• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

シュアラスターさん主催イベント「洗車講習会」に参加して来ました。

シュアラスターさん主催イベント「洗車講習会」に参加して来ました。 全国各地でやっているそうですが、自宅からまあまあ近い所での開催ということでみんカラで事前申し込みをして参加して来ました。場所はスーパーオートバックス新小岩店の駐車場で講師はマイスターの布川さんです。生徒は10人くらい集まりました。






まず午前の部は基本編です。

まずはシャンプー水の作り方からです。当たり前ですけど初めに液を入れて力強く水で泡立てるのがコツです。あと参考になったのが、使い始めたシャンプー水は途中であまりかき回さないことが大事なことです。ボディやウィンドウを洗ったスポンジにまたシャンプー水を付けることを繰り返すうちに細かい砂がシャンプー水の底に沈殿していくそうです。これを掻き回すと砂を含んだシャンプー水でボディを洗うことになるそうです。気をつけましょう。

最初に洗うのはホイールとタイヤ。お洒落は足元からってよく言いますよね。クルマも同じ!ボディがピカピカでも足元が汚れたままだとせっかくのツルピカボディも残念です。まずはホイールから。

表面はもちろん奥の胴体部分は鉄粉が酷いので本当は奥こそ念入りにゴシゴシして欲しいとのこと。終わったらタイヤです。シュアラスターさんと言えばタイヤワックスというくらいお馴染みですね。

ワックス塗る前にはゴシゴシ汚れを落としてあげましょう。タイヤは経年で黒色から汚れで茶色っぽくなってくるそうです。この茶色の汚れを落としてワックスやコーティングをしてやると黒々とした艶が蘇ってくるそうです。こちらはコーティング。


足元が綺麗になったところでボディです。まずシャンプー水をたっぷり付けて洗い流しましょう。スポンジやムートンはなるべく一方通行で洗うのがいいみたいです。拭いた場所を逆方向に吹きあげると砂塵がボディを傷付けるそうです。今日の講習会で一番なるほどと思ったポイントです。ボディ洗いが終わるとやることは、粘土での鉄粉とりです。実演の写真は取り忘れましたが、こちらもすごく参考になりました。粘土は手のひらより少し小さいサイズに1cm位の厚さに伸ばします。そしてボディのざらつきが気になる場所に水をかけながら軽く伸ばすように擦っていきます。この時も先ほど習った一方通行で擦ります。鉄粉で粘土が汚れたら汚れを中に丸めて綺麗な面で作業を続けます。作業後、粘土で擦ったところとやっていない場所の手触りの違いを体験しました。やっていないところは引っ掛かります。こちらの作業はすごく感動して実演で使った粘土をお買い上げ!今日は店内シュアラスター製品10%引きです。


粘土でスベスベになったボディに次はコーティングです。まずは昔ながらの固形ワックス。次にゼロシリーズ液体コーティングと続けて施工です。ワックスがけのコツは少しずつ小分けに作業すること。乾く前に拭き取りまでやるために。



作業後水を流すとやはり一番コロコロ水玉か綺麗だったのは固形ワックスですね。午前の基本編はここまででお昼休憩後のウィンドウ、インテリア編に続きます。

午後はまずウィンドウです。ここでは油膜取りをしっかりやってから2種類のコーティングが試されました。シュアラスターさんのウィンドウコーティングは油膜取りとりコーティングが当時に出来るものと先に油膜取りをやった後コーティングのみ行い1年間の効果を唄うものと2種類あります。コーティング後に水をかけて弾き具合を確認しましたが、やはりコーティング専用で1年間持続と唄っているものが粒も大きくしっかり弾いていました。もう1つの油膜取りも兼ねている方も先ほどではありませんがしっかり弾いていました。ものぐさ向けにはこの兼用商品がいいと思います。

ウィンドウもまずはしっかりシャンプー水で洗浄です。

その後コーティングを塗っていきますが少しずつ小分けでの作業がコツだそうです。また窓の枠付近もしっかり塗るといいそうです。

その後、インテリアの樹脂とシート汚れ落とし剤の紹介とヘッドライトのクスミ落としの実演が行われ午後午後の1時間の講習会もあっという間に時間がきました。




今回の洗車講習会を受けて洗車ってこんなに楽しいんだということを気付かせてくれたことにまず感謝です。カーウォッシュマイスターの布川さん、気温がグングン上がる中でも常時涼しげな笑顔で実演いただきありがとうございました。最後にカーウォッシュマイスター終了証なるものをもらいました。マイスターから教えてもらったばかりで畏れ多くとてもマイスターとはいえませんが本物のマイスターに近づくべく頑張ります。


無料での参加に加えてこんなにサンプル等お土産ももらえて至れり尽くせりでした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/25 19:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

さいか⑦。
.ξさん

箱根 仙石原♨️へ一泊旅🚐
HIDE4さん

こんにちは。🙇
スーパーファントムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【カブ主の新常識】自宅5分で獲る絶 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前中東松山で一仕事終えました。さすがに東松山名物やきとんでこの時間から飲む訳にもいかず、餃子の満州でおとなしく(笑)😁」
何シテル?   10/20 12:45
zeurich(チューリッヒ)です。2021.7.4 G20 320i M Sportが納車となりました。今まで乗った国産車では味わったことのない直進安定性、高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

end.cc M-sport フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 19:04:24
G20 エアコンフィルター更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:21:39
コーディング実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 15:33:52

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン mr.portimao_blue (BMW 3シリーズ セダン)
2021年7月4日、G20 320i M Sport が納車となりました。前車スバルエク ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
zeurich(チューリッヒ)です。2021年7月3日、箱替えに伴いお別れすることになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation