• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

ダウンサスを装着しました

ダウンサスを装着しました 納車より2ヶ月、約3000kmを走行しました。

マツダになってから、毎日オフ会できるようになりました(笑)じゃなくて
性能として秀でたモノはありませんが、走りも居住性もバランスよく良い印象です。

奇数段のギヤが入りにくく感じましたが、回転を合わせると問題はなく、クロスレシオのコルサとワイドレシオのマツダ3の違いかなと思っています。
丁寧な運転への矯正も兼ねて、社外パーツではなく操作でギクシャクしないよう練習中です。




今回、見た目の好みでダウンサスを取り付けしました。

調べる中で気になったのが、スプリングレート。
純正のレートが、フロント<リヤでした。
リヤサスがマルチリンクからトーションビームになった影響かとも思いましたが、マルチリンクのBMアクセラもそうっぽい?
BLはフロント>リヤです。

※関連情報URLご参照下さいm(_ _)m

各社を見ると、同様の処理がされています。
が、エスペリアはフロントはレートアップに対してリヤはレートダウン。
テインが前後バランスよくレートアップしている感じでしょうか。
アイバッハのリヤが可変なのは、樽型スプリングの影響でしょうか。


実際の走りに関しては、トーションビームの捩れやレバー比、ダンパーなど様々な要因が重なった結果になるので、この数値だけでは何も言えませんが、各社の色などが現れて面白いなと感じています。

走りに関しては、純正の段階からリヤが破綻する気配のない安定志向な動きでした。
BLのハンドリングを思い出して「こんなんだった!」と思う瞬間もあり、一言で言うならマツダっぽい動きです。








最後になりますが、これらの中で私がアイバッハを選択した理由…


ドイツメーカーの物だから、高速主体の今の使い方に合っているかなというだけの安直な考えです(笑)
ブログ一覧 | クルマ雑記 | 日記
Posted at 2024/02/12 12:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サスペンションセッティング vol ...
とどはちさん

ジネッタG4 AVOダンパーのスプ ...
高山健司さん

ダウンサスで良い感じに下がりました♪
Norocco GTさん

ビルズダンパーオーバーホール完了・ ...
とどはちさん

4Cの車高調を売ります。
もりたさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12/14 売却ブログに追記しましたm(_ _)m」
何シテル?   12/14 18:57
「友達が持っているから」や「著名なブランドだから」というだけの選択に苦手意識があり、頼んでもいないのにパーツを薦めたり人のクルマに批判的意見を述べる方は苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年12月2日納車 マツダに戻ってきました。 赤ボディに黒ミラーな子で、過去所有 ...
ボクスホール コルサ VXR ボクスホール コルサ VXR
H28.5納車 大人しくコンパクトカーになりました。。。 どうも長いこと放置されて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
闇雲にパーツを付けず、本当に必要かを吟味して選び、オリジナルに仕上げていました。 見た ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation