• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

しなやかさ

しなやかさ 最近、老朽化が進む我がジムニー。
年数も相当経つ、車齢を考えると骨董品の域に入るのでは⁈と思う。

特に気になるのが、ハンドリングの悪化。
この悪化している原因に、車体を支える「ブッシュ」のヘタリがあると思います。


ブッシュは、あまり重要視され難い地味なパーツですが、車体の継手も担うパーツで、少しやれた車で新品交換するだけで随分クルマがシャッキとする大切なパーツだと思う。


自分のジムニーも、改善したくて改造を多々やってはきましたが、パワーを上げたり、脚の動きを大きくしたりした時に感じるのは、支えるブッシュの存在感の大きさだったりします。
硬質、軟質、ウレタン、金属、ボール式…など様々販売されてますが、今まで使ってみて良かったモノは「純正品」が耐久性、コスト面でも優れていると思う。


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、最近は免震構造のビルなどにもゴムブッシュが使われてたりします。


純正品が一番と言っときながら、何か他にも良さそうなモノがないかと探してしまう辺り、「改造とゆう病気」の性なんでしょうけどね(笑‼︎



しなり ついでに気になるのが、シャーシの捻れなんだけど、これは話せば長くなるのでまた、気が向いたら書こうかな。
ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2014/05/14 11:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年5月14日 17:15
どこのブッシュですか^o^
自分も旧い11、大事にしてるんで
今度の車検ではいろいろ交換しよう
て考えてるんですよ~♪
コメントへの返答
2014年5月14日 23:33
画像のは、レースの時に貰った硬質ウレタンブッシュ(アブソーバーのヤツ)ですが、硬すぎて使っているうちに千切れて使い物になりませんでした(^^;;

余程おかしな改造をしてなければ、純正品が1番乗りやすく安定してると思います。


柔らかいウレタンブッシュの時は、フラフラして乗りにくかったですよ。

シャーシとボディを繋ぐマウントブッシュとか捻れるようにしたら乗り味も変わると想うンですがね♪
トラックのキャブサスのように。

プロフィール

「九州目指して、ジムニー1000で下道旅。
フェリーは3回乗りましたが、海岸沿い、山越え、林道など国道から外れて走りました。
結果、2400kmほど走りました♫
また、何処か行きたくなってきた! #jimny
何シテル?   07/09 10:28
ひょんなキッカケから、リーフスプリングのクルマに乗車していた。 知らず知らずの内に、スージー3台住み着くようになりました。 まだまだ、続くよジムニー道。 一体ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これかぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:59:31
カブである事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:55
すねぱんだ的 土曜日☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:50:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめて、所有したクルマ。 いろんなところに旅したクルマです。 これからも、走り続けます ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代の1000は、耐久レースや、日本列島走りすぎで、ダウン。 次回も1000に乗りたいな ...
ホンダ その他 ハンターカブ (ホンダ その他)
スズキ・パレットを手放した為、普段使いにカブC125(パールカデッデットグレー)を散々探 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての白ナンバージムニー。 各地遠征ツーリング、レース、雑誌の取材 等 いっぱい遊んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation