• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

今日は重作業でした♪

今日は重作業でした♪ みなさーん、こんばんはー♪

今日は会社から「この会社の非常事態に休みって何事じゃー!!!」てな感じでギャーギャーとぼろかすに言われながら死ぬ気で休みを取得した会社員なおきちです。

今日はみんカラ友達で一番ご近所さんの自転車で来れる距離の「たなまさサン」がガレージなおきちに来られてました。

プラドからアルファードに乗り換えられていろいろ試行錯誤されてるようです。

そりゃ、社外品パーツ、多いもんね♪

本日の作業はといいますと、テインさんのストリートフレックスを組む作業でした。

私は使用したことないんですが、テインはミニバンやセダンの車高調にはチカラが入ってますね。

ちなみに私のEG6の車高調はCRUXです。

まぁ.重たい車両に車高調を組むんだからソコソコの重作業は覚悟してたんですが…

通常の車高調なら三時間で、いや、二時間半で済む手術が六時間を要する大手術っした♪

合間にビールはいただきましたが…

なんかアッパーの先っちょに減衰力を運転席から調整できるキットがあり、その車内で調整できるコントローラーを着けるのが大変でした。

今回の作業には…

・たなまさサン
・忍者が一番サン
・Club・D2サン
・会社員なおきち

と「あうんの呼吸」で解り合えるスペシャルスタッフを揃えての作業でした。

仕上がりは…

個人的に…

絶妙な高さのセッティングで最高です、と言いたいところですが、あと前後とも10ミリ落としたかったんですよねー。

とはいえ、腹八分目がイチバン!!

嗚呼、まだまだ俺は現役だな♪

と、自分の作業に自画自賛している会社員なおきちです♪

データなしにこの車高、最高だろ♪

とはいえ俺の第六感も抜群に生きてるぜ♪

少し甘いけど(涙)

完全なる経験からの「カン」で高さを合わせました。

指二本…やらしい響きと取るか絶妙の高さと取るかは読者次第です(笑)

もっとベタベタは下品だからねー。

よい感じに出来たつもりです♪

嗚呼、やな○んがいなくてスムーズにいけたかな♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/16 19:28:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

2025.5
ゆいたんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 19:33
お疲れさんです!

なおきちさんが近所なら最高なのにな・・^^
コメントへの返答
2013年3月17日 0:18
コメントありがとうございます。

お近くなら…

せんどらサン入り浸りでいつでも作業できますのにね。

シグマさんも近くだし♪

いつでも大阪にお越しください。
2013年3月16日 19:41
なおきちさん、こんばんは。

スペシャルスタッフの共演による最高傑作!・・・
どんなのか?・・・見てみたいです?・・・。

そのスタッフさん達の饗宴も?・・・
どぉ~なったか?・・・興味深々です。
コメントへの返答
2013年3月16日 21:04
コメントありがとうございます。

プロスタッフの作業はすばらしいです。

下に潜っての作業はクタクタでした。
2013年3月16日 19:50
ホントにホレボレ〜♪( ´θ`)

経験がモノを言う、絶妙な車高🎶
あとはセッティングを頑張ります(;´Д`A

ホントにありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

坊ちゃんカワイイ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年3月16日 21:06
今日はお疲れ様でした。

手伝っていただいて助かりました。

あーだこーだ指示してすいませんでした。

またいつでも作業しますよ。

しかし…タワーバーは…

2013年3月16日 20:11
本当は寂しかったんやな…( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2013年3月17日 0:20
それはねぇよ♪

絶対にねぇよ!
2013年3月16日 20:12
今晩は、

良い感じの仕上がりですね!

本気で、タイミングベルト交換の依頼をしようかと・・・。

やがて、営業成績に戻ってきますよ~。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2013年3月17日 0:21
コメントありがとうございます。

タイミングベルト…

SSTがないなぁ…

20年前は適当にタイミングベルトを組んで指で押したら突き指するぐらいにテンションをパンパンに張って班長に確認してもらったところぶん殴られました♪

ダメなメカニックです(涙)
2013年3月16日 20:42
お疲れ様でした~(^o^)

車高はすばらしいの一言です(*^^*)

ちょっと時間は掛かりましたが(^-^;

みんなで、あーだ、こーだ、言いもっての作業は楽しかったです\(^○^)/
コメントへの返答
2013年3月17日 0:16
今日はお疲れ様でした。

あと1センチ…

前後ともに落としたかったんですが、足りませんでした。

これが難しいところなんですね。

経験が大事ですが、なかなかね…

大変でした。
2013年3月16日 21:59
6時間の手術とはなかなかの時間ですね!

お疲れ様でした(^O^)


仲間のためにしてあげたいって気持ちで頑張れるんですね!
いつもジャマしておられる方もいなかったようですし(笑)
コメントへの返答
2013年3月16日 23:29
コメントありがとうございます。

いつも邪魔をするヒト…

米子在住の親分ですかな?

それとも…?

気の合う仲間と共通の話題と作業をするのは仕事よりも楽しいです。

2013年3月16日 23:05
ミニバンは前の車高は決め易いけど、リアは難しいですよね?

でも、今日は珍しく↑のやなさんは居なかったんですね!

よかった♪良かった♪(爆)
コメントへの返答
2013年3月16日 23:40
コメントありがとうございます。

すべてうまく流れたのは…

やなさんがいなかったことが最大の要因のようです。

おかげでサクサク作業が進みましたね♪
2013年3月16日 23:26
今日はお疲れさまでした!!

私も帰ってからタイヤを洗いましたが

例のスペシャルラックから降ろす時に

腰に電気が走りました・・・げっそり

今日も作業中に「お互い老眼が・・・」なんて

話していたんで歳には勝てないなと

実感しましたね・・・うれしい顔
コメントへの返答
2013年3月16日 23:42
今日はお疲れ様でした。

最近は眼の衰えと急激な体力の衰えが…

正直なところ、怖いです。

メカニック、引退かな?

まぁ、簡単に引退もさせてもらえないかな♪
2013年3月16日 23:30
こんばんは\(^▽^)/!

上げたり、下げたりと・・・・・。

営業成績のようですね!

しかし、満足感と達成感がたまりませんね~。

頭が下がります。エライ! (^-^)
コメントへの返答
2013年3月16日 23:45
コメントありがとうございます。

大仕事を組み上げた時の達成感は、自分のクルマ、お客さんのクルマ、友達のクルマ、どれも同じなんですよねー。

とりあえずは次はセットアップのようです。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation