• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

センタースピーカー カロッツェリアTS-CX7を純正っぽく装着してみた その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
そんなワケで、5.1ch始めました(笑

スピーカー・・・カロッツェリア
アンプ・・・カロッツェリアGM-A51

・・・という組み合わせですね。。

スピーカーカバーにはBLレガシィのマッキントッシュ純正品を流用しました。ダッシュボード上に何かをする場合、アイサイト仕様車はフロントガラスの反射も気を付けないとアカンので色目が似ている本品はお勧めです。
2
センタースピーカー一式です。GM-A51にはカロッツェリアからリコールが出ているので現在ご利用中の方はご注意を。緑のシールが貼ってあれば対策済です。。

参考 http://pioneer.jp/support/oshirase/cx7a/
3
このスピーカーはどうやら喫煙車両から外したらしくヤニで汚れていました。(笑
中性洗剤とブレーキクリーンを駆使してできる限り清掃します。
4
こちらがセンタースピーカーカバーですね。
なお、スピーカーも付属していたので、最初はコイツを流用しようと思っていたんですけど、インピーダンスが8Ωということで諦めましたw
5
純正スピーカーはコネクターが使われています。
これを使わない手はないですなw
6
こうなります。
スピーカー側の配線はハンダ付です。
純正っぽく仕上げる為には必需品ですネ。。
7
アンプは脱脂して両面テープをつけておきます。
置き場所は決まっていませんが、まぁ小さいので問題ないでしょう。
8
型紙を作っておきます。
フォグランプフィニッシャーの空き箱で作成しましたよ(笑



次回に続きます。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デュアルホーンの取付

難易度:

反射抑止

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オイル交換

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation