• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフワゴン]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

シートクッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
運転席の座面のクッションを中古の助手席のクッションに交換です。
2
椅子を前に移動して、左右2本あるシートレールのカバーを外します。丸いネジの目隠しキャップを外し、トルクスビスを外します。
3
椅子を後ろに移動させ、前側の13㎜のナットを2個外します。椅子を後ろに少し移動させ、下をのぞきエアバッグの配線2個と配線固定用のクリップ1個を外します。これで椅子は車外にとりだせます。
4
エアバッグの配線の1個はゴルフ4の他の部位ではあまり見ない形状でした。私は中古の椅子の分解の時によく観察できましたが、椅子の下の視野の悪い状況では外すのが少し難しいかもしれません。
5
座面クッションの交換は中央側の化粧カバーと右側の高さ調節レバーを外すだけで交換可能でした。背板の角度調節ダイヤルは外さなくても交換可能でした。
6
見た目は同じですが乗り心地は全然変わりました。もっと早くやればよかった。
7
もう純正品は国内では売ってないそうです。海外も社外品のようです。
8
まるで新車? のような? 気分? になり満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え

難易度:

定期交換です

難易度:

クーラントタンクキャップが固い 😵

難易度:

忘れがちトランスアクスル・オイル点検

難易度: ★★

左リアドアロックアクチュエータ交換(再)

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation