2024年06月01日
車検時は4年に1回クーラント、ロアアームブッシュ?交換。
ウォーターポンプ、ベルト類は未交換。オイルは4000kmまでに交換。エレメントは2回に1回交換。
不具合という不具合はないが、シートベルトの戻りが悪く何度清掃してもイマイチ。
北向きのガレージ(野ざらし)なので直射日光が当たる時間は短いが、ルーフのクリアがほぼ死亡、ボンネットも同じ。
ヘッドライト若干黄ばみ。
燃費平均は165/55-14(ルーミー純正)の時は21km/L
145/80r-13(パッソ純正)にしてるときは23km/L
純正サイズはハッピーメータの為数値がよく出てると思う。
高速メインで80km厳守してたら25.8km/Lを叩き出したこともありました。
運転の視界は違和感なく普通に運転できる。
3人乗車時(助手席側2人)は左後方の視界がなくなる。
しかし助手席側のシートはかなり広く、3人乗りはそこそこしやすい。カップホルダーも3つだし。
広いと言っても乗用車と比べるとウンコなのでそこは御愛嬌
Posted at 2024/06/01 21:40:49 | |
トラックバック(0)
2015年11月02日
アルミ買ったけど 黒鉄ちんもいーなーと
どこかのサイトで調べると、数値上でツライチになる数値
フロント off35 5j 155タイヤ
リア off35 5j155タイヤ +2.5mm
買ったアルミ 車体端から
4.5j 155/65r-14 off43
フロント -8mm ツライチまで遠い
リア -10.5mm
狙っている鉄チン
4.5j~5j 35off 155タイヤ フロントツライチ
リアは2.5mm足りない
何か前だけツライチってのもねぇ
フロントも2.5mm引っ込んだほうがいいのか
off38-45くらいの探す
あと鉄ちんだと塗装も必要だしアルミより重い可能性。オマケに面倒くさい!
今風な感じに仕上げたいから鉄チンは見送り・・・10年早い
Posted at 2015/11/02 09:27:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日
リード125
リアタイヤサイズ変更に伴うメーター誤差
100/90-10 純正 直径434mm 外周1363mm
110/90-10 現在装着 直径452mm 外周1419
誤差-3.95%(オートウェイの計算ページより)
■ メーター誤差
純正装着時の
-3.95
%の速度を現在ではスピードメーターで表示されている事になります。
(例)
100km/hとスピードメーターが表示されている場合、実際は103.9km/hで走行していることになります。
純正はハッピーメータだろうし、純正で100km表示は90km~95km
これで95~99kmくらい(実測と同じくらい)にはなるかな
Posted at 2015/10/27 10:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日
契約完了!通勤お出かけなんでもこなしてもらおう・・・
ミラバンを乗用車風にします。
手元に用意したパーツ
・ホイール
・ミラカス用テール
・リアカーフィルム
・フロアマット
・16cmスピーカー
・ライセンスプレートandポジションLED
・アウターハンドルボディ同色
欲しいもの
・トランク用マット
・シフトノブandブーツ
・タコメーター
・おかね
ミラーは自家塗装予定
前の車から用品移設とetc込みで81でした。(前の車ステージアは気持ちの5万円査定アリガトウ)
Posted at 2015/10/09 22:12:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日
もうすぐ契約完了する(予定)
ホイールとか買っちゃってるし・・・
Posted at 2015/10/01 08:34:18 | |
トラックバック(0) | 日記