• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

夏仕様へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろいいだろうということで、タイヤ交換です。
2
3~4分山タイヤとワイドトレッドスペーサー

以前の点検時に20mmでははみ出しを指摘されたため、15mmに変更します。
3
20mmワイトレ

固着もなく外れてくれました^^
4
ところでこのホイール
裏面に「逃げ」のスペースがありません
その代わり?に穴が全部で8つ
PCDもほぼ同じなのですが、ボルトには微妙に当たるんです。
5
昨年のリヤについては加工済みですが、今年は昨年のフロントをリヤに履かせたいので、当たる部分を削ります。

細めの棒ヤスリでゴリゴリと・・・
6
無事装着~
7
更には、タイヤ交換中にハプニングが!

今回、交換には車載ジャッキを使ったのですが、なんか回りが重いし、ゴリゴリと音がするなぁと思いながら作業をしていました。
すると、4本目を交換しようと回していた時に、この部分が破損し、ボールベアリングのボールが出てきてしまいました( ゚Д゚)
こんなことあるの!?

ディーラーに持って行ったところ、預かりとなり、交換してくれるようですが、「まれなケースですが、ジャッキの傾きや回し方により軸がずれて破損したのかもしれない」とのこと。
確かに地面は土でしたが、下に板を敷いたし、そんなに傾くほどじゃないのに・・・回し方が悪かったのかなぁ
冬タイヤに交換したときに使って、今回が2回目
ジャッキってこんなに弱いものですかー?
8
さて、ツラ具合の比較です。

あまり変わりないような、多少内側に入ったような・・・
パッと見のイメージはほとんど変わりませんね

ディーラーに入庫できて、イメージ変わらずなら良かった^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS 本体交換

難易度:

タイヤ 空気圧 減圧

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

空気圧センサー エアー チェック

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

シャトル ホイールセンターキャップ Hマークに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月2日 22:16
こんばんは。

怖いですね!

自分も車載ジャッキしか持っていませんよ。

コメントへの返答
2016年4月2日 22:24
こんばんは^^

こんなこと初めてです(>_<)

トヨタ用でしたが、予備ジャッキがあったので、何とか交換できました~

危機一髪でした~
2016年4月3日 17:42
いよいよ北海道の方々も夏タイヤの出番ですね。

しかし、ジャッキが壊れるって、怖すぎですよね><

何事もなくよかったです!
コメントへの返答
2016年4月3日 19:24
こんばんは(^^)

峠越えや朝晩はまだヤバイときあるかもですが(^_^;)

ジャッキは焦りました
ベアリング部分がモコモコと出てきたのでおかしいと思い、すぐに下ろしました(;-;)
気付けてよかったです(^_^;)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation