• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GP3の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

オイルコントロールバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイルコントロールバルブ交換後です。
10921AA230(当時7000円かな)が、新車時に付いているもの。
今は対策品10921AA231 約6000円

※古くなるとここからオイルが滲んでくるらしいです。それで気づかないとオイルが配線を伝ってエンジンコンピュータまで行くと、修理費が非常に高くなる。こまめに点検しましょう。
オイルが滲んでいたら、ためらわずに交換をお勧めします。それか新車にしてしまいましょう。
2
右側が、七年使用したもの。
左側が、新品。
3
交換のときは、Oリング 80694060約130円と、バックアップリング 16677AA040 約300円
後は、ボルト808206010 約60円。
ケチってオイル漏れたら、元も子もないので、全て新品に、しました。
4
こちらは、左側 助手席側です。
全て交換すると、三万円近く、かかります。
我が家の16i-Sは、9マンキロ近いので、予防整備で、かえました。
5
オイルコントロールバルブの裏側です。
左側が、新品。
右側が、古いやつ。
交換は、エンジンを切ってから、おこないましょう。ボルトのサイズは、わすれました。
外すのは、簡単です。ボルトをはじして、左右にグリグリすれば、とれました。
参考までに
https://www.sakura-shaken.jp/service/archives/55655

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20万キロ到達…

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

オイルもそろそろ交換

難易度:

オイル交換(Shell HELIX Ultra 0W-30)

難易度:

オイル交換(Shell HELIX Ultra 0W-30)

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月1日 19:37
うわ、インプレッサスポーツも、ここからオイル上がっていく可能性あるんですね。ベンツ車の不具合知ってたけど。
チェックしてみよう。

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ スタビライザーリンク(スタビリンク)リア交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2530963/car/2076618/6521823/note.aspx
何シテル?   08/29 10:08
平成27年のD型GP3です。よろしくお願いします。 それ以前は、GG3のインプに11年ほど乗っていました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こうた with プレッサさんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 09:48:57
[スバル レガシィツーリングワゴン] 異音足戦。前底棒継手考感。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 20:15:39
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 12:07:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
白いバン
日産 バネット 日産 バネット
ホワイト
コマツ PC78US-10 コマツ PC78US-10
  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation