• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

2015年の秋に撮った天体写真を一挙公開!

2015年の秋に撮った天体写真を一挙公開! 今年の秋は、何回か撮影する機会を得ました


トップ画像は、撮影時風景から
星の解説にはここをクリック

秋の撮影とは言っても、
深夜を過ぎると、冬の星座も見えてきます



撮影したものの中から、いくつかをご紹介

秋の惑星状星雲から3つ

M27 亜鈴星雲       M57 リング星雲      NGC2793 らせん星雲
      

それぞれの星雲についての説明は、フォトギャラでどうぞ 
画像をクリックすれば、フォトギャラの少し大きな写真を表示します

次は、メシエカタログ(星雲にMで始まる番号をつける理由のリスト)の最初 

M1 かに星雲
      

以下は、これまでも挑戦した対象ですが、今年はここまで撮ることが出来ました^^

代表的な系外銀河から

M31 アンドロメダ大銀河     
  以前の画像1  以前の画像2  以前の画像3

M33 三角座の銀河
  以前の画像


代表的な冬の星団星雲から

M45 プレアデス星団 (すばる)
  以前の画像1  以前の画像2

M42 オリオン大星雲
  以前の画像

こんなに綺麗な画像を自分で撮れるようになるとは思ってませんでした
   うれしい誤算です
2年前に手に入れた天体望遠鏡赤道儀セット もっともっと活躍させたい
ブログ一覧 | 天文 | 趣味
Posted at 2015/11/22 23:57:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

新素材
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年11月23日 1:26
凄いです!
なんか、ニュートンの雑誌をみているかのようです。

アンドロメダ星雲素敵ですね。

あそこに生物がいっぱいいると思っています。笑
コメントへの返答
2015年11月23日 7:49
ありがとうございます
50年前なら、これぐらいの写真でも雑誌に掲載してくれたかも?
最近は、デジタルカメラや自動導入赤道儀などの進歩で、初級者でも暗いところへ遠征出来れば、こんな写真を撮れる時代です
あの遠い彼方に、宇宙人もきっといるんでしょうね
2015年11月23日 14:57
イヤ 素晴らしい \(^o^)/

特にM31とM45は完璧では。

急激に腕を上げられたようで、しっかりと研究されているのでしょうね。
コメントへの返答
2015年11月23日 19:48
ありがとうございます
実は、地元の星撮りさんと知り合えて、近場の暗い夜空の場所を教えてもらいました
M31、M45は、その暗い夜空です
これで、急激に画像の出来が向上しました
腕は大差ないかもww
2015年11月24日 19:54
こんばんわ

今年はかなぁり出撃されたみたいで。。。
あっちゅうまに、スキルアップですね。


そろそろ、当地では冬眠の季節に突入しそうです。

積雪のない地域の星屋さんからお誘いがあるのですが、片道4H強の遠征だとちと辛いかな。。。

冬の晴れ間を期待してみます。
コメントへの返答
2015年11月24日 22:06
こんばんは

この秋は、車で1時間程度の暗い場所へ3回もむかいました^^

ポータブル電源容量を増強したのが今年後半の進歩かも

夜露に悩まされたり、野生の動物に脅かされたり、色々ありましたが、ますます嵌ってます

片道4H強の遠征は新次元ですね
これまでの経験では、スキーぐらいか?
やっぱり、冬の晴れ間に期待ですね(^^)
2015年11月27日 22:01
亀かめコメントですが(^o^;)
そうだ。。。
天体の画像欲しい時はギャラグレ兎さんに貰えばいいんだった
意味分からないかもですが。。。(^o^;)
またメッセしまぁ~す(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月28日 13:10
こんにちは (・_・)ノ

地域か学校のプレゼンでもあるんですか?
こんな初級者の撮影画像でよければ 協力も出来ますが...
次のメッセを待ってるよ(*´▽`*)ノ))

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation