• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

ポイント5倍だったからつい・・・。

昨日は他に鬼人手を購入してしまいました。



ガッシリつかんで、スポーク間や付け根の部分と細かいところも洗いやすくなかなか良かったです。



ところでこうやって手に嵌めて指を動かしてみると何かを思い出してしまいます。




鬼や黒だからといって








地獄先生や













流派東方不敗の師匠の手ではなく















セサミストリートで使うきぐるみ的な物を連想してしまいました。










ま、どうでもいいことですが・・・。

憂鬱だったホイール洗車が少し楽になり助かりました。

ポイントが余っていれば買っても損は無いですね。


それと明日のHKSプレミアムデイは関東の方達が

集合場所にと決めた道の駅から合流しようと思ってるので

いきなり現われてもビックリしないでください(笑)

明日はよろしくお願いしますね♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/21 18:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 18:52
以外と欲しいですそれ( ̄▽ ̄;)

明日、タイヤ交換せねば。
コメントへの返答
2012年4月21日 20:55
ダメモトでかってみたけどなかなか良くて正解でした♪
あとはしばらく使ってみてどうなのかなというところです。
2012年4月21日 19:08
おお~
購入してみます!

懐かし~『地獄先生ぬ〜べ〜』
良く読んだな~
コメントへの返答
2012年4月21日 20:58
普通のスポンジで頑張るよりは楽出来るようになりました。

自分はなんとなくでしか覚えていませんが先生のキャラは好きだったし、子供ながらお色気シーン多いなと思ってました。
2012年4月21日 19:25
そのグローブカッコいいっすね♪(^.^)
コメントへの返答
2012年4月21日 20:58
カッコ・・・イイ・・・ですか?

むしろ愛嬌があるきがしますw
2012年4月21日 20:06
ホイールを洗う時いつも苦労しているので自分も欲しいです。
でもそれだけを買いに浜松へ行くのは・・・遠すぎる^^;
MINIの慣らしついでに行こうかな(^^)
コメントへの返答
2012年4月21日 21:00
メッシュホイール愛好家にはホイール掃除は課題ですよね。

たぶん他のオートバックスでも売ってると思いますが慣らしついでにというのも道中楽しそうですね。
2012年4月21日 20:24
おぉ~!ナイス・アイテム♪^^)b

何気にブラシとかだと疲れるんだよね?
やはり手の方がチカラ入るのかもw
コメントへの返答
2012年4月21日 21:01
ブラシやスポンジだと洗い残しが出るけどコレなら洗い残しもしにくそうです。

これで1000円をどう思うかで評価が変わってくる気がします。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation