• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

純正羽

今のハスラーには納車時にオプションのリヤ羽を付けた。
羽無しだと後ろのシルエットがのっぺりしてたので。
飾り程度の純正羽とはいえ、空力が全くないわけでもなく、それなりに効果あるので。
前のアルトの時はターボRSというグレードだったので、純正羽付いてた。
それに加えてみん友さんに協力いただいて、純正羽対応の下駄を付けてた。
最初のマイカーはワゴンRだったが、初期型の最終モデルのエアロRRという特別仕様車だったので、純正羽付いてた。
この時は下駄じゃなくて羽の上部に延長加工して跳ね上げ風にしてた。

そういやラパンSSの頃はリヤ羽付けてなかったな。
オプション追加して付けるほどの予算に余裕が無かったってのも大いにあるが、初代ラパンは何も付けない方がデザイン的にスッキリしてると思ったので。
ラパンSSは前期型(AT)と後期型(MT)で乗り継ぎましたが、後から付けたのは前期型の時に純正マッドガードくらいでしたね。

派手なGTウイングとか趣味じゃ無いし、そもそも社外のエアロって元々の車の形を変えてしまう物が多いので好きじゃない。
価格の割に効果低いし、FRP製だと割れるし。
純正羽くらいのさり気なさが丁度良い。

元々の車の仕様で羽付いてたら良いですが、着いてない物にオプション追加で羽付ける意味があるのかないのかは費用効果的には微妙なラインですが、羽付けたスタイルが好きなら追加するのはアリだとは思います(予算の都合次第だけど)

昔はスズキスポーツのエアロやスポーツマフラーとかLSDがディーラーで注文出来た時代もあったんだよなぁ・・・・(遠い目
ブログ一覧 | ハスラー
Posted at 2025/06/26 16:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【CR-V】最高のカスタムをしよう ...
mareusuさん

シビック オプションのフォグ
うっちー(FL1 RS)さん

冬だけど!
taka@evo7さん

第7回 世界の名車 IN TECH ...
aerodeck@shin。さん

LV-N333a 日産シルビア Q ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 実家の経済力を利用して姉が色々なハイテク機器を買わせているので、拭き掃除もするロボット掃除機とか導入されてます」
何シテル?   08/14 17:06
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation