
私、最近某オイルメーカーのオイルを格安で販売していました。
特に販売条件の契約とかはありませんし、販売価格についても何も聞いていません。
ところが・・・今日卸売りの会社から電話があり『まずい事になった・・・出荷停止されるかも・・・』との事、圧力掛けられちゃったヨヾ(゜▽゜)ノすげぇー!
(注:写真と本文は関係ありませんよ?)
取引停止はまずいので、とりあえず素直に言う事ききましたヾ(゜▽゜)ノ
が!実はコレ、独占禁止法によって禁止されている行為なんですよね~
『メーカーが,販売店の販売価格を指定し,守らない場合に取引を停止することは,独占禁止法に違反します。
小売業者等に自社商品の販売価格を指示することは,競争手段の重要な要素である価格を拘束するため,原則として禁止されています。また,指定した価格での販売させるために,これに従わない小売業者に経済上の不利益を課したり,出荷を停止することも禁じられています』
(公正取引委員会HPより参照)
一部の例外以外は(書籍等)やっちゃいけないのです
それに・・・約2割引ですよ?某オイルの販売価格!問題になるような割引ですか?コレ?
だいたい定価が高けーんだよ!ゴラァーヽ(`Д´)ノー!!!!!
凄~く良いオイルなだけに残念です"(ノ_・、)"
Posted at 2008/04/12 20:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記