• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

パーツレビュー

2018年7月21日

VERUS ENGINEERING  Rear Diffuser (AggressiveType) KuroshibaFactory改  

評価:
5
VERUS ENGINEERING Rear Diffuser (AggressiveType) KuroshibaFactory改
【概要】
・2017年夏季に導入したVERUS ENGINEERING(旧VeroxMotorsports)製品の再レビュー
・同製品を車検に合わせて外していた折、みん友のKuroshibahukuさんに検証していただき、改良していただいた。
・改良点は3点
フロント側に横バーを1本追加し補強
リアエンド部 マフラー部に向かって湾曲している部分を補強
専用ステーを開発(現在は使用せず)
結果、リアディフューザーの剛性が大きく向上しダウンフォースをより効率的に排出。安定性が高まった。

製品重量:約6.6kg
素材:1.6mmアルミ板
つや消しブラックのパウダーコート塗装(フィン部分)、せり上がっている部分をPrototypeにてワンオフで装飾

【インプレッション】
・メーカーに同製品の装着によりフロント39:リア61の重量バランスに変化。
・CD値:0.34→0.326 CL値:0.188→0.035へ変化
・リア寄りになるものの、高速走行時においてリアの安定性が大きく高まった。

・今回、kurosiba factory オリジナルフロントアンダーパネル(VAG/VM用)と同時装着したところ、フロントから発生するダウンフォース量が大幅に増加し、リアディフューザーの仕事量も増加した印象。効果についてはフロントアンダーパネルの項を参照のこと。

・また今回の再装着に合わせてリアバンパー内の「パラシュート効果」対策としてGRF リアバンパースリットネットを装着した。地味な部分だがかなり挑発的なリアエンドとなった。

・但しアグレッシブタイプはフィンが車輛後端から突き出ているため、足にあたると痛いのが難点。またディーラー入庫不可となるので要注意。
車高はノーマルより17mmダウンで使用しているが、日常利用では接触する事は無い。…が駐車場の車止めや傾斜のきつい場所に駐車する際はフィンが接触するので要注意。

・kurosiba factoryでもオリジナルリアディフューザーを製作している。こちらは厚さ2.0㎜のアルミ板を使用し、且つ固定用ステーが強固に作られれており剛性はVERUS製品より高く、より多くのダウンフォースを発生していると思われる。

現在は国内で入手可能
VERUS ENGINEERING(VELOX):A0028A:ヴェルスエンジニアリング:SUBARU WRX:リアディフューザー:TYPE-2:アグレッシブタイプ
http://rkjapan.com/?pid=109400050


関連情報URL:http://www.subispeed.com/2015-subaru-wrx/exterior/rear-lips-diffusers/subispeed-rear-diffuser-aggressive-by-velox-motorsports-2015-wrx-2015-sti#.W1E730knamU
入手ルートネットショッピング(その他) ※Subispeed
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SubiSpeed の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

TOM'S / リヤアンダーディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:46件

NOBLESSE / リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:379件

TRD / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:148件

3D Design / リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:185件

Jmode / 無限リアアンダースポイラー装着車用リアパネルタイプ2

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

BMW(純正) / リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:111件

関連レビューピックアップ

KUHL / ルーフコーポレーション リアフローティングディフューザー

評価: ★★★★★

スバル(純正) リアアンダーディフューザー

評価: ★★★★★

kashimura ドア傷防止マグネットシート

評価: ★★★★

NANKANG AW-1

評価: ★★★★★

SUYA Pulley Cover for WRX/Wagon(2022-20 ...

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 ドライファストルブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月21日 9:24
こんにちはー
空気抜きスリットまで開いてると
まんまサーキット本気組仕様ですね

リアの厳つさ......
煽り運転防止効果も高そうですww
コメントへの返答
2018年7月21日 10:05
おはようございます。

>空気抜きスリット
加速がヒジョーに滑らかで気持ち良すぎるのですが、パラシュート効果を抑制できてるんじゃないかと自己満しておりますww

煽られても道が空いていればちぎれそうな気がして怖いです(;^_^A

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation