牛乳ソフト+生クリーム
湯の丸高原 ロッジ花紋 ベースのソフトも薄黄色で美味しいです! |
クラゲソフトクリーム(苺とバニラミックス)
加茂水族館 コリコリとした食感があります。 |
わさびソフト
石地わさび園 うっすら緑色。そして時々ぴりっと辛いですが、とても美味しいです。 |
|
お茶ソフト
山形村ファーマーズガーデン |
ブルーベリーミックスソフト
小布施ハイウェイオアシス 以前はいちごだったので、定期的に変わるのかも。ここのはどんな味でも美味しいです! |
そばソフト
村の駅 アルプスの郷 注文を受けてから作るだけあって美味しいです。粒々感がたまりません。 |
那須高原ジャージー牛乳ソフト
大谷PA |
ソフトクリーム
カウボーイ家族 バイキングのですが、美味しい! |
ロイヤルバニラソフト
黒埼PA 北海道生クリーム使用とあり、濃厚です。やや杏仁豆腐の味にも似ているかも。 |
ソフトクリーム ショコラ(ダークとミルクのミックス)
リンツ ショコラ カフェ 699円というクレミアを超える過去最高のソフト。 チョコ好きにはたまらないと思います! |
川中島 白桃ソフト
おぎのや長野店 |
とうもろこしソフト
山形村ファーマーズガーデン ミキサーにかけて手作りされています。粒々感がたまらない! |
チューリップソフト
黒埼PA |
神津牧場ソフト
バーズカフェ(佐久平ハイウェイオアシスパラダ) 甘さ控えめ、さっぱりしていました。 |
白樺牧場ソフト
赤城山総合観光案内所 |
ソフトクリーム・デ・ロワ 抹茶&ミルク
ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店 |
オーガニックベリーのカシュカシュ(プレミアムミルクソフト)
ファームデザインズ(長野東急 北海道物産展) 粒々感が特徴のソフト。甘さ控えめでさっぱりです。ソフトより周りのベリーの方が美味しかったです |
雪艶ソフトクリーム(メロンとミルクのミックス)
サッポロミルク(井上百貨店 北海道物産展) メロンが美味しいです! |
ブルーベリーベリー
ソフトクリーム畑 CHILLOUT お店には20を超えるソフトメニューがあります。これは通わなくてはいけないですね・・。 |
いもマロンソフト
道の駅 漢学の里しただ 濃厚で美味しい!他にも魅力的なお土産がいっぱい・・ |
スイートポテト
ソフトクリーム畑 CHILLOUT 以前のベリーよりこちらの方が好きかも。小さいお芋の食感が何ともいえない! |
ラムレーズンショコラ
ソフトクリーム畑 CHILLOUT 期間限定。ラムレーズンと冷凍フルーツが美味しい! |
宇治抹茶パフェ
京都 東山茶寮 (長野東急うまいものまつり) 上品な抹茶と、他のトッピングの組み合わせが抜群! |
ホワイト・チョコミックスソフト
マックスブレナー ショコラダムール(長野東急バレンタインイベント) |
コールドストーンの生ソフトクリーム
浜名湖SA 高級だけど、若干もちもち食感の濃厚ソフトで美味しい! |
ソフトクリーム+ブルーベリーコンポート
サンクゼール |
オリジナルソフト
メルティング イン ザ マウス 480円、小さめのため高級感もあります。 溶けてこないけど、ちゃんとしたくちどけもあり不思議なソフトです。 |
トマQソフト
赤城高原SA 野菜を食べてる、新鮮な味がします。 |
笹団子ソフト
魚野の里 よもぎソフトが美味しい! |
ブラック(エスプレッソ)とバニラのミックスソフト
大積PA |
赤城高原牛乳ソフト
赤城高原SA |
レモン牛乳ソフト
道の駅 壬生 |
塩ソフトクリーム
栄PA |
とうもろこしソフト
開田高原 |
バニラとカキツバタソフトのミックス
里山cafe |
天空ソフトクリーム
伊勢志摩スカイライン もっちりしていて甘い! |
大内山ソフトクリーム
安濃SA ややシャーベット状です。 |
夕張メロンソフト
スイーツ工房 |
チョコオランジュソフト
ヤスダヨーグルト |
塩パンソフト
ヴィドフランス パンも塩気が効いていて美味しい! |
黒蜜きなこソフト
津南ひまわり広場 露店だからか、少量1個500円高い! |
バニラソフト
弥彦山頂公園 |
たまごソフト
鎌田養鶏 たまご畑 濃厚で美味しいです! |
アップルマンゴーソフト
ハイウェイオアシス小布施 |
雪室珈琲ソフト
越後川口SA 珈琲苦手だけど食べてみたくて…。ほとんど珈琲好きの人に手伝ってもらいました。 |
あわソフトクリーム
道の駅 会津柳津 濃厚で美味しい! |
塩キャラメル サ・レ. ソフトクリーム
安達太良SA |
粟餅小豆ソフトクリーム
磐梯山サービスエリア |
ラフランスとバニラのミックスソフト
道の駅 白い森おぐに |
白桃とバニラミックス
大積PA 桃も美味しいですが、バニラも濃厚! |
山塩ソフト
天空レストランBunaBuna 涼しい日でしたが、溶けるのが速い美味しいソフト! |
栗みつソフト
小布施PA |
樹液ソフトクリーム
妙高高原スカイケーブル |
ミルクラズベリー
コトリの湯 濃厚、もっちりで美味しい!また食べたいです。 |
バニラ+ブルーベリーミックス
妙高高原SA |
巨峰+山形ラフランス ミックスソフト
諏訪湖SA |
アドベリーと伊吹牛乳のミックス
賤ヶ岳SA |
ソフトクリーム
焼肉 CHA-CHA 食べ放題。抹茶とキャラメルシロップかけ |
苺ミックスソフト
ハイウェイオアシス小布施 |
ゴマとバニラのミックス
まるたこ |
クレミア バニラチョコミックス
下のラングドシャはチョコ。 赤城高原SA 流石にクレミアだけあって濃厚まろやか。 ラングドシャも柔らかいです。 |
八女抹茶とほうじ茶のミックス トッピングに抹茶
梅野製茶園 大九州展 伊勢丹 甘さ控えめ、大人の味です。ソフトは溶けにくくやや固めです。 |
プレミアムソフトクリーム
高田公園 上越市立歴史博物館 カフェ 御母家 ミルク感が凄いし、トルコアイスのように伸びるソフト。美味しい! |
いちごサンデー
ごせん桜アロマ工房 |
ソフトクリーム
卵太郎 |
苺と抹茶ミックス
フレンド フンワリ空気を含んだ美味しい食感なのに、150円というコスパ! |
プレミアムソフトクリーム 苺レアチーズ
クレープハウス果実の星野屋 |
こけももソフト
山本小屋ふる里館 やや固めアイス系。後からももの風味が香ります。 |
たまごソフトクリーム
なとりさんちのたまごや工房 ほんのり黄色、そしてとてもふわっとした不思議な食感!カスタードのソフトの様で美味しい! |
バウムソフト
赤城高原SA 珈琲とミルクのミックスでした。 |
ストロベリーバニラミックス
ハッピークレープ |
プリンサンデー
スイーツ工房 |
夏みかんヨーグルトサンデー
ヤスダヨーグルト 下が飲むヨーグルトで絶品! |
たっぽ家ソフト
道の駅 南魚沼 雪あかり |
ドラぱんソフト メープル
道の駅ゆのたに 深雪の里 温かいどら焼きとソフトがこれまた合う! |
ピスタチオミックス
三木SA 神戸六甲牧場 高速道路のソフトクリームランキングNO.1だけあって絶品 |
希少糖入りストロベリーソフト
ジェラート&ソフト工房マリン 与島PA |
藻塩ソフト
淡路SA |
甘酒ソフトクリーム
木曽川源流の里「きそむら道の駅」 あまり甘酒の味はしませんでした。 |
カマンベールソフトクリーム
ニセコチーズ工房 ちゃんとチーズの発酵くささがあって絶品。 |
雪やこんこまじりっけなし プレミアムソフトクリーム
六花亭 札幌本店 北海道で食べたソフトで一番美味しいかも。 粘り気がある濃厚ソフト |
白い恋人ソフトクリーム ミックス
白い恋人パーク |
メロンとバニラのミックスソフト
ポプラファーム小樽店 |
糀甘酒ソフトクリーム
魚沼 糀サロン こってりした食感。お酒臭さはなく、濃い甘さで美味しい! |
焼き芋ソフトクリーム
さつまいも農cafe きらら |
伊彌彦米ソフトクリーム
社彩庵ひらしお |
ヨーグルト&ソフトパフェ
ホワイトカラーヨーグルト ソフトももっちり、ヨーグルトも伸びる感じがあり、甘すぎず美味しい! |
チョコとバニラのミックスソフト
ラ・ムー LAMU PAKU-PAKU(パクパク) これで100円、たこ焼きも100円、コスパ抜群なのに美味しい |
クリームチーズとマスカルポーネのはちみつサンデー
町村農場 新潟伊勢丹 秋の大北海道展 クリームチーズもスカルポーネも、ソフトも全部美味しい!流石北海道 |
弥彦ソフォーレ
米納津屋 ソフトを超えたソフトとのこと。ミルク感強く、ミルキーで甘め、好きな味です。 |
ほうじ茶と抹茶ミックス
お茶の小酒井園 お茶屋さんだけあって美味しい!半額でお得でした。 |
いちごソフトクリーム
黒埼PA |
キャラメルチョコクランチソフト
松代PA |
喜多方らーめんソフトクリーム
喜多方ラーメン神社 |
こっこぷりんソフトクリーム
会津喜多方ラーメン館 プリンが柔らかくて絶品! |
もこもこソフトクリーム
札幌みるくはうす 伊勢丹全国うまいもの博 溶けにくくもっちりしているけどミルク感少な目のあっさりソフト |
東毛酪農牛乳チャイソフトクリーム
太田強戸PA これで500円でちょっとお高めですが、スパイス効いていて本当美味しい。 |
ソフトクリーム(いちごチョコソース)
魚べい |
さつまいもとバニラのミックス
道の駅 漢学の里しただ |
イイね!0件
クラッチカバー&ディスク交換の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/19 13:54:06 |
![]() |
2019 G6ジムカーナ TOLAP Rd.[ドライ] カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/10 20:12:55 |
![]() |
HA36 4WD 5AGS車両 機械式LSD カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/07 22:42:22 |
![]() |
![]() |
その他 その他 代車や、同乗中用に。 |
![]() |
ワークス (スズキ アルトワークス) レカロシート標準装備に一目惚れ。走りにカルチャーショックを受けました。 当時MT車があっ ... |
![]() |
ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX) いつか、「私のエボXは、曲がる!」と言えるようになるのが、目標です!(☆`・ω・´)b ... |
![]() |
マツダ デミオ 2016マイナーチェンジ後、シャークアンテナ&冷え性としてはとても助かるヒートシーター付 ... |
道の駅 笹川流れ
青く、ほんのり塩が効いていて美味しいです。