• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

初めての遠征天体撮影 

初めての遠征天体撮影  先週末の土曜日(7/26)の夜

まだ梅雨の明け直前の北陸で
夏のスキー場にお邪魔して、
綺麗な夜空を堪能しました。

薄雲が広がっていましたが、
天の川がこんなに綺麗に見えたのは初めて!
なんと、裸眼でも、天の川が分かりました^^


初めての遠征で、準備不足やバッテリー切れなど、いろいろとトラブルはありましたが、

夏を代表する散光星雲も撮影出来ました


M8 干潟星雲
無改造のカメラの単回撮影で、これだけ赤い色が写るのは感動的です
 (撮影条件はフォトギャラリーを参照してね)

このあといくつか撮ってみた写真もフォトギャラリーにアップしました(*^_^*)
ブログ一覧 | 天文 | 趣味
Posted at 2014/07/29 21:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 22:24
暗い所、高い所に移動するとこんな素晴らしい画像が撮れるんです(*^^*)

あっ!失礼m(__)m
腕ですね\(^_^)/

撮影中のバッテリー切れは、非常に残念ですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年7月29日 22:55
そうなんです。暗さと高さは、星の撮影には一番の条件のようです(^^)V

天体望遠鏡撮影はまだ初心者ですので
ほぼ、機材の進歩の御蔭です(#^.^#)

遠征中は、限られた物資しかありませんので、徐々に出来ることが限られてしまいます。経験値が少しだけアップですww
2014年7月30日 6:28
いやはや 本当に素晴らしい \(^o^)/

もう初心者 とは言わないのでは・・・

短期間での技術の習得 頭が下がります。
コメントへの返答
2014年7月30日 21:44
誠にありがとうございますm(__)m

では、中級を目指す初級者に進級認定して頂けたのでしょうか?
もっと素敵な天体撮影を目指して精進いたしますので、ご指導お願いします(^。^)
2014年7月31日 21:43
こんばんわ

遠征されたのですね。。

山に行くと星の見え方が平地とは別物ですから

セッティングの時からわくわくしてたんじゃないですかぁ??

私も29日の夜に出動とまとたが、予想外の強風で撃沈でした。。。
コメントへの返答
2014年8月1日 18:54
こんばんは

初遠征です(^^)v

本当に、山野夜空は別世界ですね。
車で移動中からワクワクしてました
場所の選択に、大いに迷っちゃって、セッティングも、特に暗いところとなって、少し手こずりましたよww

折角の出動が、強風での撃沈とは残念でしたね。お天気は、いくら調べても運がつきまといます。
2014年8月14日 0:56
遅ればせながらのコメントで申し訳ありません。

まるで図鑑に出てくるような写真が撮れるんですね。驚きです。

ここからウルトラマンがやってくるのか。
あれ?あれはM78星雲だったけ。笑
コメントへの返答
2014年8月14日 22:03
現行最新版ですので、先月のブログですが歓迎です(汗
図鑑の通りの風景が、夜空で待ってますよ
不思議な世界です♪
自分で確認すると、真実だと実感できます
ウルトラマンの故郷 M78星雲は、小さくてぼんやりしているので、確認するには、もう少し修行が必要です 冬になったら見られるかも...
2014年8月26日 22:37
兎さんだけに・・亀コメ入ります(^_^;)
撮影場所は地元1番人気のスキー場ですか?
閉鎖されてしまった所?
懐中電灯一つ点けられないとか(マナー?)

天体観測・撮影もいいですが
イーグル撮影の時期になりましたよwww
13日は行かれるですか?
僕も狙ってます(^_^)v
20日じゃないですよ!
解りますか?
コメントへの返答
2014年8月27日 21:36
未だに現行最新版ですよ〜(汗
ここは、地元のスキー場ですが、やや南の方にあります。夏は営業していませんが、シーズン中にはナイターもやってますので、天体観測は出来ないでしょうww

そろそろイーグルの撮影の機会が近づきましたね^^
13日は、昨年と似た雰囲気のようですので、AH-1Sコブラなどのヘリが撮影し安いかもしれません。でも、空よりも路上がメインですよ!
イーグルなら20日と思いますが、今年は午後から職場行事が...(泣

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation