• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttp968trsのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

PCCBロ―タ―研磨

PCCBロ―タ―研磨PCCB ロ―タ―平坦度研削について、
普通の研削は、バイスという、工作機械刃で、削り、平坦にしますが、PCCBは、セラミックの為、研削では、平坦になりません。研磨が必要です。
金属加工業者で、有償ですが、研磨してもらえる。業者を見つけました。平坦加工が、必要な、方は、下記、問合わせてみてください。
三重の業者です。
なんでも、削ります。判子焼きの、調理鍋も有名。
株式会社 中村製作所さんです。
検索、問い合わせしてみてください。
Posted at 2021/09/22 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

HIDの特性とLED化予告に付いて、

HIDについて書きます。HIDは、Xenonランプを、自動車に用いたものです。Xeランプは、紫外線をだしますので、レンズ表面が、白濁します。なので、止めれる方は、早目に、LEDに変更されたがましです。キットも出ていませんので、なかなか、改造に手慣れてないと無理でしょうが、今、HIDから、LED変更に、トライ中です。 HIDでハイワッテ―ジすればするほど、早くランプ表面が、白濁して、交換となります。片側ランブハウスだけで、新品¥30~40万は、下らないです。私のカイエンも、白濁、次回は、車検無理かもといわれました。ちなみに、LEDは、紫外線ば出しませんので、安心です。HIDは、ガラスでも、白濁させます。だから、最近の車は、LEDなんです。ちなみに、カイエンの3.6のバルブタイプなら、簡単にLED化できます。HIDより、LEDですが、
悪質業者が多く、低レベルのバルブがあり、車検に通らない物も多く、注意が必要です。
Posted at 2020/09/09 08:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

カイエン 957タ―ボ ナビゲーションについて

カイエン 957タ―ボ ナビゲーションについて955.957純正のクラリオンナビの、地図ソフトが古く、Ver Upも、終了。ナビゲーションを入れ替えする事にしました。純正は、8インチですが、9インチが入れられるはすと思いました。音にこだわっている為、三菱DAIATONEサウンドナビNR―MZ300PREMI3を入れる事にトライして、成功しました。多少フロントが飛び出しますが、純正ステーの穴明け直しと、化粧プラスチックを半分にか加工で付きます。音的には、DSP.が好きな方は、クラリオン、カロッッエリアでしょうが、ピュアオ―ディオ.大人の音なら、DAIATONEだど思います。
Posted at 2020/08/09 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

カイエン 957ターボ タイヤについて

カイエン 957ターボ  タイヤについてカイエン957ターボ 中古購入して、6カ月たちました。
ホルシェ996と比較すると、走りだしてのハワ―は、問題ないのですが、繊細さは、996タ―ボが遥かに上なんです。
当然、車重も重いのもですが、フィリングか今一でした。滑るは、ワダチは、跳ねるは、最悪。タイヤ確認したところ、20インチ社外品OEMホイールで275でした。外見より、走りなので、ホイール/タイヤ交換に踏み切りました。ホイールは、純正19インチ軽量になり、タイヤは、オートウェイの momo F:235 R:255を入れました。燃費もかなりUp。996タ―ボにはおよびませんが、フィーリングが良くなりコーナも安定。ピレリ―とかわらないとかんじてます。
Posted at 2020/08/09 20:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

カイエン957タ―ボ ブレーキパット交換

カイエン957タ―ボ  ブレーキパット交換カイエン957タ―ボ中庫購入で、ブレーキのダストが多くブレーキロータがスリットで波打ってましたので、金額しらべたら、パットで前後セットで、5~6万、ロータ―、デュクセルの一番安い前後セットで、9万~でした、普通なら、作業費混みで、20万以上になります。ですので、パットは、交換要なので、交換、ブレンボ、赤パット(黒は、効きは、良いとの事ですか、温度が500℃でした、赤は、600℃でしたので赤入れてました。ロータは、本来は、旋盤削り加工が良いのですが、今回は、ハンデグラインダーでエッジ部分を削り、波打つてる部分は、グラインダー番手を替え鏡面磨きで対応、簡易ボール盤でドリルで穴空け加工しました。
普通の人では、穴あけでドリルの刃が噛むと折れてしまあますのでやめたがいいと思います。刃も、特定材質でないと、明きません、また、ドリルで穴明けると熱でクラックも入るため危険です
Posted at 2020/05/10 08:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自称:turboです。よろしくお願いします。 チューニングや、整備、修理など、エンジン内部以外で、自分の車で出来る事は、行ってます。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:12:12

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 ターボ(クーペ)に乗っています。 チューニング等も、行ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation