• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Good.3の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年6月19日

T-Racing 水冷インタークーラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
T-Racingさんにて取り付け
フロント/リアバンパー、ラジエターシュラウド、ユーティリティボックス、アンダーカバー類を外し取り付けの準備
2
I/Cコアの比較
純正置き換えの空冷式はコアが水平置きですが、水冷式のコアは垂直に配置されます。
コアサイズも2倍近い(純正比だと3倍くらい)
まだ試行錯誤中で作る度にちょっとづつ仕様が違ってるそうです🤭
3
インタークーラー用ラジエタ-
ラジエターの前にシュラウドを付けて寝かせて配置
ノーマルタービンだけどラジエターがSetrab製となるハイパワー対応仕様(オプション)を選択😁
4
冷却水配管関係
ラジエターの両脇からセンタートンネル内を通してエンジンルームまで引き込み
ユーティリティボックスが付くように配管はABSユニットの下から取り回して貰いました。
5
ウォーターポンプ
左リアバンバー内に専用ステーで固定
電源は、空冷インタークーラーで使っていた強制冷却ファンのものを流用
今回は、フェンダーの中から取り回してエンジンルーム内にあまり配線が露出しない形でスッキリ収めて貰いました😁
6
エンジンルーム内配管
インタークーラーとエンジン冷却水タンクを撤去したエンジンルーム
めっちゃスッキリ😝
キットと言いつつも現車で収まりを見つつステーや配管長さを決めてました。
7
インタークーラーコアとエンジン冷却水タンク
純正の水タンクは取り外し、アルミ製の小型の物に置き換え
S.S.IのタワーバーがI/Cコアと干渉したためタワーバーは取り外しました
8
冷却水
I/Cに冷却水約4.3Lを入れW/Pを作動させて冷却水を循環させて各部のモレチェック
問題なければバンパー、アンダーカバー類を戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコールついでに冷却水とミッションオイル交換

難易度:

ハチマキ&Aピラー 紫→黒戻し→マット化

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

インタークーラースプレー導入

難易度:

洗車

難易度:

AXIS-PARTS ドライカーボン製スカッフプレートカバーメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月20日 14:34
こんにちは😁⛅

興味津々な一品です
タービン交換する時の候補の一つに考えてます😀

真夏のサーキットでも効果抜群でしょうね❗
スプレーとファン撤去できるのもいいなぁ
やっぱ羨ましい(笑)
コメントへの返答
2020年6月20日 15:39
ウォータースプレ―無しではこの時期だとミニサーキットでも3周位でタレてきてしまうので導入を決めました😁
SLYで効果発揮出来ると思ってます。
インプレは追々しますのでお楽しみに👍
H○Sのよりかなりリーズナブルですよ🤭

プロフィール

「飛んでった。スカルキャップ復活🤗」
何シテル?   07/23 19:51
Good.3(ぐっさん)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:45
貴商会 カーボンケブラードア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 11:24:12
2wayダンパーのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 09:21:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年もサーキット走行会、他地域のオフ会等積極的に参加して行こうと思います。 弄り ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤快速号です。(弟への長期貸出から復帰 2019.8.16) 車が手元に戻ってきたの ...
ホンダ RC30 ホンダ RC30
ホンダ RC30に 乗って 持っています。 現在、車検切れ、、、 主な仕様 ・Spot ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通勤快速2号 2020.9~モデル 1st Edition - RZ”High per ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation