• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

嬬恋リベンジ② ジムニーで林道ドライブなど

嬬恋リベンジ② ジムニーで林道ドライブなど
今回のキャンプは9/13-14の2日間で実施しました。
キャンプも午前中で終わり、午後は予定入れずにのんびりする予定。

9月で雨の確率を考え、雨キャンプになった時の後処理をする可能性がありあえて空けておきました。
が、特に問題なく撤収出来た為夕方近くまで拠点で寝てました(笑









alt

夕方にお風呂と夕飯の為にまたしてもツツジの湯へ。
昨年御馳走になったジャンボエビフライ定食を今年も奢って頂く。
キャンプの日はこれで終了。










altalt

翌日。私はこちら滞在最終日。
この日の夜に先行して帰宅するので2号に出来るだけキャンプ道具を積み込みました。
これで2号は帰る時まで倉庫と化す(笑









alt

で、本日は荷物がほぼ無くなったジムニーで高峰付近の林道を走ろうという計画。
湯の丸スキー場(地蔵峠)-高峰高原(車坂峠)間の「湯の丸高峰林道」を往復する予定。

送迎車とかも走る道の為、林道な割には走りやすいオフロードとなってます。









alt

で、コメリで買い物した後父に道を聞いて走ってたら私のプランと違う道からアプローチに。
高峰高原から北のこの道(名称不明)ホテルから先がしばし舗装されててツーリングで撮影に来ようか悩んだ場所でした。

すっかり忘れてた場所ですが結果的に走れる事となって良かった展開。









altaltalt

湯の丸高峰林道の方よりこちらの方が凹凸があり、ジムニー的には楽しめる道でした。
そこまで険しくもないのがいいですね。









altalt

山頂に近づいた辺りで一服休憩。記念撮影もしました。
同じ方向からデカいバイクやS660も登ってきてました。でも2号で来る気はないな私は。








altalt
舗装路になり、途中で停めて撮影。
あー2号でここで撮りたかった。いつか来たらここまで来よう。
ほとんど車が通らない場所なのでいいですねここは。










altaltalt

高峰高原ホテルの駐車場へ。
下界は下の方がかろうじて見えるレベルでした。

遠くの山と雲のバランスがなんかいい感じです。










altaltalt 

少し降りてチェリーパークラインのいつもの場所へ。
絶景ではない、ですけど晴れてるからまぁ良し。

ジムニーでダウンヒルしてもしょうがないので再び上へ。
高峰高原ホテルでお茶でもしようと母から提案、移動。








altalt

ところが高峰高原ホテルでの食堂がやっておらず、奥のビジターセンターへ行く羽目に。
しかしこちらも軽食もなくドリンクとかアイス系だけ。












altalt

ネタなのかちゃんとしてるのか分からなかったんですがキャベツサイダーなるモノが目についたんでそれを注文。

甘さは結構控えめでまぁまぁな味。特徴が無い(笑











altalt
ここからはドライバーチェンジ。私の脇腹痛が今だ酷く交代してもらいました。
というわけで湯の丸高峰林道は父が運転します。








altalt

ジムニーだと全然余裕な砂利道。
まぁ以前ビーエムで抜けたわけですからねぇ。









altalt

地肌見えてる斜面が多く、雰囲気は相変わらずいいです。
そして順調すぎてあっという間に湯の丸スキー場が見えてきた。









altalt

地蔵峠に到着。ここらのドライブインでご飯を食べようとするもどこも食事出来ず(ソフトだけ)
仕方ないんでこのまま今日のお風呂のトコまで行って食べる事にする。

数年ぶりにバラギ温泉に行きます。










altalt

そういえば144号線のツツジの湯ー大笹間がもう3年前になる台風19号で壊滅的被害を受け、現在も仮設橋になってました。この辺の河川周辺を大規模に工事してるみたいでこの橋もいつかは無くなるんでしょうね。









altaltalt  alt

バラギの湖畔の湯。ツツジの湯に行かない時にたまに来ます。
冬以外は人も少ないのでコロナ禍な今は良いのかと。
内湯しかないのが残念ですが。

ラーメン食べてお風呂入って帰りも父が運転で帰宅。








alt

で、20時半に私は嬬恋出発。0:02に厚木スマートPAを通過して深夜割ゲットして帰りました。

一応これで先月のリベンジは果たせたと思います。
あと、嬬恋の拠点ですが父の体力低下や維持が厳しくなってきた事を踏まえそろそろ手放すそうです。私も年1、2回しか行けてないですしね。その時が来たらまたブログにて。


ブログ一覧 | 夏の嬬恋家族旅行 | 日記
Posted at 2022/09/24 12:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RAV4で避暑に高峰高原まで
ととちさん

<全国旅行支援> 万座温泉とCX- ...
じゅんた035さん

山方面(仙郷林道)2023/8/8
kai_you_gyoさん

ジムニー君で散歩〜‼️
たび時代さん

四国遠征予定変更
おうみねこさん

最後の夏の嬬恋旅行 (後編)
おっさんテツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 備忘録 洗車とかチェックとか https://minkara.carview.co.jp/userid/2510793/car/2944790/7815638/note.aspx
何シテル?   06/01 12:15
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] リアバンパースポイラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:44:57
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 08:52:34
[スズキ スイフト]Diamond technik フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 20:14:30

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation