• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

イノシシ丼を食べた

イノシシ丼を食べた 今日は軽く半日ドライブして来ました。
今回のドライブのテーマは、
紅葉狩り渋滞に巻き込まれずに
近場の温泉
で息抜きをする! 』


自宅を朝5時半頃に出発して6時15分に九十九里の
『オーシャンスパ太陽の里』に到着。

お得な朝風呂割引でゆったり入浴した後、鴨川辺りまで海沿いにドライブを楽しみ。
帰りには 『道の駅たけゆらの里おおたき』で買い物をして、朝昼食兼で嫁さんと二人して道の駅大多喜名物だという 『イノシシ丼』 を食べました!

始めての「イノシシ丼」でしたが臭みが殆ど無く食べやすい。
引き締まった赤身と脂身がハッキリ分かれていて適度に歯応えのある野性味溢れる肉がジツにウマイ!タレの味の浸みたトロける玉葱と団結して口の中に猛進する美味しさでした チョット大袈裟な表現^^♪


その後、昼過ぎには帰宅して熱帯魚の水槽掃除をやり、フリージアの球根を植えました。
明日は仕事、3連休の人がウラヤマシ~。。。
ブログ一覧 | お出かけ | グルメ/料理
Posted at 2008/11/02 21:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 22:21
いやぁ、美味しそうだぁ。(@^^@) いつ見ても写真、上手いよね~。\(^^)/マジデ
私はやっと明日お休み。でも朝から…。
_| ̄|○ ガンバルヨ
コメントへの返答
2008年11月3日 7:03
イノシシは意外に美味しかったですよ!
ありがとうございます!写真で味のイメージが伝わったでしょうか?まぁ~ほとんどデジ一の性能のおかげですが^^;

今日は忙しくなりそうですね~。パサール幕張に旨そうな海鮮丼があるので、またの機会に一緒に食べましょ~^^
2008年11月2日 22:23
イノシシとかカモとか野性的な味はイイですよね。魚も海より川の方が好きだし。野生児なECOデミオはウナギよりもドジョウ、マンゴーよりもアケビ、みたいな(^ ^;)
コメントへの返答
2008年11月3日 7:12
野山を走り廻って鍛えた赤身肉はワイルドでウマイですね♪
養豚所の豚肉も柔らかくてウマイのですが、野性モノは栄養そのものからして違うような気がします。
豚肉とイノシシの肉質の違いは鶏と鴨の肉の違いとどこか似ているようでした。野性のドジョウ、アケビ食べたいです^^
2008年11月2日 22:34
イノシシ丼、美味しそうですね~♪
ぼたん鍋くらいしか食べたことないです。

ワタシも明日は仕事です。。。
三連休なんてキライだぁぁぁぁ~(涙)
コメントへの返答
2008年11月3日 7:17
僕は、ぼたん鍋を食べたことが無くて、おそらくイノシシ肉自体が初体験でした!
でも思い切って挑戦してみて正解でした^^

今日もバリバリ働いて、夜には美味しいビールをグビグビ飲みましょ~♪
2008年11月2日 22:40
うちの田舎でもよく食べました。
畑やたんぼを荒らす害獣なので、罠で捕らえて薪ざっぽうで(以下略

なんか原始人みたいですが、我が近所ではフツーでした。
臭み取りのゴボウと一緒に鍋にするとウマイです。
コメントへの返答
2008年11月3日 8:00
ここの道の駅のイノシシ丼は地域の農家の野菜を食い荒らしてるイノシシを捕らえて使用しているそうです。

ちょっとかわいそうな気もしますが農家の方々にとっては深刻な被害でしょうから仕方が無いですね…

イノシシ丼もゴボウで臭みを取ったのかも知れませんね~イノシシ君、ご馳走様でした^^

2008年11月2日 22:51
写真は美味しそうに見えますね~
父が何度か猪の肉をもらってきましたが、好き嫌いがはげしいので食べれません^^;
コメントへの返答
2008年11月3日 19:51
やはり猪の肉はクセがあるんですかね、調理方法にもよるのかも知れませんが。

僕も匂いがキツ目のジンギスカンだと食べてて途中で気持ち悪くなります^^;
2008年11月2日 23:26
太陽の里 新しい露天どうでした?

昨年行ったんですよ
コメントへの返答
2008年11月3日 19:55
とりさんもみんカラ仲間と太陽の里に以前行ったことがあるんですね~!

早朝だと入れるお風呂が限定されるようです。露天風呂は入りましたが、たぶん新しい方は通常の時間帯でないと入浴できないんだと思われます。。。

2008年11月2日 23:31
こんばんは!!!狩をしている知り合いの所に予約しとくと1頭丸ごとづくしを堪能出来ますよ(笑)まぁ10人位で行かないと食べ切れませんけどね(大爆)
コメントへの返答
2008年11月3日 21:14
ナント1頭丸ごと!!
慎さんが腕を振るうのですか?
どんな調理方で食べるんでしょ~。

イノシシ丼に換算したら何十杯いや、もっとあるかなぁ^^;
2008年11月2日 23:31
おぉ~♪ (^ω^) 何だか豚丼っぽいけど肉の味わいが全然違うのでしょうね !!

この表現だと違いと美味しさがしっかり伝わりました !!
コメントへの返答
2008年11月3日 21:23
吉野家の豚丼はバラ肉っぽいですが、このイノシシ丼はもう少し赤身の割合が多く筋肉質な感じとでも申しましょうか(上手く説明できない^^;)

吉野家も旨いですがチェーン店の大量生産どんぶりとはまた違う、手作りの素朴だけパワーみなぎる丼でした^^!
2008年11月2日 23:32
子どものころ
いのしし鍋食べましたが・・・
なんかあまり良い思い出じゃないような^^;

でも、これは美味しそうですね♪
コメントへの返答
2008年11月3日 21:28
いのしし苦手な方は多いようですね~。
自分はたまたま初めて食べたイノシシ丼が食べやすく調理してあったのかも知れませんね。

嫁さんが食べられるか心配でしたがウマイウマイと言って完食してました^^
2008年11月3日 10:21
いのしし丼は食べたことありませんが、鍋は食べたことあります。
かなり癖があって、私は苦手でした。
そういうのがなければ、この丼はとても美味しそうですね!
コメントへの返答
2008年11月3日 21:32
いのしし食べたことある方は大抵は癖があると言いますね。
このイノシシ丼は上手く調理して万人向けに工夫してるのでしょうね^^

「道の駅おおたき」利用する機会がありましたら試しに食べてみて下さい!
2008年11月3日 14:23
イノシシ丼おいしそうですね。
でもワイルドな味のイメージが…(汗)

臭みもなかったみたいなのでいつかチャレンジしてみます。

コメントへの返答
2008年11月3日 21:37
畑を荒らしたイノシシが丼にされてしまうそうです^^;
肉の味もですが、厚く切ってあるのでよりワイルドさを醸し出してるのでしょ~!

道の駅の食堂は食材が新鮮なのでどのメニューも概ね美味しいみたい!お米もウマかったです♪

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation