• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

今度はドライブで八ヶ岳高原へ

投稿日 : 2010年09月07日
1
先月、野辺山に電車の旅で訪れたばかりだが、今度は八ヶ岳周辺をドライブして一泊するlことにした。

まずは小淵沢ICを降りて観音平へ、駐車場が満杯だったので、少し下の展望台で撮影した。薄っすらと富士山が写っている。陽射しが強烈!
2
『道の駅こぶちさわ』で朝食。
売店の牛乳は濃くてフタをめくると裏に乳脂肪(生クリーム)が付いている。

そういえば、以前デミオでドライブに来たときも牛乳飲んだな~、しかも同じ席で。
3
ムシャムシャ食べてると、オニヤンマがスーっと飛んできて窓ガラスに激突!
地面に落ちてピクリともしない…脳天打って死んだか?

と思ったら、しばらくして失神から目を覚まし、空に飛び去っていった。
メデタシメデタシ
4
それから、小海線の甲斐小泉駅のすぐ隣にある平山郁夫シルクロード美術館に入った。故平山郁夫の絵はもちろん、西遊記のガンダーラぽい雰囲気の仏像が展示してあった。

写真のラクダは、先月乗った小海線からも見えた。
5
八ヶ岳高原ラインを通り野辺山のヤツレン乳製品直売所へ。
ジャージー牛乳ソフトクリームが美味かった。牛乳工場直売だからお値段も手頃でオススメ!

車がヒドイ停め方??
隣の車がハミダシてたんですホントに^^;
6
それからメルヘン街道(299号線)で白駒池へ行きちょっとしたハイキング。
7
ゴツゴツした岩の上に生えた苔むした森林が見ごたえあり。
8
白駒池を一周してから駐車場に戻った。
たいして歩いてないのに2日後の仕事では足がダルくてキツかった。。。

野辺山の宿へ向かう途中、松原湖の近くの日帰り温泉『八峰の湯』で汗を流す。
露天風呂のベンチに涼んでいると八ヶ岳連峰が良く見えた。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月9日 0:00
なんか通過してるし。
( ´艸`)ムププ

たくさん森林浴して、
大地からパワーもらったかと思ったら、
2日後体がだるくなるなんて…

コメントへの返答
2010年9月9日 22:02
御無沙汰しております^^

自然に触れて充分リフレッシュできたのですが、時間差で身体にダメージが来ました。

運動不足というか、それともオッサン化現象というべきか…

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation