• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426の"016" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

ネンドしてみる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日洗車後にサラついていたルーフが気になり初の『ネンド』を試してみました!
結果としてはどうやら洗車後すぐに、花粉やホコリをかぶってしまっていただけと思われ、ネンド前洗車の時点でルーフはほぼツルペカ😅

だけどもまぁやってみるかと。
2
結果としては…
すこーしだけネンドにそれっぽい物が付きました。そしてネンド磨きキズ的なこまっかーい傷も…😓😓😓
やらん方が良かったパターンか?
ま、でも極細かい擦り跡的な傷なので、ワックスレベルでキレイに出来る感じの物でした。

ネンド後にクリスタルプロセスでコーティングしたところその細かい傷も難なくスッと消えました。

コーティングのチカラって凄いなと感心。
3
ただ、今日少々気持ちがザワついた事が…。ルーフをメインに洗ったりしていたので、ルーフのネンド後、ボンネットにかかった水を放置して、一旦昼ごはんを食べ、その後全体を水洗い洗車をして拭き上げをしたんですが。
なんと、先日せっかく磨いたボンネットに早くもイオンデポジットが!?
コーティングもしてあるのに!?とか、そんな一瞬でも拭き上げを怠ると水ブキでは落ちないのかい!?と。
とはいえ水垢落としを毎回するのもダルイ。
やはり、とにかく水道水を放置するような事はしてはいけないんだねーと思いつつ、でもこの上からまたコーティングしたりしたくないし(本日重ねコーティングを考えていたので)なぁ…と。
でも、コーティングはしっかりツルッツルに効いてるし、マイクロファイバって取れるかな?。と、マフってみたら、なんの問題もなくスルスルスッと消えました😌。
ホッとしました。コーティング様様ですね。
4
そして今日はそろそろ塗り上がりから時間も経過したのでリアバンパーもコーティングしました。
塗りたて+コーティングは凄まじくツルペカになりますね。
5
その後、車体全部は頑張れないので面が上向きなショルダー部分までをザックリとコーティングし、本日の洗車を終了しました。

車はやはりキレイでツルペカがGOODですね。
6
本日は洗車の他にやることもないので、その後、前から試そうと思っていた『近似色探し』をしてました😆😆😆。
ブラックサファイアの近似色に興味がある方はブログを覗いてみて下さい。今のところ有力色の発見には程遠い感じですがw。
逆に何か耳寄りな情報あれば教えて下さい!
よろしくでーす。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

K&Nメンテナンス

難易度:

ヘッドライト磨き(141038km)

難易度:

ヘッドライト磨き(141038km)

難易度:

助手席着座センサー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation