• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

Youtubeでみつけた事故動画【あんしんmini】

Youtubeでみつけた事故動画【あんしんmini】 こんばんは。
連休も半ばを過ぎてしまいましたね…
日曜日に緑の祭典にチラと顔を出したのち
風邪をひいたようで、完全睡眠三昧のプレ之進です…
せっかくの連休なので溜まった動画素材をチョコチョコ編集。
車載動画を作ったり、スタイルシート動画を作ったり…
なかなか進展しませんが、一応進んではおります
(お待たせしてすいません)

今回は、息抜きにようつべを見ていたときに見つけた動画です
かなりの衝撃映像ですので、苦手な方は見ないほうがいいかも…
(別にグロかったり、霊が写ってたりするわけではありません、ただかなりドキっとします)

タイトル:霞橋事故 【ドライブレコーダーあんしんmini】


以下、この動画の投稿された方のコメント
平穏な生活を壊した衝撃の事故です。
被害者は心身共にかなりの
ダメージをうけています。
10年以上生活を共にしてきた
思い出の詰まった愛車なのに・・・。
他の車を買う気にはなりません。
「もう怖くて車に乗れません。」 

とても悔しいです・・・

※動画をUpしたのは、車の所有者です、
被害者本人ではありません。



事故はいつ何時自分に降りかかるかわかりません。
自分は悪くなくても突然不幸が降りかかることも…
とっさの事態に対応できるよう、安全運転を心がけましょう


でもこの動画の状況では私は何もできないだろうな…
声も出せないかもしれない。怖い…
ブログ一覧 | 車載動画 | 日記
Posted at 2009/09/22 01:37:22

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

コレは心臓に悪すぎる・・・! From [ のんびり行きましょう ] 2009年10月2日 10:14
この記事は、Youtubeでみつけた事故動画【あんしんmini】について書いています。 え~~、ドライブレコーダー「あんしんmini」での事故の瞬間を捉えた動画です。 かなり心臓に悪いで ...
ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年9月22日 2:34
こんばんは。
いきなり跳んできましたねぇ~
これは、実家に近いとこかな。
(汗)
ホントに一瞬・・・なんですね。
何も出来んは、これは。
コメントへの返答
2009年9月22日 16:34
こんにちは
2:00に事故が起こるとわかっていても
その直前まで一切の予兆がない
のどかなドライブ動画ですからね…

対向車が見えてから
あっという間ですもんね…

事故って本当にいつ起こるか分からないんですね!
2009年9月22日 2:55
マジにドキッとした!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

あれはどうやっても避けられないねぇー。
映像は左カーブだけど、自分の場合右カーブは対向車が曲がり切れないで突っ込んでくるんじゃないかって常に思ってます。。。
コメントへの返答
2009年9月22日 16:37
夜中に恐ろしい動画をあげてしまってスイマセン…

センターラインがただのラインではなくて
縁石があっても対向車は飛んでくるんですもんね…

被害にあわない絶対の方法はないんだけど
もしかしたら何かあるかも…
と、警戒しながら運転することは本当に大事ですね
2009年9月22日 2:56
これは…なんも対応できませんね(ノд<。)゜。

いきなり吹っ飛んで来ましたね…

女性の叫び声がなんとも言えない恐怖を感じました。

こんなんじゃ防ぎようがないですよね(;Д;)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:39
まあ、この動画の状況では
避けられる人はいないでしょうね…

まさか、中央の縁石を乗り越えて
車がすっ飛んでくるなんて思いませんもん!

被害者の方が早く回復されることを
祈るばかりです…
2009年9月22日 3:39
プレ之進さん、こんばんは。
先日のウチの事故(巻き込まれた乗務員は、未だ入院中…)の時もそうでしたが、ドライブレコーダーの事故記録を視るのは気分の良いものじゃないですね。無論、自分がその記録を残す事のない様に努めるのが第一ではありますが。
にしてもこのシエンタ、どういう運転をすればあんなに暴れるんでしょう(呆)…。
コメントへの返答
2009年9月22日 16:43
こんにちは。
このような事故映像を見ると
運転が急に慎重になったり、ブラインドコーナーで
きっちり減速するようになります…。

免許センターとかで見る映像よりも
あまりにもリアルで無慈悲な映像で凍りつきました…

私の車でこんな映像を撮るのはごめんですが
事故の映像を見て気を引き締めるのは
ありかもしれませんね…

シエンタの乗員の安否は書いていませんが
事故の詳細を知りたいような気がしますね…
実に恐ろしい動画でした。
2009年9月22日 5:53
早朝にスミマセン‥
今観て来ました!


急に飛び込んで来たら避けられないですねぇ~(汗)

マジ!
声も出ないカモ…

コメントへの返答
2009年9月22日 16:46
こんにちは!

見ていただけましたか
朝からショッキングな映像で申し訳ないです…

これは誰にもよけられないと思いますね…

声をあげられたのは前をきっちり見てたから。
オイラだったら、声も出せないかも…
身が引き締まる思いです。
2009年9月22日 6:57
なにこれ。 避けようがないよ~。(恐)

事故の起こった状況はよく分かるけど…。(汗)

自分が安全走行してても、飛んできたら

逃げられん。(爆)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:49
こんにちは。
はじめて見たときは本当にびっくりしました。

直前まで本当になんの予兆もなくて
車が見えたと思ったら、あっという間に飛んできて…

安全運転とは
何が起こっても対処できる
スピードと車間距離で走ること
頭ではわかっていてもなかなか実行できませんが…

お互い運転には注意しましょうね!
…jこの事故はそれでもよけられないけどorz
2009年9月22日 7:13
うわぁ!

こんなん逃げようがないですねぇ

σ(・・)もドラレコつけたけど、こういう映像は
撮りたくないですぅ~
コメントへの返答
2009年9月22日 16:50
逃げられないですね、確実に…。

完全に正面から飛び込んできてますもんね
たぶんハンドルを切っても無駄でしょう…

ドラレコには楽しい動画だけを撮って
恐ろしい事故や災害は写さないようにしたいものです!!
2009年9月22日 7:48
回避不可ですね...酷いや...

かな~り手前から滑って来てますね、コイツ。
1:58付近でもう既に逆向いてるし。
そのまま壁とディープキスしとけっての!
(#`皿´)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:53
この被害者さんには
お気の毒ですとしか言えないですよね…

動画を見る限り、これをよけられる
超反射神経の持ち主なんかいないでしょう。

画面に対向車が写ってから約3秒で
こちらに飛んできてます。
どれだけスピード出してたんだよ!

あきれを通り越して怒りがわきますね!!
2009年9月22日 7:54
かなりの 衝撃的な映像でした・・・

ちょうど 秋の交通安全週間中です ドライバーとしてハンドル握る方に見ていただきたい気がしました・・・
コメントへの返答
2009年9月22日 16:59
連休中ののほほんとしたときに
衝撃的な事故映像を見せてしまって申し訳ありません…

しかし、おっしゃる通り
出来るだけ多くのドライバーさんに
この現実の動画を見ていただきたいのです

こちらがどんなに安全運転していても
事故は起こるのだということを、
再認識させてもらった動画でした
2009年9月22日 8:33
は〜

まいっちゃった.....

こんな左のコーナーで
まさか対向車線から
弾丸のようにつっこんでくるなんて.....

回復をお祈りします...

つかほんとうにひどいですね....怒
コメントへの返答
2009年9月22日 17:01
私も見たときはマジかよ~という気持ちが強かったです…

こんなふうに対向車が目の前に飛び込んでくるなんて
常識では考えられませんからね…

どんな状況であれ、事故ってのは起こるんですね…
せめて自分が加害者にならないように
運転に注意しなければと思う動画でした…
2009年9月22日 9:09
これはひどい
朝っぱらから目が覚めました。
1個前のコーナーを完全にオーバースピード
で振り替えしで飛んできたのかな!?
コーナー前はちゃんと減速しないといけませんね

やばいっすね~
コメントへの返答
2009年9月22日 17:04
こんにちは。
朝から衝撃映像を見せてしまい申し訳ありません…

本当にものすごいスピードで飛んできてますよね!
対向車はトヨタのシエンタだと思うんですが
そんな小型車でどれだけ出してんの?!って感じです。

8みたいなスポーツカーなら
スピード出してもいいというわけではないですが
止まれる曲がれるができるスピードでしか
走っちゃまずいですよね…!!

恐ろしいことです…
2009年9月22日 9:22
絶対ムリ!!
数秒ずれていれば避けられたかも・・・
私も昨日ニヤミスがありました(>_<)
コメントへの返答
2009年9月22日 17:07
ニヤミスって、事故りそうになったんですか?!

事故になるか、避けられるかは
完全に運任せですもんね…

この事故だって、タイミング的にど正面で
当たってるけどあとコンマ数秒こちらが早ければ
運転席に斜めから直撃してたかも…!!

我々にできることは
せめて加害者にならないように
安全運転するだけですね。
おそろしや…
2009年9月22日 9:37
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

避けようがないし、※もしようが…
まさに不運ですね。。
コメントへの返答
2009年9月22日 17:09
まったくもって、※のしようがないのはわかります…

本当に事故ってのは恐ろしいですね…

いつも見慣れている、ドラレコの画像だったから
さらに恐怖が増しました。

お互い安全運転をしましょうね♪
2009年9月22日 9:38
これは・・・

回避不可能ですね!
自分が気を付けていればなんて問題じゃないし・・・

SWもまだ残ってます
安全運転でいきましょう。
コメントへの返答
2009年9月22日 17:12
はい。回避は不可能だと思います。
カメラの映像よりは早く運転手さんには
見えていたと思いますが、
それでも1秒とちょっとで一気に縁石を超えて
こちらに飛んでくるなんて考えられませんよね…

今日も各地で事故が多発しているようですね
安全運転を肝に銘じておきたいと思います
2009年9月22日 10:27
おはようございます~

コレはムリです。避けれません( ; ゚Д゚)

危険予知とかそうゆう問題より

確立の事故ですね

しかし、ドラレコ付けるかで悩んでますけど

キッチリ女性の悲鳴まで入るとは。。。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:20
こんばんはです~!

やはり皆さん一致した意見として
これは避けられないとおっしゃってますね
私も全くの同感です。

危険を予知できるかできないかで言えば
めちゃくちゃ可能性の低いことで
私はこんな可能性があることを
この動画を見るまで考えていませんでした…


今回の事故は
ドラレコがあってもなくても避けられないですが、
あれだけの衝撃を受けても録画データは消えていません。
これは裁判の時に絶対的に有利ですよね。

もしドラレコをつけられるなら
本気でお勧めします。
事故には合わなくても、自分の運転の癖とか
後で見られるので勉強になりますよ♪
2009年9月22日 10:39
連コメです。

1:58の時点でシエンタはコントロール不能
1:59で壁側にヒット
2:00で壁ヒット後センターライン方向に吹っ飛んで
2:01で事故発生。

約、3秒間の間に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも壁ヒット後は0.5秒ほどで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何回も見直して耳に焼き付いてますorz
コメントへの返答
2009年9月22日 21:23
連コメ大歓迎ですよ~!!

私も何回も見てしまいました…
事故ってのはこんなにいきなり起こるものなのかと
改めて思いますね…

運転手さんは映像よりは早く
対向車が見えたでしょうが、それでも
たった数秒で目の前に飛んでくる物体…

クルマに乗るのが怖くなるのも合点がいきます…
怖いですね…、事故って。
2009年9月22日 10:47
先ほど別の人がアップした同じやつを見ました・・・・
かなり怖いですね。 未だにちょっと寒気がします。

これは避けれないですものね・・・
こういった場合、どうしたらいいのだろう(><)
コメントへの返答
2009年9月22日 21:26
つべでも、ニコニコでも大反響になってますから
いろんなところで見る機会もあるでしょう。
たぶん数日のうちにテレビでもやるんじゃないかな?

普段、運転している人ほど
この事故の唐突さに驚き、肝が冷えていると思います。

被害者さんかなり運転慎重ですよね…
スピードも出してないし、車間距離も開けてます。
それでも襲ってくる事故…

せめて最悪の事態に陥らないように
シートベルトやエアバックなどの安全装置は
確実に使うようにしないといけませんね…
2009年9月22日 12:32
わかっていながら見ていても、ちょいと怖いです。
でも、この事故は避けられないです。

寒気がしました・・・・
コメントへの返答
2009年9月22日 21:30
もう何十回も事故の瞬間を見ていますが
何度見てもいきなり目の前に飛んでくる
車体にドキッとします。

運転者さんは本当に恐ろしい思いをされたんでしょう…

絶対不可避の事故。
これほど恐ろしいことはほとんどないと思いますね。
本当に命に別条がなくてよかった。
まさに奇跡ですね!
2009年9月22日 13:28
見てて寒気がしました・・・

目の前に飛んできたから正面で受け止めてますけど
0コンマ何秒後だったら、サイドから運転席に直撃してたかも知れません。

生死を分けるのは、人にはどうすることもできない部分なのかも。
せめて、加害者にならないよう安全運転を心がけるしかないんでしょうね・・・
コメントへの返答
2009年9月22日 21:36
全くおっしゃるとおりです。
数秒このクルマが遅ければ、
よけきれたかもしれないし

速ければ運転席に直撃もあったと。

さらには後ろのタンクローリーへ直撃も
可能性としては考えられますね…

こうなってくると、完全に運ですね
私も加害者にだけはけしてならないよう
運転には十分注意する所存です!
2009年9月22日 15:32
そんなにヒドい映像ですか?
今は、携帯からなんで見ることは出来ませんが…
コメントへの返答
2009年9月22日 21:39
はい、かなりの衝撃映像です。

Youtube、ニコニコ動画、2ちゃんねるなどで
かなりの反響が出ています

普段運転するドライバーさんなら
こんなこともあるんだなと、認識するために
一度見ておくことをお勧めします。

グロくはないけど怖いですよ…。
2009年9月22日 17:40
YouTubeや某巨大掲示板で話題の動画ですね。

私も最初見たときは !!(゚ロ゚ノ)ノ の状態。。。かなりショックを受けました・・・

目の前に車が飛び込んでくるなんて普通考えれないですから・・・

これは回避不能です。。。(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月22日 21:51
実は私が最初に見たときも
けっこう反響起こってたんですが
いますごいですね!

やっぱり、
高画質な事故動画でものすごい衝撃的ですからね…

シルバーウィークで各地で事故が起こってますけど
こういうこともあるんだよってことで
ドライバーさんたちにはぜひ見てほしい
映像ですよね…

それにしても、恐ろしいです…
2009年9月22日 23:10
ウチの事故はここまでの衝撃じゃなかったですけど、
事故の後はかなり運転は慎重になりますね。
いまだに左側から車が出てくると、一瞬事故の瞬間を思い出します。

ほんのコンマ何秒かで、生死を分けることもあるし、
もらい事故の場合は悔やんでも悔やみきれません。

ハンドルを握る以上は、安全運転は絶対ですね!
コメントへの返答
2009年9月23日 10:24
私も幸い自分で運転してての人身事故はありませんが
(物損事故はあります…)
小さい頃オヤジの車に乗ってて、
バイクとぶつかったときのこといまでも思い出します…

事故はいろんな人の人生を狂わしますね…

ドライバー一人ひとりが安全運転をしっかり守って
運転していればこのような事故は
最小限に食い止められるんでしょうけどね…
2009年9月22日 23:14
今見ました・・・

スゴイ映像ですね・・・

あれは、避けようにも避けられないですよ!!

運が悪かったと言えば、そこまでなのかも知れないですが・・・

安産運転をしていても、事故は向こうからやってきますから、恐いですよね!!


コメントへの返答
2009年9月23日 10:28
見ましたか!
ネットでもかなり話題になってますし
テレビとかに紹介されることもありそうです。

ある程度自分で運転している経験を持つ人間からすれば
この映像の事故は全然他人ごとではないですよね
誰にでも起こりうる、そして起こったら逃げられない…
これほど恐ろしいことはないです

何かあっても逃げられないかもだけど
それでも回避の余地を残した運転…
難しいけどやっていかなきゃですね!
2009年9月23日 1:21
このぱたーん経験ありです
わしのばあい信号待ちで対向車のNSXが縁石乗り上げて、信号待ち合わせしてたわしの車の屋根にドン、んでマリオのごとく後続の車の屋根にドンドンと。。
わしですか?助手席に倒れ込んで無傷でしたが、水平に突っ込まれたらと思うとゾッとしますね。。。
コメントへの返答
2009年9月23日 10:31
えええ!!
このパターンってすごく珍しいケースなんだ
って思ってました!

対向車が縁石乗り上げて、
飛んできて屋根に当たったってことですよね!

相手はNSXですか…
スピードを出せる車でも、出せない車でも
曲がりきれない止まれないスピードでは
結局事故は起こるんですね…

まじぇ★さんが無事でよかったですよ!!
2009年9月23日 7:24

ええええ〜〜〜〜!

まじぇさん、
そんな経験が??

世の中こえぇ〜

疑心暗鬼で安全運転します...苦笑
コメントへの返答
2009年9月23日 10:34
本当にびっくりしますね!

センターラインに縁石があっても
クルマが乗り越えてかっ飛んできますよ!!

私、昨日も運転しましたが
センターラインがラインだけのところって
都内でも結構多いんですね…
ブラインドのカーブでこんな状態も多いし
立体交差の陸橋の上とか、大体そんな感じだし…

ほとんどないこと心配してても疲れちゃうけど
そういうこともあるかも…
と、思って運転することは大事かもしれませんね!
2009年9月23日 19:39
どもです!

恐ろしい動画ですね(゜レ゜)

自分で防ごうにも防ぎきれないですよね・・・

僕は、大きな事故はしたことないけど
この前、職場で同じようなことを
やらかした職員がいるんで
考えるとすごく恐いです(>_<)

あっダイソーホルダー買いました♪
時間できたら加工してみまぁす(^v^)
コメントへの返答
2009年9月24日 1:56
こんばんは!

まったく恐ろしい映像です…
何回見てもドキッとします。

身近な人間が事故を起こすと
本当に誰がやってもおかしくないんだと
再認識しますね…

こういうものを見たときこそ、
自分の運転を見直し
安全運転を心がけたいものです♪


ダイソーホルダーをつけてからの給油は
毎回とても便利に使ってますよ♪
わりとてきと~な感じでも、
腕がバネになりますのでちゃんと収まります
ぜひ、この楽さを体験してください
「クセになりやすぜ?!」(笑)
2009年9月24日 0:06
ご無沙汰しております。

見させていただきました。

ドライバーの運転の仕方がまず問われますが、

シエンタはかなり加速の良い車で、

大人4人が乗っていても、

普通のアクセルワークで80kmぐらいまでは簡単に引っ張れます。

非常に便利なクルマでよくレンタカーで利用するのですが、

それだけに凶器になりえるクルマであることを認識しました。

あんなに簡単にクルマって飛ぶんですね。

この動画を見て改めて、安全運転を意識しました。
コメントへの返答
2009年9月24日 2:02
こんばんは、ご無沙汰しております。
もう落ち着きましたか?

シエンタも含めて、
あのくらいの大きさのクルマは
もともとが軽いからかかなりスピードが出ますよね…

純正のホイールで、175/70R14しかない車でも
スピードだけならガンガン行けるのは怖いですね…
(ま、プレだって同じ状況になれば
曲がれないし止まれないでしょうけど…)

アクセルを踏めば、
クルマは180km/h近くまでは出ますけど
曲がれない止まれないでは困ります…

改めてクルマは急に止まれない
なんだなぁって思い知りました。

お互い、安全運転に気をつけましょう!!
2009年9月24日 9:30
やっと、PCからみれたけど恐いねぇ~...(((´ω`;)ススス

このタイミングでバイクに乗った爺さんが飛び込んで来た事が有りましたが。。。


事故は恐いですねぇ~( ノД`) シクシク
コメントへの返答
2009年9月24日 13:25
ホント、怖いですよ…
今日はしゃんうりさんたちとプチするんで
車で通勤してますけど
おかしな動きをする車がチラホラ…

スピードの出しすぎも怖いけど
わけのわからん挙動のクルマが最近多くて(泣)

空飛ぶ爺さんはその後どうなったんでしょうか?
予期できない事故ってのは
さけられないだけに恐ろしいですね…
2009年10月2日 10:17
初めまして。
私も自作のドラレコを車に付けていますが、こんな恐ろしい映像を残したくはないです・・・(滝汗)

トラバ貼らせて頂きましたm(_ _)m

コメントへの返答
2009年10月2日 19:14
はじめまして!ようこそお越しくださいました。
そしてトラバありがとうございます(’◇’)ゞ

自作でドラレコを作られたんですか
凄いですね~♪

ドラレコがあれば自分でも気付かなかった
運転中のいろいろなことが
後で確認できて楽しいし便利ですよね~♪

私もこんな画像はごめんですね…
被害者の悲鳴が耳に残って
何度も画像を見ることができませんでした。

これからもドラレコで楽しい動画を撮っていきましょう!
私の作ったドラレコ好きの為のグループ
「FUN FUN ドラレコ!!」もどうぞよろしく(笑)
↑宣伝ですw
http://minkara.carview.co.jp/society/driverecorder/

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation