• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はかせごーやの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ホイール塗装(失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
塗装時は必ず400番以上1000番以内で研ぎましょう。
180で横着したら塗装のノリが微妙かな??あとワイヤーブラシの傷がえぐい。塗り重ねてもつや消しっぽくなる…塗料はソフト99のw-39ブラック。
このあと2000番くらいで一旦研ぎ直し→再塗装の流れかな??
2
塗装前。塗装は横着せずコツコツやらないとね…めんどくさがりはぜっっったい手を出しちゃだめ。普通に黒のホイール買いましょう
400番研磨→800番研磨(今回パス)→洗浄→脱脂→ブラック塗装としゅごくめんどくさ
3
ソフト99 w-39はプラサフ禁止らしいから400番研ぎしたあと800〜1000番でならしておかないとつやが出ないと思う。
結局今回はやり直すことを決意。今の状態から1500くらいで軽く研ぎ→ブラック再塗装2回塗りで。結果は気が向いたら
4
さらにリムテープ貼ってみたけど多分剥がれるか。塗装したあと乾燥させて脱脂せず貼ってみる。
剥がれるとしたら、脱脂不良(塗装後乾燥期間中に油分なんてつくかな?)180番研磨によるデコボコで密着不良。の2択かな。

不器用なのでガタガタwwwwテープは白色の6.5mmをチョイス。スチールホイール付ける人ってドッシリした感じがいい人が多いと思うので太いほうがいい。
8mmのほうがいいかな〜

奥のキャップもムラムラ…器用な人が羨ましい
5
180番研磨の結果。見てわかるザラザラ感。これじゃぁシールはくっつかないかも。
再塗装はめんどいので剥がれたらそのとき…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール【交換】

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

走行会に向けて準備してみた。

難易度:

【走行会の後始末】これからに向けまして。part01

難易度:

ようやく交換出来たわ

難易度:

タイヤコウカーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラバン ホイール塗装(失敗編) https://minkara.carview.co.jp/userid/2504340/car/2043941/7807573/note.aspx
何シテル?   05/25 14:56
よろしくお願いします。 お金が無くても貧乏チューンで楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
ポリス風バイク パワーなくまったり乗れる
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
。3ドアボディが欲しいけどお金がない!なんて方には最高の選択肢でしょう。 あとは車高をど ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
T90Nニュースメイト カブ系に乗りたいなぁ~と思ってヤフオクなんとなく買ったら4st5 ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS ホンダ シルバーウイング<400>ABS
一度は絶対乗りたかったシルバーウイング エンジン音がクセになる。 まだまだ乗れるけどそろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation