• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

SAFカップ

SAFカップ 終わってホッとした。

気がつけば真ん中だった!


次回に向けてメンタルトレーニング中。
関連情報URL : http://www.lc-saf.co.jp/
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2008/03/30 22:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

等持院
京都 にぼっさんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 22:46
自動車学校のコースみたいだなぁ~

覚えられません・・・(汗
コメントへの返答
2008年3月31日 8:52
デンジャラス、ウエルカム等 通過すると加点出来るコースもあるため迷い道が沢山ありますよ♪


私はミスコースが得意です(*u_u)
2008年3月30日 23:08
どうもトライアルは私に向いていません。。。
コメントへの返答
2008年3月31日 8:53
私も……………(汗)


でも、雰囲気は好きだなぁ◎
2008年3月30日 23:35
お疲れ様でした!
結果は、イマイチの自分でしたが、SAFのトライアルは、出る度に充実感があります。
遠いのが残念です!
次回もヨロシクです!
コメントへの返答
2008年3月31日 8:58
お疲れ様でした!

SAFカップは三回目となりますが、セクション一つが良くても、一つミスを犯すと勝負に響きますね。


コース下見とインスピレーションが大切ですね♪


次回もチャレンジしましょう。
2008年3月30日 23:53
お疲れ様です。
今回、日程変更でSAFでは珍しく雨でしたね!
とりあえず、皆さんご無事だったんでしょうか?
コメントへの返答
2008年3月31日 9:02
運が良かったのか、競技終了時に雨が落ちてきました。


SAFは、みんな無事完走しました。

帰り道、浜名湖SAまでガス欠寸前走行を楽しまれた?方もいましたよ(笑)
2008年3月31日 3:40
お疲れさまですexclamation

競技系は苦手っす^^;
コメントへの返答
2008年3月31日 9:05
競技独特の緊張感が好きなような、苦手なような???


いつも、運だめし的な気分で参加しています♪
2008年3月31日 5:40
お疲れさまです。

もう少し、練習を重ねて~

腕を磨かねば!
コメントへの返答
2008年3月31日 9:10
今回参加してみて分かった事は、練習量とコースの熟知でした!


参加三回目になるSAFカップでしたが、幾つか気持ち良く決まった所があるので、次回は…………。


奥が深いですトライアルは!
2008年3月31日 6:59
新潟のコースができたら

走りに来てください
コメントへの返答
2008年3月31日 9:15
どんなコースなんでしょう?


コース自体の楽しさも大事な事なのですが、運営のキメ細やかさも重要です。


SAFは上手にやっていると感じました。
新潟も走りに行ってみたい。
2008年3月31日 7:56
あー出たかったー!
コメントへの返答
2008年3月31日 9:17
参加してみてると分かるSAFカップの楽しさが(^-^)/


是非とも参加してみて下さい♪
2008年3月31日 8:02
お疲れさまでした!新潟のコースの計画も
動き出しました。楽しみです!
FOXはまだですか?(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 9:23
新潟にも楽しい走りの交流場所が完成しそうですね。

さなげは、運営面でも見習う所があると思います。


今回は、スズキの8段ショックで挑みました♪

なかなかの仕事ぶりでしたよ!
2008年3月31日 10:06
すっかり忘れてました(><

Y川まで行ったのに・・・○| ̄|_
コメントへの返答
2008年3月31日 13:17
SAFカップは年に一度ですが、KOO(キングオブオフロード)なんてのもあります。


Y川も雨が降ってこなければ、寄ってくつもりだったのに残念!
2008年3月31日 10:14
ヒルクライムで痛い目に有ってから、競技は怖いですー(長音記号1)
コメントへの返答
2008年3月31日 13:21
確かに駆動系やボディなど無理させる時が多いですからね。
ラインの選び方、絶妙の走り方は、難しいものです。
2008年3月31日 12:30
SAF出たいけど、ちょっと料金高すぎや・・・
コメントへの返答
2008年3月31日 13:28
年に一度であることと、コース、ルールの楽しさから考えると仕方ない(レース費用)かなと思っています。

レース費用より遠征費用が堪えますね~。

特に燃料代がなぁ~Y(>_<、)Y
2008年3月31日 19:00
今朝テレビでイギリスの8の字レースってのを見ました。
私にはどちらも怖くて無理です^^;
コメントへの返答
2008年3月31日 22:01
8の字レースって(汗)

どんな競技なんでしょうか?
怖いのだったらイヤですね~。
2008年3月31日 20:51
お疲れ様でした。ビデオ見せて下さい(^^)/~~~
コメントへの返答
2008年3月31日 22:05
今回は撮影隊がいなかった為、熱い走りのシーンが在りません。
レースもリプレイしたい所ばかりです。
2008年3月31日 21:53
おおおおっ!
優勝ですか♪さすが!
おめでとうございます!

出たかったな(ーー:
コメントへの返答
2008年3月31日 22:09
あ~いや(汗)

成績の方が『真ん中』でした(^_^;)


次回は箱の上で真ん中になりたいです!
2008年3月31日 22:06
youtubeで"THE FIGURE 8"で検索してみてください^^;;
たくさん出てきました 笑
コメントへの返答
2008年3月31日 22:11
あとで見てみます♪
情報有難うございます(^^ゞ
2008年4月1日 10:28
SAFカップお疲れさまでした。天気予報で雨とか言ってましたが、どうでしたか??
突放さんのレースしてる所みたかったなぁ...
コメントへの返答
2008年4月1日 22:02
おかげさまで、競技中は雨は大丈夫でした♪

レースしてる時は、いつでもドキドキして早く終わらせたい!って思っています。
2008年4月1日 11:46
お疲れ様でした\(^o^)/
今度ぜひ見に行きたいです!
家からめっちゃ近いのに最近行ってないからなあ~
コメントへの返答
2008年4月1日 22:05
SAFカップは、賞品も良い為か、みんな気合い入ってますね~。

走るのも、見るのも楽しい さなげ です♪

次回は参加?

プロフィール

「九州目指して、ジムニー1000で下道旅。
フェリーは3回乗りましたが、海岸沿い、山越え、林道など国道から外れて走りました。
結果、2400kmほど走りました♫
また、何処か行きたくなってきた! #jimny
何シテル?   07/09 10:28
ひょんなキッカケから、リーフスプリングのクルマに乗車していた。 知らず知らずの内に、スージー3台住み着くようになりました。 まだまだ、続くよジムニー道。 一体ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これかぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:59:31
カブである事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:55
すねぱんだ的 土曜日☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:50:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめて、所有したクルマ。 いろんなところに旅したクルマです。 これからも、走り続けます ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代の1000は、耐久レースや、日本列島走りすぎで、ダウン。 次回も1000に乗りたいな ...
ホンダ その他 ハンターカブ (ホンダ その他)
スズキ・パレットを手放した為、普段使いにカブC125(パールカデッデットグレー)を散々探 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての白ナンバージムニー。 各地遠征ツーリング、レース、雑誌の取材 等 いっぱい遊んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation