• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

前輪に3㎜スペーサーを装着(干渉対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調の寸法取りのため2日間預けていたRS★R(関連記事参照)から帰って来たとき、左フロントのブレーキホースにタイヤの内側と接触した痕跡があることを指摘されました。

車検整備でも気付かなかった程度の擦れ痕ですが、RS★Rさんでは1400㎜という小さな車幅の中に高性能を凝縮したカプチーノの設計に感心しながら、タイトなクリアランスに詰め込む車高調を設計するために(ホースなどとの干渉がないか…)かなり入念に調べてくれたようです。

さっそく車検を受けたスズキディーラーさんに見てもらうとハンドルを全切りしたときに擦れた痕跡ですが現状ではおそらくあたっていないと。予防的な措置としてホースを引っ張るという方法もあるがホースにストレスを与えるのでお薦め出来ない。3㎜くらいのごく薄いスペーサーをかませてタイヤを外側に出すのが良いのではないかとの提案。

2
擦れたのは今のタイヤホイール(左のBBS)の前に純正のエンケイ(右)に推奨値より太い175 60 14を履いていたときではないかと思われます。
オフセット値は同じですが5Jのリムに無理に175を履いていた純正時はかなりサイドウォールが膨らんでいたんです。
3
どんなスペーサーを選んだら良いか、知り合いのクルマ屋さんに相談すると「ちょうどお客さんのクルマから外した3㎜スペーサーがあるので」とタダでくれました♪

さっそく付けてみることに。
4
ディーラーでブレーキホースの根本の金具を曲げてタイヤから離す方法もあるねと説明受けているときにイヤなものを発見。

そのホースの根本の金具が少しサビている…
5
スペーサーをつけるためにジャッキアップしたついでに潜って歯ブラシみたいな真鍮ブラシでサビを擦り取り…
6
かなり広い範囲にサビキラー(水溶性シルバー)を重ね塗りしました。

このあと、もともとシャシー塗装されていた部分にはシャシーブラック(水溶性)を筆塗りしておきました。
見た目を気にする部位ではないですが…
7
↑スペーサー装着前
8
装着後

こんなの撮り方の差でしかない?!(笑)

でももともと6J 175はツライチでセンターキャップを外して車検を受けていました。
車検の時にはスペーサも外さないとですね。
9

スペーサーをかましたこともあり締め付けトルクはカプチーノの規定値4〜7キロよりは大きい9キロで締めました。

さて装着しての感想ですが…

トレッドのワイド化によってハンドリングが変わる…なんてのは1,210㎜のトレッドが1,216㎜に変わるくらいでわかるはずがない(笑)

でも、たとえ数ミリでも「スペーサーをかますと乗り心地が柔らかくなる」と言われる乗り心地の変化ははっきりと(プラシーボではなく 笑)感じられました。

近所の毎日走る舗装の悪い凸凹道で感じていたゴツゴツ、ガツンという感じがはっきりわかる程度に柔らぎました。

これは巷に言われる「レバー比の変化」などによるものではなく、車輪が受け止めた衝撃が直接ハブに伝わるのをスペーサーがクッションとなって緩衝材のように働いているのではないでしょうか?
逆に言えばステアリングの剛性は落ちてダイレクト感は減っているかも知れない。
ブッシュやマウントを柔らかくするのと同じで街乗り派の僕には好ましい方向のフィーリングの変化です。

出たと言ってもほん数㎜ですからホイールハウスなどとの干渉もなく今のところ弊害は感じられません。




イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

SSR フォーミュラメッシュ リペア②

難易度: ★★★

15インチ化完了

難易度:

ホイールリペア(?)その2

難易度:

タイヤの手組み脱着作業

難易度: ★★

納車後 Part 6 だぜよ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:04:48
可児ケミカル フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:17:43
RS★Rがカプチーノ用♪車高調開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:12:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation