• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joyan'sH31A-4A30の"LA-RN1 D17A" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

助手席ドアアクチュエータモーター交換2/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使用した工具
100均で手に入れた物も多く結構使えます。
使い方は後程、今回
特に目新しいのはPPがくっつく接着剤が
頼もしい。
2
前回の続き
ビニールシートを剥がして
サービスホールからアクセス
3
奥にアクチュエータがあります。
赤丸のネジを外します。
外す前にドアロックは閉める(ノブを下げ)た状態にする。写真緑のレバー位置で取り外して、復旧作業も同じ位置で合わせる。
4
配線コネクターはカギフックをつまんで抜く
ネジを外したあとではやり辛かった。
5
取り外したアクチュエータ
中にモーターが入っている。
うっすら合わせた線があるので
そこから割ってゆく。
6
割り方はカッター、ハンマーを使って軽くトントンしてみる。
7
割れた状態。
はめ込みの樹脂なので
切り込みは、0.5mm位で全周均一に行うと
自然に開く。
歯車⚙側を下にして左に開く方が良い。
そのままの状態にして置くと仕事が早い。
8
取り外したモーター左と新品右
電極は差し込みになっている。
前の写真から外して裏返して置いた状態。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷却水交換その後 http://cvw.jp/b/2514682/48576859/
何シテル?   08/02 11:12
joyan'sH31A-4A30です。名前の由来は前車ミニカから、6ケ月だけ乗るつもりで11万円で購入し壊れるまで乗るつもりでしたが、壊れたら修理してそんなこん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tenten357さんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:29:06
ムック。さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:58:03
CJ43A イグニッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:58:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H29.2.25納車となりました。 中古4年もの70,886kmより 約2万km/年走行 ...
ローバー ミニ minicha (ローバー ミニ)
ミニカに載せてお出掛け可能です。 購入価格¥9,600-by amazon
スズキ スカイウェイブ250 BA-CJ43A (スズキ スカイウェイブ250)
30年ぶりにライダーに変身して見ましょう! じっくり練習してからぼちぼちとやってみます。
ホンダ ストリーム LA-RN1 D17A (ホンダ ストリーム)
2001年式 家族の成長と共に過ごした頼れる相棒。 22年と8ヶ月と6日 お世話にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation