• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフワゴン]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

クイックカップリングピース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
少しずつクーラントが減少するなと思っていたら、急にダダもれになってしまいました。
矢印の部位からピンクのクーラントがたれてきました。
2
手前のエアーダクトを外して、冷却水を下から抜いて作業開始です。
3
ホース2本を外してヒーターカップリングピースを外しました。

昨年の春にヒーターコアの交換のために外しているので、固着はありませんでした。
4
左が新品、右が取り外したもの。
金属のロックを下にひっぱって外します。
5
中のパッキンが劣化してクーラントが漏れたようです。
安い社外品を使用したのが原因でしょう。
6
今回はセントピアで売られている高い社外品にしてみました。
VWの純正品も通販で買えればいいのですが・・・。

1J0122291B 純正品番です。
7
ホースを取り付けして、回収しておいたクーラントをいれて、クーラントリカバリータンクのふたを開けた状態で、しばらくアイドリング。少しアクセルあおって、アッパーホースを少しもんだりして、ヒータ全開で暖かい風が出てくれば、エアー抜き終了です。
8
50万㎞は大変ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

定期交換です

難易度:

クーラントタンクキャップが固い 😵

難易度:

忘れがちトランスアクスル・オイル点検

難易度: ★★

クーラントタンクキャップが固い 😵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation