2025年09月03日
古いコベルコの200トンクローラ
作動油の交換。
新しいのと違い。どこから抜くのかわからず
タンクの下から抜けましたが。
時間がかなりかかりました。
フォークリフトでドラム缶に受けて
交換本数3本
抜くのは良いが入れる時は、ユニックを使い上から
真夏の中、あちい
置いてる道具もあちい
工具で火傷しそう
Posted at 2025/09/03 03:21:19 |
トラックバック(0)
2025年09月03日
夜に珍しく運転手から電話がきたので、こちらではわからないので、フソウの時間外に電話したが。
21時半に電話したが、お待ち下さいが10分待ち。
それでも繋がらない。
待っても話にならない、一度電話を切り運転手に。
聞きたい内容はヒューズについてなのだが。
運転手が見つけて、ヒューズ交換前に可能性の場所を案内して見つけたのでよかったが。
電話すら繋がらないのでは、ちょっと話にならんです。
まあ夜に走らなくてよかったので、助かりました。
Posted at 2025/09/03 03:20:12 |
トラックバック(0)
2025年09月03日
仕事で県外に。
今度は下から左に
真ん中まで運転 3時間
真ん中より横に 2時間
午前中は仕事
昼から移動
夜宿泊
翌朝仕事
夕方帰社
眠さとの闘い
自分の車のエアコンも効きが悪いのか?日差しが強すぎるのか
Posted at 2025/09/03 03:19:38 |
トラックバック(0)
2025年08月25日
東京に行くので飛行機とホテルのパックを、妻より依頼されて、調べたが。
昔みたいに、チラシがある訳では無いので
パソコンで調べたら
連休になると流石に値段が
ホテルの場所も?東京?新宿?
ランクで値段が更に跳ね上がる
まあ、調べてパックにしたら飛行機会社のパックが1番安くなりました。
時代の波にかろうじてついて、いろいろとできるが
子供もついては来ないので、キャンピングカーは年末までに動くのだろうか?
Posted at 2025/08/25 20:19:23 |
トラックバック(0)
2025年08月25日
ルンバの充電器のステーションがおかしかったので注文を密林へ
ふと、本体をみたら充電の接点が溶けていた
なぜ?と見たら。本体裏にどこで着いた接着物体
それが原因だったのだろう
本体も密林より安い価格で手に入り
交換作業は簡単なのだが
気になり、ルンバの新品を見たら。。。
自分の家からはそんな大金は出せません
オークションで掃除機の中古はさすがに無理です。
新品の外観に、充電スタンド
この前はバッテリー。
まだまだ、使えますね。
スマホ対応と書いていたが?スマホの説明を探すのがめんどくさい年頃になりました。
Posted at 2025/08/25 20:19:17 |
トラックバック(0)