• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぞーおやじの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年8月29日

こんな日にやるもんじゃない!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
やっと下地作りが終わりコーティング作業に入ります。
今回買ったのはピカピカレインプレミアムという商品です。
何故これに決めたかというとYOUTUBEで撥水効果が結構良かったのと謳い文句の3年間ノーワックスにやられちゃいました。
そうです。単に無精なんです。
2
中身を確認するとコーティング剤と施工用スポンジが3つ。
ところが説明書がありません。
まぁYOUTUBERさんの動画を事前に見ていたので同じ様に施工すれば良いのですが。
3
何と!外箱のQRコードを読み取ることで説明書が見れる仕組みになってました。
外箱捨てなくて良かった~。
一応確認しましたがあっそ!っていう感じでした。
洗車したボディを完全に拭きあげて
水分が付着していない状態にして付属のスポンジに塗布してボディに塗っていきます。
最初は滑りが悪いので多めにスポンジに塗布してボディに塗ります。
だいたいボンネットだと3分割位に小分けに塗って、乾燥する前に直ぐにマイクロファイバータオルでムラの無い様に拭きあげます。
ドアもプレスラインで上下に分けて塗っては即拭きあげます。
エンジンフードも3分割で同様に施工しました。
最初は塗布するとスポンジがガサガサと抵抗があり、その後再度塗るとスムーズに塗れます。
その繰り返しです。
全部終わったら夕方の6時過ぎ。
けど全然気温が下がりません。
もうヘトヘトです。
コーティングは始めると放置が出来ないので連続しての作業になります。
なので完全に脱水状態になり汗も出なくなってきて頭が熱くなってきました。
体の向きを変える度にフラフラします。
施工が終わってから急いで家に駆け込みまた水分補給。
途端に汗が出始めました。
けど、あちこち筋肉が攣って痛みが走ります。
物を持つと指が何本も攣り攣った箇所を力ずくで戻しながらの作業となりました。
さすがにホイールコーティングまではやる気が失せました。
室内をポリメイトで拭きあげて作業は終わりにしました。
ピカピカレインは施工後12時間は定着するまで水分NGなのでそのまま車庫にしまいました。
全て終わって急いで風呂に入ってから体重を測ったら昨日から4.8キロも減ってました。
こんな日にやるもんじゃないですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルックスでボディ磨きとタイヤワックス!

難易度:

錆について

難易度:

メンテナンスコーティング

難易度:

コッホケミーPSS施工

難易度:

95918kmコッホケミーPSS施工

難易度:

カーメイト ドアエッジプロテクター スリムモール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年と8ヶ月で50000km http://cvw.jp/b/2513917/45207489/
何シテル?   06/19 00:58
のりぞーおやじです。1960年生まれの還暦超えで孫のいるデブハゲジジイです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 16:39:29
S660買って初の雪道走行&初スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 01:18:18

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2年程CVTに乗りましたが激しい飛び石に会い、保険で修理したものの心の中で綾が付いてしま ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
唯一無二の空冷DOHC6気筒24バルブです。もう40年も前のバイクですが、何とか維持して ...
ヤマハ TYZ250 ヤマハ TYZ250
新車当時売れなかったレアモデルだったのでなかなか入手しづらい車両でしたがヤフオクで偶然見 ...
輸入車その他 キットバイク 中華ゴリラ 輸入車その他 キットバイク 中華ゴリラ
フレーム、エンジン、サスペンション等、一つ一つ部品を選んで購入しゼロから組立てて陸運局に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation