかと思ってます。


11月6日(日)
SKGジムカーナ 2011 第1戦
→ 人数不足で中止になりました。次回は来年の春あたりでしょう。
私にとってのモナコGPと位置づけているイベントです。東北大震災により4月の開催は延期、参加者が集まらず10月の開催も延期してしまいましたが今度こそ開催されそうです。
いろいろな方からアドバイスを頂いたレーシングスーツ買い替えの件ですが、ようやく購入できましたのでこの日にするつもりです。
まだ参加者募集中ですので、興味ある方はご連絡ください。観戦歓迎。同乗希望の方はヘルメットの持参をお願いします~


11月19日(土)
仙台ハイランド スポーツ走行

Cha.さんから提案があった行事なのですが、恐らくこの日に確定しそうです。GT5のオンライン対戦で知り合ったBCNR33のkassy.さんも参加していただけそうです。
通常大きなサーキットでは同乗走行禁止なのですが、ここのスポーツ走行は午後の2枠だけ同乗可能となっていますので、それも楽しみの一つです。コース初走行となります。
興味のある方、一緒に走りに行きませんか?


11月23日(祝)
群馬サイクルスポーツセンター フリー走行会

3回目か4回目となる群サイフリー走行会です。1日\8000、半日\5000で走れます。今回はCha.さんと+1914さんも参加表明です。12月になると雪が降っちゃうので時期的に今年最後の群サイ走行チャンスかな?


11月26日(土)~27日(日)
N35日本一決定戦
→参戦取りやめ。筑波2000クラブマンレーサー選手権へ参加します
多くのレンタルカート場で使用されるN35車両を使ってのイベント。オファーを頂いたのでYesと返事をしてあるのですが、まだ参加枠の確保が出来てないみたい?どんなイベントなのか詳細不明です。
土曜に予選、日曜に決勝レースです。コースは嬬恋。これまた行った事の無いコースです。
関連情報URL : http://neospeedpark.com/
ブログ一覧 | 走行予定 | 日記
Posted at 2011/10/15 23:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 0:42
10/30は本庄でハンコックチャレンジがあります。
木下みつひろ選手も来るし最後にじゃんけん大会もあるので、参加じゃなく応援でもこちらもなかなか良いですよ♪

ハイランド&群サイはドライならば是非行きたいですね~。

N35日本一はチキチキ&モテラ代表としても是非とも勝っちゃってください!
コメントへの返答
2011年10月23日 23:19
ハンコックチャレンジも面白そうですね~。じゃんけん大会は観戦者でも参加できますか?
入場料はありますか?

ハイランドを走るのは楽しみではありますが、車の状態が不安なのでなんとも微妙な気分だったりします。そろそろ宿も探さないと・・・

N35日本一は、出ない事にしました。イベント自体は面白そうなので、良いオファーの話しがあれば出てみたいですねぇ。
2011年10月16日 6:16
おっ、今日レースですか?頑張ってくださ~い!N村さんは面識ないのですが確かモテラで凄かった方で、他も超強力なドライバーなので間違いなくてっぺん狙えそうですね。ふじそんさん、Sgrさんも、ブログ楽しみにしてるって伝えといてください。私は子供の運動会に行ってきま~す。

超最近LFIKALさん検討中の下位モデルの32-EX420を寝室用に買ったんですが、このあたりのSONYのLEDモデルは本当に薄くて驚きます。機能も、ネットワーク機能の充実ぶりが凄いです。インターネット系コンテンツ、DLNA対応でリビングのブルーレイHDDやPCはもちろん、自分のスマホの動画、写真、音楽も再生でき、超進歩を感じます。※スマホは家に帰るとWi-Fiで勝手に家のネットワークに接続

あと、細かい進歩でちょっとついて行けてない点が。リモコンが無線になっているのに、赤外線時代のクセでついついテレビに向けてしまいます。。。(恥
コメントへの返答
2011年10月23日 23:32
N村さんはモテラで上位ランカーの方で、FJのレースもやってます。カートやモテラでの負けず嫌い選手権ではいつも苦戦させてくれるドライバーです。
今回の負けず嫌い選手権は私が1位でしたが、コンマ1秒差で2位はN村さんでした。
ブログはSgrさんは結構更新してますが、ふじそんさんは・・・?w

最近のTVは下位モデルでも最低限付いている機能ってのが充実してきてますね。

無線リモコンは私としてはかなり使えそうな機能です。赤外線も受光できるので他社の学習リモコンなんかも使用できるらしいです。

購入したらまずは3Dメガネも買って、GT5を3Dでやってみたいですね。DLCのスパが楽しみです。
2011年10月16日 21:45
おっ!?いつさんもブラビアだったんですね~。

僕は地デジ化はギリギリまで待った事もあり、最終的に選んだのは性能とコストのバランスで悩んだ末、奮発してKDL-40HX720にしました。
いつさんの言う様にネットワーク機能やら他機種との連係機能が豊富で、中でも特にユーチューブの再生機能はHD動画が多くなった今、大画面での再生できるのはかなり魅力的ですね。

ちなみにブルーレイレコーダーやPCや携帯もSONY製でPS3等との連携もばっちりなのですが、これらの機器を買っちゃってから猛烈にスマホが欲しくなりました…。
でもauの次のXPERIAが出るまではぐっと我慢ですw

そうそう、無線型のリモコンはかなり実用的ですよね。
僕もついテレビに向けちゃいますが、ブルーレイレコーダーの方のリモコンは赤外線なので…両方使う身としては微妙です。
コメントへの返答
2011年10月23日 23:42
ソニーはきらいなのですが、私も現在はKDL-32J5というTVを使用しています。

HX720とはうらやましいですね~。真の4倍速パネルだし、回路も上位クラスだし。買おうとしているKDL-40EX720と店頭で直接比較しましたが、違いの分からない私でもHX720はキレイで、EX720は残念な感じに見えちゃいましたね。具体的にはBSのイニシャルDの放送で見比べましたが、HXはしっとりとしていて密度が濃く発色が良いのですが、EXはLEDのバックライトが強すぎるかのごとく白っぽくカサカサした発色。EXの画質をいじくり倒しましたがHXの発色に近づく事は有りませんでしたね。もう、使ってるパネルが違うのでどうにもならない差なんですね。
こんだけ差を見せ付けられましたがEXより2、3万円高いとなると、HXを購入するのは厳しいかな~って感じです。差額でヘルメット買えるじゃん、とか考えちゃいますw
2011年10月16日 22:48
仙台ハイランドは、走ったことがないので、行ってみたいのですが、
11/5にFSWに参加することにしました。(SKGと連チャンとなります・・・)
また、11/28にもREV鈴鹿も予定してます。

国際サーキット月に3つ・・・
クルマのダメージを考えたら・・・

でも、行ってみたいですっ。
コメントへの返答
2011年10月23日 23:55
ぜひぜひEXM34さんも行きませんか。
11月にそれだけ走るとなると車のダメージは心配では有りますが。

SKGはまたまたよろしくお願いします。セミナーも毎度のように受付中です~。

富士はGT-Rにとっては鬼門だと思っていますが、何も起こらないことを祈っております。
2011年10月17日 0:26
SKGのお誘い返事しておらず申し訳ないです。
今月は一人で出掛けることが出来ず…来月観戦に行けると良いのですが。

ところでスーツは決められましたか?
私ももてぎロードコースを走るのに、スーツが高価で悩んでおります。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:02
SKGではお待ちしております。観戦はヘルメット持参がお勧めです、同乗できますので。来てみて、走りたいと思ったら午後から半日参加なんてのも可能かと思います。

上の記事にも書きましたが、スーツは購入できました。SKGの時に着ます。一見の価値有り?です。

もてぎロードコースのスポ走はスーツが必要なんですよね~。高価な買い物なので悩みますよね。
2011年10月20日 1:31
わーい、いつさ〜ん(・∀・)
ブログさぼりんぐ中ですみません!
年末に今年の総括で一気に書こうかなw

Cha.さんKDL-40HX720買ったんですか、ブラウン管仲間だったのにきー!w
自分も狙っているうちの一つです、いいなー。
まだまだブラウン管でいきますよー

LFIKALさん、耐久おつでした!
自分もEX候補の一つになっています。
TV観る時間が非常に少なくなっているので、安いのが魅力です。
GT5をとりあえずアップデートまではしたのですが、まだプレイできていません。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:26
ブログは、年末にひとつにまとめちゃいますかw

とっくに液晶を買っていると思ったらまだブラウン管とは意外でした。
ソニータイマーとかいろいろソニーをきらいな理由があるのですが、今現在はなぜかデジイチとかビデオカメラとかTVとかソニー製品に囲まれていますw

耐久はお疲れ様でした。チームの総合力と各ドライバーの能力の高さが見れた内容でしたね。
EXはスタンダードモデルだけに安いですね。3D機能付きでは、今一番安いTVです。GT5は有料ですがスパ・フランコルシャンが追加されましたよ。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation