• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

光るエンブレム パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日製作したレッド&光るエンブレム、光量不足であまり目立たない状態でした。

アクリルのベースが薄いことが原因の一つと考え、アクリル板を厚いもので再度作製しました。

今回は厚さ5mm
それに、前回の残りの2mmのアクリル板も使いました。
2
ハンダゴテで穴あけし、大まかに形作ります。

5mmはベースに
2mmはHマークにしました。

こうすれば、Hマークを縁取るように光るかなと


写真の状態からの、ヤスリがけに一番時間時間がかかりました。
3
満足いくくらいまで形が整ったら、二つのアクリルを、専用の接着剤で接着します。

この接着剤、初めて使いましたが、シャバシャバの液体で、注射針のようなもので接着面に流し込むのですが、不慣れのため、そこら中に飛び散らしてしまいました((+_+))

そのため、全面ヤスリがけをして面を出し直しています^^;
4
Hマークのくぼみ部分にカッティングシートを貼りこみ、エンブレムを両面テープで貼りつけます。
5
厚みが出ましたが、前回と大きくイメージは変わりませんね
6
スモール点灯時
7
ちょっと引いて
8
正面から

まずますキレイに光ってくれました。
しかし、明るい時に近づいて見た時になど、色々とアラがあります^^;

LEDは光が足りなければ追加しようかと思いましたが、前回のまま2発です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

wi-fi カメラ 充電中

難易度:

wi-fi カメラ 充電

難易度:

スマートキーの電池交換

難易度:

ナンバー隠し

難易度:

フロントグリルのメッキ剥がれで修理

難易度:

サーキュレーター 停止中 作動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月8日 20:05
こんばんわ!

otsuさんの進化、止まりませんね!
カッコよすぎです♪
コメントへの返答
2016年8月8日 23:29
こんばんは(^^)

やはり前のエンブレムの出来に満足できず、またやってしまいました(^_^;)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation