• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALの"イエローデーモン" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2010年5月10日

アライメント調整 キタモトにて フロント トーアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤセレクト北本でアライメント調整。

ぼぼっくりさんのご協力により、この日に予約できました。

セール価格なので、なんと¥6800!
調整式アーム2箇所の調整に関しては、追加料金となったので合計すると1万円ちょっととなりました。


測定時データ
16インチ 8J +30 TE37
RE01R +Z1 冷間2.5
225-50-16
2
2009 SKGジムカーナ第2戦で左フロントを縁石にヒットさせ、アームが曲がるほどのダメージを受けてから、左フロントのタイヤの位置がずれてしまったようです。
アームを交換し修復した後にアライメント調整し、適正値に合わせてもタイヤの位置がずれてるように見えます。

写真は正常な右側(運転席側)

http://minkara.carview.co.jp/userid/248540/blog/15133678/
3
左側(助手席側)

タイヤの位置が後ろ側にずれているように見えます。

これだけずれていてもアライメントは取れています。修理屋さんが車の下にもぐって目視しても、アームの取り付け位置などが歪んでいるような感じはないそうです。

うーん、ボディ自体がゆがんでしまったのでしょうか。
4
左フロント。

タイヤの前に比べ、後ろ側はボディとのクリアランスが狭い。
5
指2本は入らないクリアランス。
ハンドルを左右に全開に切ってみると、ボディにはギリギリあたりません。
しかし225-50-16でこの様子では、255-40-17のタイヤではボディに当たってしまいそうです。
5/30のSKGジムカーナでテスト走行します。

この状態でキャスター4度。
当たるようなら、次回のアライメント調整時にキャスターを5度以上にしてみるのも手かも。

運転席側は問題ありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ハイキャスロッド交換

難易度:

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

ロールセンターアジャスターロワアームキット 取付

難易度:

足回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation