• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

大雨過ぎ去って気が付いたけど・・・。

大雨過ぎ去って気が付いたけど・・・。









今日8乗った時運転席側のエンクロの化粧パネルが濡れていてなんだ?と思ってたけど

何気に運転席側前後のマットを触ってみたら床までずぶ濡れでした。

とりあえずマット外して乾かして、フロアもタオルを駆使して水をふき取り・・・。

昨日の豪雨でドア側の水が抜けきらずに入り込んだのかどこかのシーリングが甘くなってるのか

ちょっと尋常じゃない濡れ具合で焦りました。

原因がわからないけど

一応Dにも相談に行きたい気もするけど残業続きで行けないのがツライ所。

とりあえず週末までは家にいる時間だけでも窓開けて車内乾かしはしないといけません。

幸い週間天気予報だと雨の日がなさそうなのでそこは救いだけど

今後同じような大雨に遭遇したらどうなるのかも様子見なくては・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/07 23:43:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

夏影
tompumpkinheadさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 1:41
それ嫌ですねぇ(´・_・`)

オーディオ機器は無事でしたか?(>_<)
コメントへの返答
2013年4月8日 2:07
雨の日でもボディカバーしてることがほとんどだったのもあって初めてのことです。
機材はほとんどトランクの中になので無事でしたがもしトランク水浸しになったらショックで卒倒します(笑)
2013年4月8日 18:46
台風の時とかで風があると思わぬトコロから吹き込むんですよね。
仕事柄、そんな次の日はお客さんからの電話に冷や汗モノです…。
ヾ(・´д`・;)ノぁゎゎ

それにしてもトランクとかですと即死ですね。
_| ̄|○ばたっ
コメントへの返答
2013年4月8日 20:21
今回は豪雨が原因のイレギュラーな事例であって欲しいですが、洗車や雨のあとはしっかり確認して再発したら原因を探ろうと思います。
トランクの中のものはまた買えと言われてもとても出来ないので死守しなくては(笑)
ただ過去の例を検索するとトランク雨漏りもあるのでちょっと心配です。
2013年4月8日 21:37
雨漏りはマツダのお家芸ですね(笑)
カワサキのバイクと一緒で気にしたら負けなのです!

冗談はさておき、ドア側なら良いのですがエンジンルーム側からの浸入もあり得るので注意が必要ですね。
コメントへの返答
2013年4月8日 21:49
気にするなというのはちょっと無理な話です(笑)
漏れてるところを見たわけではないのでどこがとはっきり言えませんが、とりあえず今はしっかり乾かして洗車や雨のあとは確認してみますよ。
2013年4月11日 21:19
ドアのシールだと洗車時も心配ですね
コメントへの返答
2013年4月11日 23:20
洗車くらいの水で今までなってなかったので何が原因なのかよくわからないですがとりあえず長く水にさらされたとはチェックしてみようかとおもいます

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation