• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

久々のパンク

こんばんわ
野良猫です (=^・^=)

えー この度、パンクに遭遇しました。(-_-)
人生で3回目、最後は20年くらい前だったかな。
あー そういえば 5年くらい前に妻がパンクに遭遇して修理したか。
まー滅多に遭遇しない事なんですがね。

走っていると、何か周期性の音が縁石から反射して聞こえる(窓開けて走っていたんで)
ついでに、何かタイヤの腰砕け感が。

近くのお店の駐車場に止めてタイヤを見ると左リアのタイヤに(-_-;
alt


最近の車は、こんな奴で処置するんですよね。
alt
こんなの使ったことないし、上手く塞がらないなんて話も聞きますし、使った後の修理が大変みたいだし、正直使いたくないです。

案ずることなかれ。
私のインプには、無駄とも思えるものがトランクに鎮座しています。(^◇^)
alt
よく山道を走るので、タイヤアクシデントに備えて普段から積んでいるのです。
積んでてよかったーーー  \(>o<)/

見知らぬ おばちゃん達に感心されながら、ちゃっちゃと交換。
alt


帰宅後、タイヤ修理します。

刺さっていたのは、木ネジ。
alt


皆さんご存知のタイヤ修理キットです。
alt
久々の修理で緊張するなー

エアを入れて漏れチェック。
alt
無事修理完了です。

低偏平のタイヤって、パンクしても判りにくいですよね。
知らずに高速なんかを走っていたら、最悪バーストなんてことも。

「タイヤは、命を乗せている」
昔ブリヂストンのCMで使われていたキャッチコピーですね
皆様、普段の点検を忘れずに。

「それでは次回をご期待ください。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ...」
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2021/10/30 17:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 20:20
お久しぶりです。
自分も最近軽のリア側のタイヤがパンクしました。
修理しようと思いましたが穴が大きくてダメでした。
まだ買ったばかりのバリ山でしたが、仕方なく高いタイヤ二本お買い上げになってしまいましたよぉ。(>人<;)
あっ!レトロ自販機巡りでコッチ来る事有ったらテレビにもよく出てるタイヤ屋さんの隣でやってる所人気ですよ。
コメントへの返答
2021年11月1日 5:21
新品同様のタイヤがパンクなんて、お悔やみ申し上げます。

群馬と千葉のレトロ自販機は全て制覇したので、近いうちに訪れたいです。

プロフィール

「C2ランナー http://cvw.jp/b/2513828/46142378/
何シテル?   05/29 17:56
水戸の野良猫です。よろしくお願いします。 1972年(S47年)のS30に乗っています。 妻・娘の冷たい視線も何のことやら、ぼろぼろだったS30をこつこつと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
諸元 ■車名:ニッサン (1972年式) ■型式:S30改 ■寸法・重量・定員 全長 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日産ウィングロードからの乗り換え 主に通勤・買い物用です。
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
はじめて買った車。ジャパンターボを買おうと思っていたが、人気が無く少し安いギャランにした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマルタービンがブローしてKKKのK27に換装、その後ギャレットT04タービンに換装し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation