• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

クリスマスローズを探しに相模原公園へ。。 [22枚]

投稿日 : 2018年02月17日
キンポウゲ科ヘレボルス属 (クリスマスローズ)は1月から3月初旬まで見ることができます。
ちょうど平塚にある花菜ガーデンでクリスマスローズ展を開催してたので(2/18まで)見てきて、その際クリスマスローズを栽培されてた方が相模原の公園で咲くクリスマスローズが素晴らしいですよ。との情報をいただいたので早速行ってきました。 けれどまだわずかな開花状況だったのでちょっと残念 せっかく行ったのでサカタのタネが運営してますサカタのタネ グリーンハウス(温室)へ探検に。。
この圧倒的な植物で100円とは良心的すぎ!
安らぎを求めてる人や南国気分を味わいたい方にはお勧めな場所ですね。 2時間半は探検してました。
最初のクリスマスローズの画像が展覧会での画像(室内)最後のほうの画像が相模原公園のクリスマスローズです。

写真一覧

花菜ガーデン クリスマスローズ展
イイね!
イイね!
温室の入口
イイね!
素敵な展示
イイね!
かわいい展示。。
イイね!
アサヒカズラ
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
開花1号
イイね!
もうちょっと。。
イイね!
一面がクリスマスローズです
遊歩道も整備されてます
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年2月19日 11:38
初コメ失礼します。
私もクリスマスローズが好きで自宅で何年か栽培しましたがみんな夏の暑さに負けてしました。
また秋にはチョコレートコスモスも有りましたが管理が悪くてこちらも枯らしてしまいました。
植物は管理怠ったらダメですね
コメントへの返答
2018年2月19日 19:31
こんばんは
初コメ! ありがとうござます。
クリスマスローズは元々中国の山奥やチベットで生息していたそうなので日本の夏の暑さに負けてしまったのでしょう
クリスマスローズ展でも販売用の展示もされてましたが難しそうなのでやめておきました。
もっとも我が家では幸福の木や金のなる木ですら枯れてしまうので今はサボテンのみです。。

プロフィール

「箱根の観光道路 アネスト岩田ターンパイク箱根の本線通行料金が7/1から値上がり 現行730円が900円に 箱根へ行くときのメインルートは国道一号か湯本からの旧街道それに箱根新道を使うのであまり影響はないかも。。」
何シテル?   06/18 09:26
欧州フォード フィエスタmk6 Ghiaに乗ってます ノーマルでも元気よく走れるように日々のメンテナンスはしています フィエスタはドライブするのがとっても楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
楽しく走れそうな欧州コンパクト車を探していたら フィエスタに出会いました 偶然にも、す ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SPECIALIZEO SIRRUS クロスバイク 息子より譲り受けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation